ホビーのパーツ、あります。
こんばんは、よっしーでございます。
約一ヶ月前ですかね、コンテナ搬入してから、力仕事ばかりでスタッフ全員がだんだんマッチョになってきております。
もちろん私も・・・・・・まぁ、あまり余計なことはここでは言いますまい。
さて、Hobieのパーツも入荷しております。
↑今回は写真に番号をふってみました。わかりやすい?
1. たまーになくしちゃうドレンプラグ 税込630円。
ホビーカヤックのパーツの中で
売れ筋ナンバー1(だと、勝手に思ってる) パーツ、
ラダーを本体に留めているラダーピン。
新艇を検品したときに ハッチの裏側に予備ピンが1本はさまってる(1本は標準装備です)のを見ると、なくすか壊れるのかな、と思いますね。
新旧で2タイプあるんですが、どっちも在庫あります。
お値段は どっちも税込630円で、
2. ラダーピン 旧タイプ、
3. ラダーピン 現行タイプ です。
5. 1よりさらにちっちゃい ミニドレンプラグ 税込630円。
4. それのOリング 税込42円。(番号行ったり来たりでゴメンナサイ)
6. ラダーハンドルを引っ掛けておくクリート 税込798円。
ミラージュドライブのパーツ、
7. アイドラーケーブルV2 税込2,980円 と、
8. チェーンアッセンブリーV2 税込4,800円 ももちろんあります。
これは、ドライブをちゃんと潮抜きしないと、錆びてきていつか切れちゃいます。
水かけるだけじゃ足りないですよ。大きいバケツとかに水張ってしばらく浸けておいたりした方がいいですよー。
チェーンアッセンブリーをドライブに引っ掛けてる、
9. スプロケットV2 税込2,480円 もありますよ。
ホビーは ほんとパーツがいっぱいあるので、いろいろ大変なんですけどね。。
これ以外にもまだまだ在庫ありますから、気になったパーツがあったら聞いてみて下さい。
あるかもしれません。(なかったらごめんなさいね)
さて、今日のナガシマ工務店はホールソーの日でした。
フラッシュロッドホルダーをスキマー116に取り付け。
フラッシュデッキマウントをニュージェミニに取り付け。
そして、間違い探し。
さすがのナガシマも壊れ始めましたね。。
by よっしー
| 固定リンク
「シーカヤック」カテゴリの記事
- シーカヤックツーリング~フォールディングカヤック(NARAK550)編~第1回(2014.02.21)
- 水曜漕ぐでしょう番外編~高松弾丸ツアーその一~(2014.02.16)
- 弾丸ツアー、いってきました。(2014.02.14)
- 本格シーカヤックがこの価格で!!(2014.02.11)
- マティーニ・タンデム、2艇積んでみた。(2014.02.10)
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- マティーニ・タンデム、2艇積んでみた。(2014.02.10)
- 大人気のあのカートについて。(2014.02.09)
- アクエリアスカヤックス シーエモーション480お店で見られますよ!!(2014.02.07)
- 待ってました!あのPFDが入荷しました!(2014.02.01)
- 幻のハリケーンカヤックス!(2014.01.30)
「商品・店舗」カテゴリの記事
- 今日も営業してます!(2014.02.15)
- マティーニ・タンデム、2艇積んでみた。(2014.02.10)
- 雪降ってますが、営業してます。(2014.02.08)
- カヤックの雑誌、最新号入荷しました★(2014.02.03)
- 待ってました!あのPFDが入荷しました!(2014.02.01)
「カヤック用品」カテゴリの記事
- 大人気のあのカートについて。(2014.02.09)
- 雪降ってますが、営業してます。(2014.02.08)
- アクエリアスカヤックス シーエモーション480お店で見られますよ!!(2014.02.07)
- カヤックの雑誌、最新号入荷しました★(2014.02.03)
- 今週も試乗会やってます!~フィッシングカヤック編~(2014.02.02)
「艤装」カテゴリの記事
- 艤装は楽しい。(2013.11.23)
- これ、すごく便利です。(2013.11.19)
- 夢のマウント!ヤックアタック遂に入荷しました!(2013.11.17)
- 振動子取り付け対応モデルのホビーカヤックにケーブルを通してみた。(2013.11.16)
- みんな大好き、あの商品が入荷しました!(2013.10.21)