水曜漕ぐでしょう たまにはバカンス編
こんにちは、よっしーでございます。
今月になって、更新が少なくてすみません。。
思い返してみれば、あんまし漕いでないですね。。。
こないだは富士山登ってみたりしてね。
さて、水曜漕ぐでしょうです。
今回は バカンスです。
このメンバーで(珍しく)オサレなとこへ行きました
マヒマヒさん Point65 バーボンオルカ、
マッチョさん ノーライトデザイン ラサ、
mizunoさん シーパール、
私 よっしーは 愛艇のシオン。
今日はチャーリーさん(ウインドスター三浦)のツアーと途中で合流しながらの のんびり漕ぎです。
うちらはいつも通り、ナハマから出艇。
ウインドスターさんは お隣の三戸浜から出すので車で移動していきました。
今日は ちょっと風があるね。
波打ち際が・・・・
慣れてればまだ平気だけど、これは初心者さんには厳しいかな。
三戸浜出艇がいいよね。
波を読みつつ、いってきまーす。
南西の風に吹かれつつパドリング。
多少向かい風だけど これくらい平気さ~。
いつもの感覚で沖出しして、南下するコースにしちゃってるけど平気さ~。
岸沿いを見ると、遠くにチャーリーとお客さん二人が漕いでるのが見える。
そうだね、これくらいの向かい風なら、岸ベタの方が楽だったね。
まあ、もう沖に来ちゃったから仕方ない。
油壺マリンパークの下くらいで お客さんに遭遇。
こんにちはー。
この方、板前さんなんですけど、
シーカヤックにどっぷりハマって、友達まで引き込んでるの。
(写真撮るの忘れてて、後から撮ったら小さかったですね。)
荒井浜に到着。
さっそくオサレ海の家、“海の美術館”へ。
ウッドデッキに陣取って、いつもと違う雰囲気でごはん
あ、チャーリーが来た。
生き物を見せたかったらしい。
珍しいというカニとウミウシみたいなのを見せてくれた。
どっちも名前聞いたけど忘れちゃった。イソなんとか?
ランチのあとは のんびりとコーヒータイム。
チャーリーのとこのお客さんとおしゃべりして、磯遊びして。
油壺湾に行って戻ってきたチャーリーさんご一行と一緒に帰ります。
帰りは 追い風、追い波。
初心者さんには これまた厳しいかな
沈しないように見守りつつ、三戸浜まで。
じゃあ、うちらはここで~
mizunoさんとマッチョさんと
追い波サーフィンしてさくっと帰りましょ。
by よっしー
| 固定リンク
「シーカヤック」カテゴリの記事
- シーカヤックツーリング~フォールディングカヤック(NARAK550)編~第1回(2014.02.21)
- 水曜漕ぐでしょう番外編~高松弾丸ツアーその一~(2014.02.16)
- 弾丸ツアー、いってきました。(2014.02.14)
- 本格シーカヤックがこの価格で!!(2014.02.11)
- マティーニ・タンデム、2艇積んでみた。(2014.02.10)