« シーカヤックの本を買ってみました。 | トップページ | ちょっとだけ記録更新☆ »

2014/01/17

速報! スキマー140入荷しました。

毎度ありがとうございます。こんばんは、ナガシマです。

今日は、ハリケーンカヤックスのコンテナがやってきたので、朝からずーっと倉庫作業でバタバタしておりました。先ほど、ようやく落ち着いたので?このブログを書いております。

さて。

たくさんのお問い合わせをいただいておりますスキマー140

が、本日、ようやく日本にやってきました~!

P1170011P1170012P1170013P1170014P1170020
コンテナ、倉庫に到着しました。いつも思うのですが、せまい路地で、すごい運転技術ですね。

P1170024
スキマー、今回もたくさん入荷しましたよ。すき間というすき間にスキマ(以下略)。

P1170029 P1170030
そしてそして、店舗に持ち帰って、待望の140をさっそく開けてみました。

P1170031 P1170041 P1170042
116、128のフロントハッチよりも格段に大きいオーバルハッチです。すかさずカートを入れてみました。一般的なアルミカートは楽勝。な、なんと、バルーンビーチカートもまるまる入ってしまいました! タイヤを一個、先に入れて、フレームを入れて、最後にタイヤをもう一個、入れるとスムーズに収納できます。

P1170035
シートのやや後方左舷にパドルホルダーを標準装備してます。

P1170032
ドリンクホルダーにショックコード付き。進水式の際のシャンパンや赤ワインのボトルもしっかりホールドしてくれそうです。ええ、それはステキな進水式ができますとも!

P1170034
後方のラゲッジスペースは、フェニックス140のそれをはるかに上回る広さで……まだ試していませんが、35リットルくらいのクーラーボックスが置けそう。で、シートのすぐ後ろにはショックコードが1本張ってあります。タックルボックスなどを立ててはさむのによさそう。

P1170033
そして、これも特徴的。シートの背もたれのコードを留めるJフックに「VENT HOLE」の印が。要するに、スキマーは気密性が高いので、真夏の高温時に内部の空気が膨張してカヤック本体が膨らみすぎるのを防ぐための「空気孔」です。もちろん、転覆したときなどの浸水が心配ならシリコンボンドなどで塞いでしまっても可、とハリケーン米国HPにも書かれています。

P1170036 P1170037
フロントのフットブレイス近くと、後方荷室のデッキ縁には、別売りのヤックアタックなどのレールマウントを装着できるスペースがあらかじめ設けられています。ヤックアタックなら、前は12インチ、後ろは8インチのギアトラックがぴったり! 艤装の幅が広がるので、超便利ですね~。

P1170045
スカッパーホールは、シリーズ共通で直結式です。魚探の振動子も簡単に設置できますよ。

P1170046
そして、ハルはこんな感じ。キールがピシッ!と立っていて、強烈に直進性が高そう。

近日中に試乗艇を用意する予定ですので、ぜひ、どうぞ! 私も早く乗ってみたいデス。

写真のスキマー140は、早くもご予約をいただいております。今回の入荷数は、ちょっと少なめですので、お問い合わせはどうぞお早めに……!!

駆け足でご紹介しましたが、今後はインプレなども書きたいと思います。

では☆

|

« シーカヤックの本を買ってみました。 | トップページ | ちょっとだけ記録更新☆ »

カヤック」カテゴリの記事

ナガ」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 速報! スキマー140入荷しました。:

« シーカヤックの本を買ってみました。 | トップページ | ちょっとだけ記録更新☆ »