« KFM2011は中止になりました | トップページ | KFM残念会と称して・・・ »

2011/10/24

カヌー工業会の展示会行ってきました。

こんにちは、よっしーです。
ちょっと更新あいてしまいましたね。スイマセン。

先週は、“水曜漕ぐでしょう”ではありませんでした。
楽しみにしてた方はゴメンナサイ(いるのか?)

kayak55さんのUst(10/18放送回)をご覧の方はもうすでにご存知ですが、
今週は カヌー工業会の合同展示会があったのです。

それにマヒマヒ社長率いるTeamサウス+チャーリー、出かけてきましたよ。
その様子をダイジェストでご紹介します。
(といっても、長くなっちゃいました

よさげな商品も面白グッズもありましたよ~。
P1070050



細長いバッグ?小銭入れ?
P1070053

と思いきや・・・・・・新井さんがぎゅうぎゅう押し込んだ・・・
P1070051_2 P1070052_2

なんと、ペットボトルが入りました!(笑)



あんだけ商品があってブログに載せるの、↑コレ?!

って、今 mizunoさんにつっこまれてしまいました。。

いやいや、これは ほんの序章だよ・・・・



まずは、シアトルスポーツを取り扱うb-b-mさん。
いつもお世話になってますぅ。

KAWAちゃんが持ったこのパドル
P1070054

めちゃめちゃ軽いんです!

カーボン製 210cm   なんと、305g!!

すごい!! 開発中らしいですがめちゃめちゃ気になります



キャプテンスタッグでお馴染み パール金属さん
アルフェック、ウィルダネスシステムズで有名なモンベルさんを。。

P1070060 P1070064 P1070071
P1070074 P1070078 P1070081
P1070083 P1070084 P1070091
P1070094 P1070093 P1070095
↑衝撃のPFD 浮くっしょん

P1070099 P1070102 P1070103


偶然一緒になったFUNさんとお昼ごはんをとり、午後は・・・

Point65、Seakayaking UKを扱う スクープアウトさんへ。


マヒマヒ社長、食いつきますね~。
SeakayakingUKのピルグリムに試乗してます。

P1070111 P1070112

代わる代わる試乗します。
ボリューム抑え目でデッキも低いので、みんなのフィット感はいいですね。

私は身長が低いので(148cm)、それでもコックピット内 余りますけど。。

P1070118 P1070119 P1070115
でも、積層厚めで丈夫に作ってあるし、
艇幅細いけど ハルを見た感じ安定感ありそう。
きっと速いだろうし、ツーリングに使ってもよさそうですね~。

ラメフレークがでっかくて、ギラギラした感じ。
スクープアウトの堀川さん、似合うんだよね~(笑)


P1070123 P1070124 P1070127

FUNさんも食いつく、このてんとう虫カラーのかっこいいやつは・・・


P1070142 P1070143 P1070144
見て下さい、このバウの細さ!!

艇幅も細っっ!

でも、マヒマヒ社長の感想としては、乗りやすいんじゃないかと。
ちょっと乗ってみたいですねー。

マヒマヒ社長「KAWA、買え!買ったら乗らせて

Point65のバーボン・オルカ。





テキーラ!、マティーニ、ホットショットも見て。
この辺は 来年も特に変更なしですね。

そして、レベル6のウエアを物色。。。
P1070149 P1070150 P1070151

ここだけ ふつーの服屋さんみたい(笑)
P1070141


レベル6は色使いがカラフルで、デザインもいいですね。
ホワイトウォーター系ウエアが主なラインナップですが、
この辺りが うちのお客さん向けかなー。
P1070133 P1070134 P1070135
P1070136 P1070137 P1070138

パンツは 足首がラテックスのと、靴下のがあります。
やっぱ靴下付のほうがいいよね~。
P1070139 P1070140



そして、お次は アオキカヌーワークスさん。

Tahe Marin kayaksというメーカーさんのカヤックがカラフル!!

この真ん中のは kayak55さんのUstで話題になってましたね。
エヴァ初号機カラーだって(笑) ま、確かに。
P1070156


個人的に面白いな、と思ったのは、グリーンランドスタイルのこちら。
一番上の 白黒パンダカラー↓
P1070158 P1070162

その名もズバリ、グリーンランド。
P1070161 P1070159 P1070160
見て、このデッキの厚み!
私の手でつかめるってことは・・・13~14cmくらいしかない!

でも、乗りやすそう・・・。
誰か買ってくれないかなー。そして乗せてほしい


hikoのPFDも見て。
P1070163 P1070164
アクアティックは 背中にウォーターバッグが入ります。
シーカヤックマラソンには もはや必須と言っても過言ではないですね。

自作してる人をよく見ますが、PFDの買い替えを考えてるならこういうモデルもアリですよー。


カートップしてて盗難に遭うって話もチラっと聞いたことがあります。
そんなとき、このタイダウンベルトを使っていると安心ですね。
P1070167
タイダウンベルトの中にワイヤーが内臓されていて、切られにくくなってます。



最後は 大御所、ファルトピアさん。


P1070177


点灯パターンが5種類くらいあるデッキライト。
P1070169
自分の方は消して、前方だけ点けるってこともできるスグレモノ。
マウントは吸盤でデッキにつけます。
マウントとライトは強力磁石でくっついてるので取り外しカンタン。
そして、もちろん防水です!


FRP製などの艇には コレいいですよ~。
P1070170
キールイージー。
ガムテープのように貼れる、キールガードです。

なんと、サンプルで少し分けていただいちゃいました!
さすが、神吉さん!太っ腹~!
自分のフネにつけていいってありがとうございます!!


パドルもいろいろ。
この細めのスプーン、使いやすそうですね。
P1070171 P1070172 P1070175



展示会を回ったあとは・・・・・


P1070182

コラ、三人で寝るな!恥ずかしい・・・・

あっ、アオキの営業さんに撮られたじゃないかっ




カヌー工業会30周年ということで、懇親会でした。

P1070185 P1070186 P1070188

全国のショップさんやメーカーさんとご挨拶。


一番の目玉は モンベル創業者であり会長の辰野さんが披露した笛とトランプマジック!
P1070192 P1070193
こんなこともできるんですね~。盛り上がりました

メモリーがなくなってしまい、ちょっとしか動画撮れませんでしたが。





by よっしー

|

« KFM2011は中止になりました | トップページ | KFM残念会と称して・・・ »

シーカヤック」カテゴリの記事

カヤックフィッシング」カテゴリの記事

商品・店舗」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カヌー工業会の展示会行ってきました。:

« KFM2011は中止になりました | トップページ | KFM残念会と称して・・・ »