水曜漕ぐでしょう、開催。
今週も行ってきました、ナハマ。
恒例の水曜漕ぐでしょう開催です。
今回のキャストは、
Tさん、マッチョさん、KAWAちゃん、
お兄さん落し物ですよー。お茶、落としてます~。
久々の登場 のぶぞうさん。
踊るようにストレッチして、さあ、行こう!
と、思ったら、ラインセットしてないし「何やってんだ、俺」ですって(笑)
それから、N澤さんもフェニックス130でカワハギです。
いいですよね~、130ワタシも好き。
あと、遅れてくる たかのっちさん。
みんな、のんびり集合で
それぞれ準備できたら好きなタイミングで出艇。
狙いもみんな好きなもの。
久々のホームでイカリベンジだと張り切る のぶぞうさん。
ティップランに嵌るも早くも飽き気味か
釣れないジギング(爆)やるとか言ってたな?KAWAちゃん。
「たかのっちさんのお店で新しいエギ買っちゃったから」 マッチョさん。
「昨日冷凍庫からアサリ見つけたからカワハギやる」 Tさん。
鉄板のタコとアオリを保険にするとは たかのっちさん。
うーん、なるほど。
みなさん確実に釣りたいのですね
みなさんの出艇を見送って、ワタシは8:40頃にゆっくり出発。
試乗を兼ねてプチ・ソロツーリングです。
遠く沖の方を見ると、さっき出て行ったみんなが集まってるみたい。
凪でるし空気も澄んでるから よく見えます
行きは北風なので、追い風。
でも、そんなに風強くないので風と同じくらいのスピード。
感覚的にはほぼ無風状態。。。。
頑張って漕ぐと 暑いです。
ドライスーツじゃなくて正解!
この時期、ウエアリングを迷うんですよね~。
KFの人は
まだ水温も低いし、朝はまだ寒いし、海上でじっとしてるから
ドライスーツ着てますが、
ツーリングだと常に漕いでるし、日中は太陽があったかいから
もうドライスーツじゃなくてもいいですね。
ちなみに、今回のウエアはですねー。
トップスは
水着+フラッドラッシュジップネック+mont-bellドライライトテック レースロング(薄手です)
ボトムスは
水着+フラッドラッシュスキンタイツ+WAVE SPORTコーデュラニッカ(廃盤)+MTIウルトラスプラッシュパンツ(旧モデル)
それとニット帽かぶってました。
この組み合わせは、
だいたい10月くらい~寒くなってドライスーツ着るまでの格好です。
秋・春はこんな感じで、体感気温に応じて脱いだりします。
どんなもんか写真撮っておけばよかったですか
ま、上半身はこんな感じでございます↓
ナハマから真っ直ぐ諸磯へ向かいます。
日差しが強い!
諸磯の向こうはすこーし波立ってました。
面白そう
愛艇シオンだったら行ったけど、
今回は慣れないステラで風が上がってきたらイヤだし、
なにしろ早めに戻りたかったので
ちょこっとだけ回って 帰り道。
荒井浜に寄って休憩
めちゃめちゃ透明度いい! 自分の影が海底に写ります
風が落ちて、べたべたな海をのんびり漕いで
でも ちょっと急いで戻ります。
Tさんと合流して、カワハギ釣りを教えていただきます。
初めてのカワハギ釣りです。ワクワク
やってみたくて 諸磯から早々に戻ってきたのよ~
と、ここで たかのっちさん登場。
ずいぶんのんびりですね~。
逆光でゴメンなさい
Tさんの艇に並んで、足で押さえてもらって
さらに エサまで付けてもらって・・・・
お姫様フィッシングしちゃいました。スイマセン
「プルっとしたら すぐ合わせて上げて」
エサを取られた感覚があったり、なかったり。
なかなか難しい。。。
「今日もたくさん釣れてるから、絶対釣れるよ!がんばれ!」
と、そのとき プル!!っと来ました!
あぁ! キタ!
合わせってこれくらい?
やった~初カワハギGET~
ありがとうございます、Tさん!
このあと、残り僅かのアサリがなくなるまで続けて
これより小さいのをもう1枚追加して終了~。
たかのっちさんとマッチョさんがやってきました。
二人は釣れてないので、ポイント移動してきました。
べったべたで釣りにはイマイチのようです。
ツーリングにはサイコーなんですけどねぇ。。
エサがなくなったTさんは反対に沖へ。
お昼になってさらにベタベタです。予報ハズレましたねー。
たかのっちさんが体調不良により上がったので、
マッチョさんとワタシも戻ります。
片付けていると N澤さんが戻ってきました。おかえりなさい。
釣りましたって? 見せてくださーい!
アマダイいいな~。
隣でやってた のぶぞうさん&KAWAちゃんは・・・・だったのに、
さすがですね!!
お片づけ中 Tさんの釣果は カワハギ9枚とホウボウ。
そのシャワーと船台、いいですね~。
のぶぞうさんはイトヨリダイ!
と、トラギスたくさん。
ワタシはカワハギ2枚。
久しぶりにいつものメンバーが集まったので、
クラブハウスで釣ったサカナ食べまSHOW
ほとんどたかのっちさんに捌いてもらい、
(ワタシは全部の鱗取っただけ。KAWAちゃんはトラギス捌いたね)
Tさんにいただいたホウボウと、イトヨリダイ、カワハギはお刺身に。
タマガシラも合わせて、刺身4点盛り
みんながいらないトラギスは 唐揚げ粉でサクっとふんわり
これが外道だなんてもったいない!
狙って釣ってもいいんです
でも、今回一番のヒットは イトヨリダイでしたね~。
みんな口を揃えて、「絶品!」と。
脂ノリノリのイトヨリダイのハラミで
のぶぞうさんがちゃちゃっと お吸い物作ってくれました。
これも美味しかった!
釣ってくれた人、
おすそ分けしてくれた人、
捌いてくれた人、調理してくれた人、
ありがとうございました!
あ~、今日もよく遊んで食べて、大満足です!
by よっしー
| 固定リンク
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- 和田長浜 カヤック(2010.09.27)
- マティーニ・タンデム、2艇積んでみた。(2014.02.10)
- 大人気のあのカートについて。(2014.02.09)
- アクエリアスカヤックス シーエモーション480お店で見られますよ!!(2014.02.07)
- 待ってました!あのPFDが入荷しました!(2014.02.01)
「シーカヤック」カテゴリの記事
- シーカヤックツーリング~フォールディングカヤック(NARAK550)編~第1回(2014.02.21)
- 水曜漕ぐでしょう番外編~高松弾丸ツアーその一~(2014.02.16)
- 弾丸ツアー、いってきました。(2014.02.14)
- 本格シーカヤックがこの価格で!!(2014.02.11)
- マティーニ・タンデム、2艇積んでみた。(2014.02.10)