カヤックメバルのちカヤック練習です。
この寒さ、口を開けて歩くと前歯が冷えますよね、ね? どうもこんばんは、ナガシマです。
寒いですが、こないだの定休日も横浜海の公園でカヤックに乗ってきました。見事に、天気は曇りのち雨。ですが、今日はメバル狙いなので、むしろこのどんより気味の天気は歓迎。さて、釣れるでしょうか。釣るんです。最近、全然サカナ釣ってないので、釣りたいのです。
今日のナガシ丸は、マリブカヤックス/ミニX。ナガシマの愛する小型カヤックです。安定性抜群、スピードはそこそこ。小場所の釣りに特化したエクストリームなスペックで、超ロングセラーとなっている大人気カヤックです。バスはもちろん、湾内のシーバス、エギングなどに最適です。これでシロギスやカワハギをばんばん釣っているお客さまもいらっしゃいます。
今回は、リールにPEライン0.3号+リーダー1号を巻きました。で、アイスジグや極小メタルジグを使ったウルトラライトジギングで桟橋の下や、護岸際、支柱などを攻める作戦。日中、やや深場に潜むメバルをリアクションで狙います……が、まったく食いません。なぜ?
しかたないので釣法変更。ジグヘッドリグに2インチワームをセットし、一定層をキープするようにゆっくり巻くというテクニカルかつハイブローな戦法にシフト。はい、やっていることは夜のメバル釣りの超基本的な方法とまったく同じです、エラそうにすみません。単純に、ナガシマがメバル釣りで一番好きな釣り方です。極めてふつーのジグヘッドリグです。
くくくん! すぐに釣れました。アタリフェチのナガシマとしては、メバルのアタリが世界で一番好きかもしれません。小さいメバルは本当にかわいいですね。小さいメバルと佐々木希、どっちがかわいいですかね。たぶん、普通に考えて、だれに聞いても答えは半々じゃないかと思います。どっちもかわいいのです。異論は認めません。
ほい、もう一匹。寒い日なのにフグのアタリが多くて、ワームがどんどんなくなっていくので、このへんで終了。今シーズン中に、カヤックメバリングで30cmアップを釣ります、と大胆宣言してみます。うーん、夜の岸釣りじゃないと無理かな? いや、なんとかなる……かな?
メバル釣りで遊んだあとは、カヤック練習。いつも乗っているシットオントップのフィッシングカヤックではなく、スプレースカートを装着して、ちゃんとした?シーカヤックに乗ると、いかに自分のパドリングがヘボいかがよくわかります。自己流で漕いでいると、ノーライトデザイン/ラサのようにクセがなく、パドルの入力に対してレスポンスがよく、だれでも乗りやすいカヤックでも、まっすぐ進んでくれません。なので、パドリングフォームを強制的に修正。
ジェットコースター付近。雲が厚くなって、ついに雨が降ってきました。
ちゃんと漕ぐことができれば、ホビーのレボ13と同等のスピードを出せます。
1時間ほど練習したあとは、ビルジポンプで散水してナブラを演出してみました。本人は楽しんでいますが、おじさんの背中がさみしく見えるのは、あなたの気のせいです、きっと。
なんか、来週水曜15日の定休日は、雪の予報もあります。メバル釣り、行けますかね。
ではみなさま、寒いので事故などないよう、安全なカヤッキングを楽しんでください☆
| 固定リンク
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- マティーニ・タンデム、2艇積んでみた。(2014.02.10)
- 大人気のあのカートについて。(2014.02.09)
- アクエリアスカヤックス シーエモーション480お店で見られますよ!!(2014.02.07)
- 待ってました!あのPFDが入荷しました!(2014.02.01)
- 幻のハリケーンカヤックス!(2014.01.30)
「カヤック」カテゴリの記事
- アクエリアスカヤックス シーエモーション480お店で見られますよ!!(2014.02.07)
- 今週も試乗会やってます!~フィッシングカヤック編~(2014.02.02)
- 幻のハリケーンカヤックス!(2014.01.30)
- いろいろ活動中です。(2014.01.27)
- 試乗会やってます!(2014.01.25)
「ナガ」カテゴリの記事
- またまたいい感じの中古艇が入荷しました。(2014.02.13)
- 大人気のあのカートについて。(2014.02.09)
- いい感じの中古艇、またまた入荷しました。(2014.02.06)
- 国際フィッシングショー2014の前売り券あります。(2014.02.04)
- 今年も、国際フィッシングショーに出展します!(2014.02.01)