Sea Kayaking UK試乗会を開催しました!
こんにちは。
12/8(日)三浦半島・和田長浜にてSea Kayaking UKの試乗会を開催しました。
世界中のトップパドラー、ガイドがこのメーカーのカヤックを使っていることで
知名度も信頼もすでに確立されているカヤックメーカーですが、
まずは簡単に紹介からさせて頂きますね(^-^)
デザイナーは世界的に有名なパドラー、ナイジェル・デニスさんで、1993年に製作が開始されたカヤックブランドです。
このメーカーの特徴はなんといってもデザイナー自身が数多くの遠征をこなすトップパドラーであり、その経験を活かしてデザインされたカヤックの性能は勿論のこと、細かい部分まで徹底して安全性と使いやすさを追求した艇の作りが信頼されて数多くのエクスペディション(遠征)パドラーに使用されているという艇です。
日本でも愛用してるガイドさんが多くいますね(^-^)
とは言っても決して高いパドリング技術がないと乗れない難しい艇というわけではありません。
それぞれの艇ごとにその艇ならではの持ち味をしっかり持ちながら、安定感、スピード、操作性のバランスが良く乗りやすい乗り味です。
それに加えてパドリングに対して艇が機敏に反応してくれます。
最初もすっと乗れちゃうけど、パドリングが上手くなってくるとそれに応じて艇をどんどん自由自在に動かせるようになっていくのが楽しい!という乗り味です。
(パドリングの手を止めても体重のかけ方ひとつで艇がすっと動いてくれる・・という感じですね。)
※動画で実際に漕いでいるときの動きを見ることができます(^-^)
ぜひチェックしてみてください。
http://scoop-out.com/shopblog/?p=511
簡単な紹介といいつつすっかり長くなってしまいましたね。
試乗会に戻りましょう(^-^)
試乗会に参加される方はいつも「もしかしたらこのカヤックのオーナーになるかも!」
という期待を持ってドキドキしながら来られる方が多いのですが、この日の参加者は
自分でカヤックを作ってる方や、パドルを作ってる方、艇を個人輸入した方などなど、
カヤックに対する思い入れも人一倍強い方達なので、艇の説明をする輸入元さんも、それに聞き入る参加者の方々もしっかり熱が入っています。
一通り説明が終わったら遂に試乗です!
Romany Classic (ロマニー・クラッシック) 485cm 54cm 23.5kg
直進性、旋回性のバランスがいいモデルです。カヤックの操作自体を楽しみたいし、デイーツーリングもしたいしという方にいいんじゃないかなと思います。(^-^)
Romany Surf (ロマニー・サーフ) 533.5cm 54cm 24kg
クラッシックのハイボリューム版です。
ボトムの形状をクラッシックよりゆるやかなV字形状にしてあるので
安定もより高いです。
しっかり安定感がある艇がいい方、体重がちょっと重めの方にお勧めかなと思います。
Pilgrim (ピルグリム) 480cm 50cm 23kg
幅が細く、ボトムはフラット目の形状で、初速が早く、スイープ一つでくるりと旋回できる旋回性があります。幅が細くてもフラット目なハルなので安定感は結構あります。
タイトフィットな艇が好みでカヤックをコントロールするのが楽しい方、小柄な方や女性にぴったりじゃないかなと思います。(^-^)
Pilgrim Expedition(ピルグリム エクスペディション) 519cm 50cm 24.5kg
ピルグリムをもう少し長くした艇です。
基本性能はそのままに、スピードの速さが加わった感じです(^-^)
スピードもレスポンスの良さも欲しい!ツーリング艇としても使いたい!
という方にお勧めです。
また、今回は試乗艇がありませんでしたが
さらに長期ツーリングに対応した
Explorer (エクスプローラー) 533.5cm 54cm 25kg
というモデルもあります。
さらに詳しい情報が見たい!!という方は下記HPをチェックしてください(^-^)
http://www.scoop-out.com/news/info/
あとは、「2014年度は前年より値下げするかも!」という嬉しい噂もあります(^-^)
そこも楽しみですね。
最後に輸入元さんより艇の作りとしてこだわりの部分を紹介してもらいました。
・コックピットの後ろの隔壁が斜めになっていて艇のバウをあげると一発で排水できる構造になっている。
・輪の構造のトグルをだとつかんだ時に艇が動いて指が巻き込まれてケガする可能性があるのでトグルは一本のひものタイプになっている。
などなど・・・こだわりのつくりが随所にあります。
こういうこだわりの部分は普段は小さな差かもしれませんが
実際のフィールドではトラブルが起きるか、安全に航海できるか、はこういう
小さい部分に工夫を凝らして丁寧に作ってあるか、ちょっとでもリスクを減らす作りになっているか・・そこから分かれてくるのを身をもって知っている製作者ならではのこだわりだと思います。
ガイドさんや遠征をする方だけではなく、普段カヤックを楽しむパドラーにとっても、
「安心して自分の命を預けられる信頼できる一艇が欲しい!パドリング技術が上がっていってもそれにずっと応えてくれる一艇が欲しい!」
という方にはオススメできるカヤックだと思います(^-^)
そのうち試乗艇も用意する予定ですのでまずは乗ってみて下さい!
そして気になる点がありましたらいつでもお気軽にご連絡下さい!(^-^)
サウスウインド 045-222-1322
ここまで読んで頂きありがとうございます。
これからの季節も良いカヤッキングを!
| 固定リンク
「シーカヤック」カテゴリの記事
- シーカヤックツーリング~フォールディングカヤック(NARAK550)編~第1回(2014.02.21)
- 水曜漕ぐでしょう番外編~高松弾丸ツアーその一~(2014.02.16)
- 弾丸ツアー、いってきました。(2014.02.14)
- 本格シーカヤックがこの価格で!!(2014.02.11)
- マティーニ・タンデム、2艇積んでみた。(2014.02.10)
「カヤック」カテゴリの記事
- アクエリアスカヤックス シーエモーション480お店で見られますよ!!(2014.02.07)
- 今週も試乗会やってます!~フィッシングカヤック編~(2014.02.02)
- 幻のハリケーンカヤックス!(2014.01.30)
- いろいろ活動中です。(2014.01.27)
- 試乗会やってます!(2014.01.25)
「商品・店舗」カテゴリの記事
- 今日も営業してます!(2014.02.15)
- マティーニ・タンデム、2艇積んでみた。(2014.02.10)
- 雪降ってますが、営業してます。(2014.02.08)
- カヤックの雑誌、最新号入荷しました★(2014.02.03)
- 待ってました!あのPFDが入荷しました!(2014.02.01)
「カヌー」カテゴリの記事
- 弾丸ツアー、いってきました。(2014.02.14)
- アクエリアスカヤックス シーエモーション480お店で見られますよ!!(2014.02.07)
- カヤックの雑誌、最新号入荷しました★(2014.02.03)
- 今週も試乗会やってます!~フィッシングカヤック編~(2014.02.02)
- 待ってました!あのPFDが入荷しました!(2014.02.01)
「カヤック用品」カテゴリの記事
- 大人気のあのカートについて。(2014.02.09)
- 雪降ってますが、営業してます。(2014.02.08)
- アクエリアスカヤックス シーエモーション480お店で見られますよ!!(2014.02.07)
- カヤックの雑誌、最新号入荷しました★(2014.02.03)
- 今週も試乗会やってます!~フィッシングカヤック編~(2014.02.02)
「試乗会」カテゴリの記事
- 雪降ってますが、営業してます。(2014.02.08)
- 2014/1/19 富士山(2014.01.19)
- 12/15 体験試乗会(2013.12.15)
- Sea Kayaking UK試乗会を開催しました!(2013.12.10)
- 寒くてもシーカヤックに乗りたい!(2013.12.09)