水がっっっ!!
こんばんは。
今しがた、衝撃的光景を目の当たりにしまして、ショックを隠せないよっしーでございます。
うぅぅ。わたしたち、もう終わりなの?
それはそれは悲しい事実。
たとえ誰に聞いたとしても、それは変えようのない事実。
お別れのときが近づいてきています。
・・・・・・・・なにって?
どうしたのかって?
そのつらい出来事を私の口から言えとおっしゃるのですかぁぁ(。>0<。)
仕方ない。。お見せしましょう。
愛用の防水デジカメ、LUMIXです。
SDカードを取り出そうと電池のフタを開けたらですね。
なんと、 内部に水が!!!(゚ロ゚屮)屮
(わかりにくいので↑つけてみました)
それはもうショックでショックで・・・・・
いやね、前兆はあったんですよ。
二週間くらい前かな、いや、三週間かな。背面の液晶モニタにヘンな水玉模様が現れたんです。モニタ全体に薄暗い影みたいな水玉。
よーく見たら、内側なの。水蒸気に液晶がやられ始めたんですね。
撮影は問題なくできましたので、そのまま使用し続けてました。
なので、電池交換とかSDカードを取り出すときにしばらくフタを開けっ放しにして、乾燥させるようにしてたんですよ。
数日後、水玉はモニタの左側に集中するようになりました。
水玉というか全体的にだらーっと液晶が薄暗くつぶれた感じ。
で、昨日、カヤックフィッシングから帰ってきて、いつものように片手鍋に水道水を入れて、カメラを漬けておいたんです。潮抜きはいつもやってるんですよ。流水で流すだけより効果あるかなぁと思ってて。
しかし、それがこの事態を引き起こしたんでしょうね。
朝、水から取り出してタオルで拭いて、お店でデータを移そうと電池のフタを開けたら・・・・・・この有様ですよ。
ほんまにもー。
予兆があってから、いろいろ物色してるんですけどね。防水カメラ。
なにがいいですかねぇ。
カヤックはもちろんフィッシング、SUP、シュノーケリングなど水遊びにはかかせないギアのひとつ、防水カメラ。
迷えるしめじ、いや、よっしーによきアドバイスを!
いまのところの候補は、LUMIXの後継機か、
思い切ってPENTAX K30あたり・・・どうなんでしょ。
あたい、結構ハードに使うからなぁ。。。
by よっしー
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 2/17 引っ越しました(2014.02.17)
- 水曜漕ぐでしょう番外編~高松弾丸ツアーその一~(2014.02.16)
- 今日も営業してます!(2014.02.15)
- 弾丸ツアー、いってきました。(2014.02.14)
- マティーニ・タンデム、2艇積んでみた。(2014.02.10)
「カヤック用品」カテゴリの記事
- 大人気のあのカートについて。(2014.02.09)
- 雪降ってますが、営業してます。(2014.02.08)
- アクエリアスカヤックス シーエモーション480お店で見られますよ!!(2014.02.07)
- カヤックの雑誌、最新号入荷しました★(2014.02.03)
- 今週も試乗会やってます!~フィッシングカヤック編~(2014.02.02)