今週の水曜漕ぐでしょう。
いつものように前日の夜にクラブハウス入りです。
月曜に買った釣具も忘れずに持ってきましたよ。
今回のメンバーは マッチョさん、KAWAちゃん、私 よっしー。
さて、明日は何やろうかな~なんて話しつつ、夜は更けて。。。。
チャーリーも呼び出して話し込んでいたら、
あっという間に午前3時!
目覚ましをセットして、慌てて寝ます。。
6時、KAWAのうるさい目覚ましが鳴り、全員が目を覚ます。
はずが、起きたのは8時過ぎ。。。。
はい、寝坊ーーーー!!!!
とりあえず浜へ様子を見に行くことにします。
荒れてたら諦めつくんだけどなー、なんて。
風はなくてあったかいけど、沖からのうねりが。
波打ち際、バッシャバシャ。
これは・・・ヘタしたらデッキに波かぶるかもー・・・
新しいリール出したくないな・・・
ってことで、釣りは諦めようと決めたとき、
ターポンを積んだ車がやってきました。
これから出るとのこと。
この波打ち際見ました?
めっちゃやる気みたいですけど、沖もそれなりにうねってると思いますよ。
イカならいいのかしら。。。
マッチョさんとKAWAちゃんと相談。
「やるならちょこっとだけで、すぐに戻ってこないと。あんまり時間ないよ」
「そうだね。片付けもあるし、面倒だから軽くツーリングにしますか」
「じゃあ、全員リジットで行きましょう!」
てな訳で、本日は釣りナシ!!
チャーリーのとこに久しぶりにお客さんが来ております。
ウインドスターもようやく始動でしょうか。
今年もがんばれー。
パドリング講習の脇に お邪魔します。
と、向こうを見ると、白いフェニックスで出ようとしているアングラー発見!
さっきのターポンさんの相方さんだ。
この前も会ったなぁ。水曜休みなのかな?
心なしか、さっきよりサーフポイントの波が上がっているような・・・
どこ行こうかと言っていると、浜へ戻ってくるX-13さんとすれ違う。
スミイカが1杯釣って、用事のためにタイムアップだそうです。
さっきのターポンさんとフェニックスさんは どうでしょう?
お二人共、まだ釣れてませーん とな。
ま、今日はあったかいし いいよね。
これで着艇で失敗したら・・・サイアクですけどね。
ふらふらと南下ルートで沖出ししてみる。
結構うねりがありますね。
大きいうねりで、向こうの岬が見えなくなります。
お昼だし、そろそろ戻りますかー。
ナハマの湾の中でぷかぷかしているチャーリーさんたちと合流。
お、チャーリーさん KAWAちゃんに近づくぞ。
なんだ~、KAWAちゃんのことひっくり返すのかと期待したのに(笑)
うねりに揺られて、まったり。
あ、紅いHIVIXさんだ。
またお会いしましたね~、釣れてますか?
さっぱり? あら、残念。今日は渋いんですかねー。
さて、波打ち際がすごいことになっておりますので、
みなさん覚悟しーやー。
振り向いて、波を確認して・・・・GO!!!!!
みんな真剣に着艇!
というか、全員サーフィン!!!(笑)
チャーリーのとこのお客さん、
今日が初めてなのに、いきなりサーフィンかい
大丈夫かな、もうカヤック乗らないとか言ってないかな?
と心配したけど、笑いながら面白いって言ってくれたよかった~
いやー、まだ水冷たいね!サーフィンするにはちょっと早いっす。
お、KAWAちゃん青春だね。
出艇のときに流しちゃったマスクを探しているようです。
ダイビング用だからイイ値段するから、諦めきれないんだって。
マッチョさん、レイヴンパンツに浸水です。
あはは。残念でした
久しぶりのサーフィンで、火がついたのか
KAWAちゃん ラサに乗り換えてまた出て行きました。
楽しそうですねー。
やってるときはいいけど、上がったら寒そうだわー。
チャーリーさんたち、体験会のあとはビーチクリーン。
私もちょこっとだけゴミ拾い。
さくっと撤収します。マッチョさん、ラサが似合いますね~。
で、お次はコレです。
ダッチオーブンでローストチキン!!
2台目のダッチでは、マレーシアチキンカレー!!
チャーリーさんからアオリイカとマグロのカマ(焼肉のたれ味)の差し入れ!
お昼ごはんが、いつの間にか夕ごはんになってしまいましたが、
お腹いっぱい大満足です。
マッチョ特製コーヒーで〆ます。
あー、今日もよく遊んだ
by よっしー
| 固定リンク
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- 和田長浜 カヤック(2010.09.27)
- マティーニ・タンデム、2艇積んでみた。(2014.02.10)
- 大人気のあのカートについて。(2014.02.09)
- アクエリアスカヤックス シーエモーション480お店で見られますよ!!(2014.02.07)
- 待ってました!あのPFDが入荷しました!(2014.02.01)
「シーカヤック」カテゴリの記事
- シーカヤックツーリング~フォールディングカヤック(NARAK550)編~第1回(2014.02.21)
- 水曜漕ぐでしょう番外編~高松弾丸ツアーその一~(2014.02.16)
- 弾丸ツアー、いってきました。(2014.02.14)
- 本格シーカヤックがこの価格で!!(2014.02.11)
- マティーニ・タンデム、2艇積んでみた。(2014.02.10)