スキマー128、艤装してみた。
こんばんは、よっしーです。
なんか久しぶりに書きますね。最近はサウスの妄想王カヤックバス番長ナガシマにまかせっきりなので、まあ私が駄文書かなくてもいいかな~なんて。
さて、ネガティブ発言してもつまんないので。
今日は スキマー128のネタで!
富山からSurf&Wind Styleの国沢さんが艇のピックアップにいらっしゃいました~。
遠いところありがとうございます!!
で、「艤装を教えて」とのことで、フラッシュロッドホルダーを2発取り付けることに。
やったりましたよ、スキマー初艤装!!
国沢さんの自艇は スキマー128 ワサビグリーン。
「グリーンいいですね!半年待った甲斐がありました!」
気に入って下さってよかった~
これにC.O.D.フラッシュロッドホルダーを。
1.取り付けの位置を確認。
ナナメに入るので、角度と深さをしっかり考えてね。
2.ホールソーで開ける穴の中心をマークして。
C.O.D.のフラッシュロッドホルダーにはウレタンフォームが付属してるので、それを使うとわかりやすいですね。
3.ホールソーでいきなり開けるのもいいけど、ちょっと細めのドリルで下穴を開ける。
下穴開けた方がきれいにいくし、一発勝負じゃないから緊張しないですね。
4.ホールソーの歯は フラッシュロッドホルダーの径と一緒くらいかそれよりちょっと小さめで。
開けた穴をやすりでナナメに削るので、そんなに神経質にならなくても大丈夫。
5.ホールソーで一発開けちゃいます!
そーっとやるなら、スイッチはちょっとずつ握ってね。
6.角度を調整しながら やすりで穴を広げます。
ウレタンフォームあてて見ると 穴の大きさがわかりやすいですね。
金やすりのハンドルがとれることもありますので気をつけて。
中に落っこちちゃった(笑)
こんなハプニングがあっても、ハッチから取れば無問題。
7.ひたすら削る。。。。
ドリル、ホールソーより大変かも。手動だから。
国沢さん「結構大変だよねぇ。なんかいい道具ないかな~。ホームセンターで探してみよ」
8.フラッシュロッドホルダーの縁がぴったりデッキに合うようになればOK!
9.おなじみリベットを打ち込んで・・・・完成!!
1ヶ所穴開けてリベットをさしてあげると、ホルダーがずれないので より丁寧ですね。
2発目は国沢さんが自分で取り付けてみます。
※Surf&Wind Styleのお客様へ
大丈夫、国沢さんはもう覚えました。
ちなみに、取り付けはこの位置がいいかな。
これより前だと、パドリングの邪魔だと思います。
フラッシュロッドホルダーだけでなく、
スコッティ フラッシュデッキマウント+ロッドホルダーでもいいかもですね。
スキマー128、軽いですよ~。
なんと、指 一本で持てちゃいます。
艤装済みの国沢号は車内に積んで、お客様の分はしっかり梱包してカートップ。
80km/hで気をつけて帰ってくださいね~。
しっかりタイダウンして、前もロープで縛ってるから大丈夫だと思いますけど。
スキマー128で日本海の魚たっくさん釣ってください!
by よっしー
| 固定リンク
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- マティーニ・タンデム、2艇積んでみた。(2014.02.10)
- 大人気のあのカートについて。(2014.02.09)
- アクエリアスカヤックス シーエモーション480お店で見られますよ!!(2014.02.07)
- 待ってました!あのPFDが入荷しました!(2014.02.01)
- 幻のハリケーンカヤックス!(2014.01.30)
「商品・店舗」カテゴリの記事
- 今日も営業してます!(2014.02.15)
- マティーニ・タンデム、2艇積んでみた。(2014.02.10)
- 雪降ってますが、営業してます。(2014.02.08)
- カヤックの雑誌、最新号入荷しました★(2014.02.03)
- 待ってました!あのPFDが入荷しました!(2014.02.01)
「カヤック用品」カテゴリの記事
- 大人気のあのカートについて。(2014.02.09)
- 雪降ってますが、営業してます。(2014.02.08)
- アクエリアスカヤックス シーエモーション480お店で見られますよ!!(2014.02.07)
- カヤックの雑誌、最新号入荷しました★(2014.02.03)
- 今週も試乗会やってます!~フィッシングカヤック編~(2014.02.02)
「艤装」カテゴリの記事
- 艤装は楽しい。(2013.11.23)
- これ、すごく便利です。(2013.11.19)
- 夢のマウント!ヤックアタック遂に入荷しました!(2013.11.17)
- 振動子取り付け対応モデルのホビーカヤックにケーブルを通してみた。(2013.11.16)
- みんな大好き、あの商品が入荷しました!(2013.10.21)