« 続・南伊豆から2011 夏 | トップページ | 激ウマ!! »

2011/08/30

ちっちゃいですね。

全長3mちょっとのかわいらしいフォールディングカヤック、
フジタカヌー アルピナ1-310 (愛称はサンテン)

サウスでも何艇かお買上げ頂いてますが、
そういえば まだ写真撮ってなかったなぁ・・・

と思って、組み立ての練習してるとこ
ちょっと撮らせて頂きました。


フレームが組みあがりました。
P1060097
ちっちゃいですねー。

他のアルピナシリーズと違って、フレームにカーブが付けてあります。

全長が短いので、最初からカーブ付けてないと
艇の形に沿わせて曲げるのが大変なんでしょうね。



船体布にフレームを入れます。

P1060098 P1060100 P1060103


シートを付けるのを忘れていたようですが(^^;

船体布に入れる前に取り付けた方が 付けやすいです。
(船体布に入れてからだと、シートのベルトを通しにくいのです。)

P1060105 P1060106 P1060109

エアースポンソンに空気を入れて、完成!

P1060111

と、まぁこんな感じです、組み立ては。

さて、バラシましょ。
収納バッグはサンテン専用のサイズで、コンパクトです。

P1060113

回転性良し、軽量コンパクトのサンテン。
川に湖に、お手軽でいいですよん

最近バスフィッシングでもカヤックが注目されつつあるみたいだしね。
いいかもー。

海だったら・・・ベタ凪のときがいいですね。
(海で使うなら、直進性と走破性のある全長の長い方が向いてますからね)

by よっしー

|

« 続・南伊豆から2011 夏 | トップページ | 激ウマ!! »

シーカヤック」カテゴリの記事

カヤックフィッシング」カテゴリの記事

商品・店舗」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちっちゃいですね。:

« 続・南伊豆から2011 夏 | トップページ | 激ウマ!! »