2014/02/09

大人気のあのカートについて。

36巻で完結したはずのキン肉マンですが、実は、いわゆる「復活編」としてWEB連載されたのち、単行本化されています。37巻はサイドストーリーをまとめたものなので、厳密には38巻からが復活編なのですが、ようやく45巻までをまとめ買いしました。早く読みたくて帰りの電車が待ち遠しい……私ナガシマは、昨日の大雪×暴風で途中、電車が止まり、帰宅までになんと4時間もかかったのですが、できれば電車内で読みたかったデス、はい。

 P2090004
アラフォー世代のバイブル。ジャンプ黄金時代を支えた夢と興奮と熱狂の友情パワーが、ここにふたたび。この復活編、amazonのレビューでもものすごく高評価ですよねー。

P2090006
とくにヤバいのが43巻。まさかの四次元殺法コンビが表紙。ペンタゴンとブラックホールです。小学生時代にテスト用紙の裏にふたりの超人の絵を描いて先生から二重マルをもらった思い出が、時を超えて、続きの物語を読めるなんて……ゆでたまご先生、ありがとう。

と、いつもどおり、ここまでは今日のブログの内容とまったく関係ありません。




さて。

品切れとなってしまってからしばらく経っておりますホイーリーズ/バルーンタイヤビーチカートですが、もしかしたら次回の入荷が3月後半くらいにあるかもしれません。あくまで予定ですので、現時点でははっきりしておらず、歯切れが悪くて大変申し訳ありません。入荷が確定しましたら、またHPやこのブログなどにアップしますので、よろしくお願いいたします。

Balloon_cart_2
全国のお客さまからたくさんのお問い合わせをいただいております、砂浜最強の大人気カート。どれくらい人気かというと、超人でたとえるとロビンマスクくらい。もうちょっとしたら、続報をお伝えできる……かと思います。いましばらくお待ちくださいませ!





さてさて。

みなさんは、カヤックでエギングやティップランをするとき、エギがブラブラするのをどうやって解決していますか? カンナをガイドに引っかけてもすぐはずれるし、ブラブラしているとパドリングの邪魔だし、すごく気になることなので、聞いてみました。私の場合は、なんとなく↓こんな感じで、100均の洗濯バサミではさんでいます。なんとなく、これでOKかな、と。 

Pc290013
そういえば、ロッドにカンナキーパーがついたティップランロッドってないですよね。自重が重くなるから、余計なものはつけないんですかね。



来週は天気が回復しますかね?

ではまた~☆

| | トラックバック (0)

2014/02/08

雪降ってますが、営業してます。

軽く吹雪の横浜からこんにちは、よっしーでございます。

南関東でしかも海沿いだから、そんなに雪は降らないし積もらないのですが、今日は珍しいです。TVやラジオで昨日からしきりに言っていた通りの天気になってます。

だけど、そんな中、サウスウインドはいつも通り営業しております。

P1270488 開店準備。

いつお客さまが来てもいいように雪かき中。

P1270497 P1270492 P1270496


さてさて、昨日のサウスウインドは大物続々ご来店でございました。

あのkayak55.comのリーダー、ホエールさん。

P1270477

夜景を見ながら語らっているのは、屋形船のあたりにいるシーバスのこと。

P1270479 P1270485

荷物を積み込みながらも釣りの話は止まりません。
それにしても、二人とも楽しそうです。

SeakayakingUKのインポーター、スクープアウトの堀川さんも交えて。

P1270484

前回の記事でご紹介した、シーカヤッキングUKの試乗艇を3艇も持ってきてくれたのです。はるばるありがとうございます。ガンガン使わせていただきます!

シーカヤッキングUKのピルグリムは、一年くらい前に私よっしーとmizunoが乗りました。
安定感もいいし、シャープな乗り味でいいですよ~。
そのときの様子

うれしいことに試乗艇としてナハマに配備されるので、休みの日には乗りに行こうっと。

みなさんも、ぜひ試乗しにきてくださいませ~。

あ、試乗会のないときにはお店に置いておくので、コックピットに座ってみたりできますよ★

今日の〆動画。


・・・すいません、くだらない動画で。


降り続いてるのに雪かきをやるのは・・・・・


P1270516



あっ、お客さん来たっ。

P1270518


この雪で来てくれるなんてスゴイ!

と思ったら、釣具屋帰りのサウス常連さん・Gくんでした。
遊びにきてくれたのですが、まだまだ雪はひどくなる予報なので帰らないと帰れなくなってしまいます。。。
またゆっくり来てください~。


ではでは、みなさまも通勤、運転、体調には十分お気をつけくださいませね。



by よっしー

| | トラックバック (0)

2014/02/07

アクエリアスカヤックス シーエモーション480お店で見られますよ!!

こんにちは。

先日の試乗会で大好評だったアクエリアスカヤックスのシーエモーション480をお店で見られるように展示艇を用意しました!(^-^)

Sany0002 Sany0003 Sany0004

安定感があって、ちょっと波や風が出てもしっかり対応力がある安心の乗り味がシーエモーション480の持ち味ですが、細かい仕様も結構いいですよ。

コックピット前にはさっとおやつなんか出し入れできるデイハッチがあるし、コックピット後ろには再乗艇の時にパドル&パドルフロートを固定するホルダー(マジックテープ式)がついています。

上手く使えばフィッシングの時にアウトリガーとして使えたりするかもしれませんね。

展示艇ですが販売もできます。

もし一度見てみたい!という方は連絡の上、ご来店ください(^-^)

お待ちしています。

| | トラックバック (0)

2014/02/03

カヤックの雑誌、最新号入荷しました★

きょうの横浜はあったかかったです。ハイエースにカヤックを積み込みながら、ナガシマはしきりに暑い暑いと申しておりました。17℃って春の気温だけど、そんな言うほどは暑くないでしょー。きっと代謝がいいんだな。うらやましい。
こんばんは、よっしーでございます。

さて、ちょっと前ですが、カヤックの雑誌の最新号が入荷しました。



P1270466

kayak ~海を旅する本~ vol.43 です。

主にシーカヤックに関するネタ盛りだくさんなのですが、リバーの方もフィッシングの方が読んでも面白いと思いますよ。

今号の よっしーオススメは、RAINBOW三河湾シーカヤックスクールの中谷さんの連載かな。

シーカヤックのフットブレイスに関する考察。なかなかマニアック(いつもだけど)。
これは勉強になると思うので、あとで熟読しよう。うん。



ついでに、こんなのも入りました。

カヤッカーが気になる天気の本シリーズ、「海の気象がよくわかる本」。

これで新しい本も合わせて当店書庫には天気系の本が3種類になりました。
どれを買うか迷っちゃいますね。
P1270472

この中でよっしーオススメは、なにかな~。
とりあえず一番薄いのは「海のお天気ハンドブック」です。ハンドブックというだけあって、満員電車で片手で読んでも重くない。

どれも読みやすいので、“勉強まではしたくないけど、ちょっと天気が気になるなぁ”ってくらいでもするする読めると思います。
内容がアタマに吸収されるかは・・・・・興味の度合いによりますが、これを買おうという気持ちがあれば大丈夫でしょう。( ^ω^ )



そしてそして、これも。

P1270467

爆釣CH.さんのフリーペーパー「BAKU×BAKU」。
釣りネタ満載ですが無料なので、お店にいらしてくれたらいくらでも差し上げます。
もしご希望でしたら、通販のときに「BAKU×BAKUちょうだい!」と言ってくれたら1冊そっと同封します。



そんなこんなで、ホームページに載せる前の新しい商品もちらほら入荷してたり、アウトレットコーナーなんかもありますので、お近くにお越しの際はひまつぶし宝探しにでもいらしてくださいませ。

あ、本のお買い物などはこちらへどうぞ~。



by よっしー

| | トラックバック (0)

2014/02/02

今週も試乗会やってます!~フィッシングカヤック編~

こんにちは。

和田長浜の海もほんの少しだけ暖かくなってきました。

今日もまた試乗会をやりました。

今日の参加者の方々はみんな釣り好きで、フィッシングカヤックを試乗しに来ました(^-^)

P2021421 P2021440

フィッシング好きというところは同じでも選ぶ艇はみなさんいろいろです(^-^)

ロッドを持ったまま艇を操作できる足漕ぎカヤックのホビーカヤック、軽量素材で車載や運搬も楽々、すいすい進む漕ぎ味が魅力のハリケーンカヤックス・スキマーシリーズ、抜群の積載量と安定感、スピードがウリのマリブカヤックス・X-13などなど。

艇を乗り比べてみんなでワイワイ使い勝手を話合って・・活気のある試乗会でした(^-^)

P2021442 P2021437 P2021428

色んなフィッシングカヤックがあるので気軽に乗りに来てください(^-^)

| | トラックバック (0)

2014/02/01

待ってました!あのPFDが入荷しました!

こんにちは、よっしーでございます。

先ほど、待ちに待った商品が入荷しました~。

入荷が遅れていたので、ご予約いただいていたお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしました!


その人気商品は・・・・・、コレ!


Lit_pfd2_mg1_2
リトルプレゼンツ/カヤックフィッシングPFD-Ⅱ
 です!!


ちょっと新しくなったんですけど、どんな感じか気になりますよね!
ものすごく気になるので、代表して当店の釣りメン、ナガシマが着てみました。


P1270438 P1270440

ちょっと上すぎるかな?と思いきや、カヤックに座ったときにはこれくらいがちょうどいいのです。
背面の浮力体は肩甲骨付近にあり、これだけ上にあればシットオントップのシートには全然干渉しないと思われます。

P1270444 P1270455

大きいポケットにはメイホーのVS-3010NDM (マルチ)(サイズ/205×145×40mm)が1個ずつ入ります。

P1270452 P1270454

付属のデタッチャブルケースは、結構大きくて、一般的な防水デジカメは余裕で入れられます。
OLIMPUS TG-620なら、4個入りそう。

防水ケースでちょー有名なペリカンケースの1010サイズ(149×103×54mm)なんて、測って作ったかのようにぴったりでした。

フリーサイズで、
カラーは、

P1270447 P1270449 P1270446
ブラック&ブルー、マンゴー、ブルーの3色です。

シルバーがなくなってしまったのがナガシマ的には残念でたまらないそうですが、この3色もいいですよね。

というわけで、気になる方は試着しにいらしてくださいませ★

そしてそして、お買い物はこちらから、遠慮なくどうぞ~。


by よっしー

| | トラックバック (0)

2014/01/30

幻のハリケーンカヤックス!

日本にデビューした時に圧倒的な軽さとスピード、デザインの良さ

で軽量素材シットオントップの流れを作り出したハリケーンカヤックスの

フェニックスシリーズ!

最近でも圧倒的な人気がありましたが

新しくスキマーシリーズがデビューした為、フェニックスシリーズの生産は終わってしまい、

もはや在庫限りとなってしまいました。

新しいスキマーシリーズは安定感、直進性、艤装のしやすさなどいろいろとバージョンアッ

プしていますが、いまだにフェニックスを気に入っていて生産終了を惜しむ声もよく聞きま

す。

重心が低くてパドリングしやすく、旋回性能の高いフェニックスは細かく動くスタイルの

フィッシングやツーリングなどがメインの遊び方の方にとってはいまだにお気に入りの一艇

となっている感じですね(^-^)

残り在庫はちょっと表面にクラックがあったりと、ちょっと傷有品ばかりですが、この先

アウトレット品として大分値下げしてHPにアップしていきますので、これまで気になってい

た方はぜひチェックしてみてください(^-^)

フェニックスシリーズは強化プラスティック(ABS)製で表面はアクリルコーティングしてあ

り、その表面のアクリルがちょっと割れちゃって・・というパターンのアウトレットがほとんど

ですが、アクリルのみの割れの場合は強度も防水性能もほとんど影響はないので(^-^)

ちなみに現在はフェニックス130(マンゴ)のアウトレット艇が1艇あります。

http://homepage1.nifty.com/southwind/angler/hurricane_phx130a.html

(※リンク先の画像はフェニックスの確認用で実際の艇とは異なります。)

価格はぐっと下がって135000円(税込み)です!

(※下記画像は実際のフェニックス130(マンゴ)のアウトレット艇のものです。)

P1241235_3 P1241236_2 P1241237_2 P1241238_2

アウトレット艇は店頭での現物確認&お引き渡しとなりますが

気になる方はお気軽にお問い合わせください(^-^)

| | トラックバック (0)

2014/01/26

カラフル・シーカヤックグッズ、入荷しました。

強風のヨコハマからこんばんは、よっしーでございます。

毎日寒いですが、ちょっと気温が上がってきて春の足音が聞こえてきませんか?
そろそろ水遊びの準備ですよ~。


ということで、カヤック遊びの必需品ともいえる、ギアが入荷しました~。


まずは、こちら。

カートップには絶対必要! タイダウンベルトが2種類入荷です。


P1270184
シートゥサミット ボンバータイダウン

  ライム 2m 税込み840円
  オレンジ 3m 税込み945円
  ブルー 4m 税込み1,050円

3種類の長さで、それぞれ1本売りです。
バックルと同じ色のゴムがついていて、ご覧のように束ねるのに便利。


・・・・・写真を1枚撮ったところで気がつきました。

シートゥサミットの、このカラーリング・・・・

ハリケーンカヤックスにぴったりやん!

ということで、こんな背景にしてみました。↓


P1270185
シートゥサミット タイダウンシリコンカバー

  グリーン 3.5m 税込み2,730円
  ブルー 4.5m 税込み3,045円

こちらは2本1組です。
バックルにシリコンカバーがついていて、多少手荒に扱ってもクルマもカヤックも傷つきません!

どちらもこのかわいさ。個人的にほしいです。クルマ持ってないけど。


お次はこれ。

これまたハリケーンカヤックスのカラーリングじゃないっすかぁ。

P1270188
シートゥサミット ストッパードライバッグ
  イエロー 5L 税込み2,205円
  ライム 13L 税込み3,150円
  ブルー 20L 税込み3,675円

生地は薄めですが、擦れに強くて丈夫。
なんと、バックルが交換できます。一般的なドライバッグのバックルは通してあるベルトが縫い付けてあるので交換できませんが、これはネジ留めなので交換できるんですね~。バックル交換可能なのはこのメーカーだけ。

底はだ円径で、シーカヤックのハッチ内に入れてもラゲッジスペースに置いても、座りがいいです。

20Lをシットオントップカヤックのラゲッジスペースにしまってみました。

P1270189 P1270190 P1270191

左から、
ハリケーンカヤックス スキマー140
ウィルダネスシステムズ ターポン130T
フィールフリー ニュージェミニ です。

シングル艇のスキマー140はとくにラゲッジスペースが広いので、すごい余裕ですね。このサイズなら4個並べられます。
まぁ、4個並べる人はいないでしょうけど、クーラーを置いた脇に挟んでもOKですね。

ターポン130T、ニュージェミニなどのタンデム艇はどうしてもスペースが狭いのですが、20Lまでなら問題なしですね。


これらの商品、入荷したばかりでホームページには掲載できてないんですけれど、在庫など気になる方はお気軽にお問い合わせくださいませ。


お問い合わせ&お買い物はこちらから~。

ご覧の通り、ハリケーンカヤックスにとっても似合うので、ハリケーンユーザーさんは特にオススメ★

ちなみに、
ドライバッグは水にぬらしたくないもの、陸で使うものをしまうのですが、具体的にどういうものを入れたらいいのか??

お財布やクルマのカギ、家のカギなどの貴重品、
タオルやウィンドブレーカーやパドリングジャケットなどのウエア類、
おやつやお弁当など・・・・ですね。

海上で中身を取り出すのは面倒なので、ドリンクやカメラなどはオススメしません。
特にカメラは・・・・・。
ドライバッグ自体に水滴がつくので、開け閉めのときにカメラも多少ぬれちゃいます。カメラは防水タイプにするのが一番です。もしくは、高価だけどダイビングしても大丈夫なハウジングを装着するか。(カヤッカーはだいたい防水デジカメを愛用してます。)

貴重品だけなら、5Lくらいで十分。
おやつも入れるなら、10Lくらい。
さらにウェアも入れるなら20Lくらいはあるといいですね。

シットオントップで、お子さまと水遊びとか、カヤックフィッシングとかでしたら、荷物も多くないし20Lサイズが1個でも足ります。


使い方はというと、
荷物をしまったら、口をぴったり合わせて、くるくる巻いてバックルを締めるだけ。
3回巻けば、防水性能が保たれます。

どのサイズを買うか迷ったら、ちょっと大きめでもいいかも。
荷物が少ないときには中の空気をしっかり抜いて、くるくるっと巻く回数を増やして、小さくすればいいでしょ?

あ、くるくるロールアップするので、何年か使うと、生地が傷んで水がしみてきます。
(ナイロンコーティングやビニール製のもあるので、それは比較的強いですよ。)
生地が傷んだり穴が開いたら、もちろん買い替え時期です。後悔しないうちに新しいのを買いましょう。

そーいえば、よっしーのちびドライバッグもピンホールが開いてました。そろそろ新しいの買おうっと。


by よっしー

| | トラックバック (0)

2014/01/16

シーカヤックの本を買ってみました。

こんにちは。
サウスウインド水野です。
最近あるカヤッカーのクラブハウスにお邪魔した時に
そこにあるカヤック関係の本の多さに驚きました!
日本語版のカヤック関連の本となると数が限られますが、
英語版のシーカヤック関連の本てものすごい数があるんですね!
しかもちょっとページをめくってみると詳しくマニアックな情報満載です。
辞書を引きながらしか読めませんが、「買って読んでみよう!」
と思い、早速Amazonで数冊買ってみました。
面白かった本を紹介させて頂きますのでもしよかったら読んでみて下さい(^-^)

・Sea Kayaking Rough Waters  Alex Matthews
(静水だけでなくラフウォーターでのパドリングやレスキューについても書いてあります。)

・Sea kayaking  Safety and Rescue   John Lull   
(さまざまなバリエーションのレスキュー法が紹介されています。実際に使うかどうかは別として読むだけでも面白いです(^-^))

最近寒いですがカヤック楽しんでください(^-^)

| | トラックバック (0)

2014/01/11

今年の抱負という名の妄想?

こんばんは、よっしーでございます。
もう寒すぎて寒すぎて、カヤックに乗るのがいやになったので、昨日の休みは全然海とカンケーないことしてました。
たまにはいいですね、こういうのも。

ハンズで手芸女子になってました。
Iphone_001 Iphone_005 Iphone_006
(流行のニードルフェルティングで馬のぬいぐるみ作りました。毛糸にもなっていない羊毛をニードルで刺しまくって固めて形を作るのです。親指の爪の間を2回ほどニードルで突き刺して流血しましたが一時間半ほど夢中になれて楽しかったです。)

さてさて、今日はバーチーからkayak55.comのホエールさんが来てくれました。

「今年もよろしくお願いいたします!」
ということで、2014年もお付き合いくださいませ~。

ホエールさんは遊びに来たんじゃないですよ。お仕事ですよ。
カヤックの納品と、艤装用品も物色していきました。

Imgp0001

kayak55.comさんのフェイスブックに出してくれるそうなので、こちらも負けじとブログにあげましょう。今日のようす。

Imgp0002 Imgp0004 Imgp0005

艤装やら、次の取材のことやら、いまは□□で××が釣れてるみたいっすよとか、今年は○○を△△で釣りたいとか・・・・・、釣り大好き兄さんたちの話は尽きませんね。

あ、ホエールさんがターポン120ULに施している「トリプルロッドホルダー直付け方法」が知りたい!と、お客さまからよく問い合わせをいただきます。ホエールさん、ぜひ55のブログに詳細な方法をアップしてくださいませ。

近頃、妄想王ナガシマがハマっているというか、再燃しているMBR夜釣りにまた駆り出されるようです。

モーレツに寒いのに。

こんなカワイイのしか釣れないのに。
P1260483

なぜか本命が釣れない妄想王。。。。笑



by よっしー

| | トラックバック (0)

より以前の記事一覧