水曜漕ぐでしょう のんびりだったはずが…編
こんにちは、よっしーです。
最近、めっきり更新が減ってしまってすみません。
ちょいちょい漕いでおりますが、あんまし面白いことはしてないんですよね~。
ということで、ちょっと面白かったときのを。
11月の半ば、いつものメンバーで遊んできました。
寒いのでみんなドライスーツに身を包み、ゆるゆると支度。
マッチョ兄さんは最近ハイブレースのやり方をお勉強したいみたいで、mizunoくんに聞いてます。
ナハマは穏やか~~。
今日は北上して、どんどん引きでも行きましょうかぁ。
今は風もうねりもないけど、帰りに万が一北風が吹いてきたときのことを考えて、冬は北上ルートの方が安心して楽しめますからね。
ナハマから出て右へ向かうと気になる光景が・・・・・
岸際でコスプレの人が撮影しておりますね。。。
ナハマには いろんな人がいますね。。
そんなことより 晴れて気持ちいいです~。
カモメがたくさん休んでるところに
突っ込んでいったり
狭いところをくぐってみたり
浅いところに行ってみたり
マッチョさん、ハルをこすらないか心配してます
それにしても、水がきれいだ~
そして、どんどん引きに入ります。
こんなベタ凪のときには入らないとね。
プチThis is the sea。笑
日差しが強いです。
写真だけ見ると 冬じゃないみたい。
さっきコスプレイヤーが撮影してた浅場へ寄り道。
(まだ撮影してた)
マッチョさんがmizunoくんになにやら教わっています。
あっ
こんな寒いのに練習熱心ですね~
ハイブレースの練習してたらひっくり返ったので、
ついでに再乗艇の練習でございます。
最初はなかなか上がれないんですよね~。
がんばれ、マッチョさん!
私も同じ練習してたらひっくり返りました。
で、これまた再乗艇の練習。 寒いのに(笑)
ナハマの浜辺へ戻ってきて、もうちょっとだけ練習。
今度はこの男が沈。
あはは、やったぜ~。
スイープ失敗して沈してロール。
最後まで気を抜いてはいけません。
今日の損失・・・・・mizuno サングラス1個 105円
by よっしー
| 固定リンク
「シーカヤック」カテゴリの記事
- シーカヤックツーリング~フォールディングカヤック(NARAK550)編~第1回(2014.02.21)
- 水曜漕ぐでしょう番外編~高松弾丸ツアーその一~(2014.02.16)
- 弾丸ツアー、いってきました。(2014.02.14)
- 本格シーカヤックがこの価格で!!(2014.02.11)
- マティーニ・タンデム、2艇積んでみた。(2014.02.10)