« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2010/12/28

カヤックフィッシング 男祭り 怒涛のブーメランパンツ縛り参加者の皆さま

明日予定していた、KF 男祭り ~ブーメランパンツ縛り~ は 荒海況の為、開催が微妙となっております。

大会運営会長(みんぱぱ)の指示を待つばかりですが、のぶぞう自身はブーメランパンツを本日ドンキホーテにて購入し、のんびりお昼頃現地に行こうかと思っております。

参加者の皆さま、海に出れずともブーメランパンツ持参の上、和田長浜海岸にてお待ちしております!!

こ・・これがラストブログかあ?

のぶぞう

| | トラックバック (0)

2010/12/27

NEW DRY リトルプレゼンツドライスーツ

昨年からプロトタイプを何度か見せて頂き試着もしました、いよいよ完成、発売ということになり、サウスウインド店頭にて試着。

P1020183 リトルプレゼンツ浅野さん
開発者及び関係者がKFAなので細部までコダワリ抜いた一品。
P1020180 P1020177
まずはKAWAちゃんが試着。
P1020159 サイズLは彼には大きいようです。
特筆すべきはその軽さ、4レイヤーなのに軽い。
P1020161 荒れた時はありがたいフード付き。
チャックが世界のYKK製、とても軽く滑らかに開閉出来ます。
P1020170
あと、尻の部分は厚手の5レイヤーになっていて尻が快適だそうです。
普段使いのレイブンでも尻が冷たくなるのでこれは有り難いです。
な・・・なんと!!!小用チャックもYKK製、我慢に我慢に重ね、トイレでチャックが開かず思わずフライングなどする心配がありません!!!
P1020165 P1020167
あ、あれですよね、実際トイレまで到着すると、さっきまで平気だったのに爆発するように我慢出来なくなるんですよね~そんな時チャックがあ。。開かない!!なんてとても悲惨な状況・・・避けたいです(笑)
P1020171 P1020172 笑顔で脱げます(笑)
毛根を痛めることなく脱げました~

という訳で自身でも試着。 二年前ならMだな・・・・などと薄ら暗い感情を押し殺し着ます。
P1020188 P1020189 P1020190
うむ、うむ、チャックが軽く着易い、毛根をいぢめる必要も無い・・・
って
P1020191 P1020193
あつらえたようにピッタリじゃねーか!!!チクショウ!!

のぶぞうさんはLですね、とにこやかに言う浅野さん・・・

スタッフからはISOカラー(オレンジ)だから買いでしょ!!と言われる・・・

P1020192 尻の具合も良し。

ちなみに、通常4レイヤーのソックスで充分なんですが、シューズ内に砂が入り込み擦れると表面が傷つくので、ネオプレンのソックスも付きます。
P1020163 P1020182
初回限定でトートバッグLも付属!!
P1020184 いや~いいっすね!!

で、肝心のお値段は!!!定価89800円!!

実売価格はもう少し安くなると思います~

ちなみにスタッフKAWAは予約済みとなっております(笑)

来年のフィッシグショーではパシフィコ横浜前にて華麗なるロールをこのドライを着て披露してくれるでしょう(爆)

のぶぞう


| | トラックバック (0)

ハリケーン新作 その名もOpenBay(オープンベイ)遊び倒し

この時期に??と思われる師走に新型アングラー艇入荷。

フェニックスオープンベイ
P1020114 P1020061 P1020049
ボトムはフェニックス120と同じで、デッキ部分がオープンになっている。クーラーボックスやタックルボックスが多数そのまま乗せられるので便利である。
P1010723 P1010725 P1010726
P1010728 P1010730 P1010731
重量も18kgと軽いので車載が楽で、夕マヅメにちょっとシーバスなんぞを、などと云う時に便利そうである。
P1010733

という訳で、しばらく預かりカートップして機会があれば、実釣~インプレと企んでいた。
12月5日、進水式の日は大荒れ、折角なので波乗り性能などをインプレ・・
P1010741 P1010742
ま、撃沈ですわ~ オープンデッキなので被る被る、しかも被った海水がそのまま負荷となる訳です・・・・動画で様子が良く分かります(笑)

ウインドスターチャーリーも果敢に挑戦!!見事な波乗りを披露~流石ぁ~!!
P1010747 P1010750 P1010751
P1010753 P1010754 P1010755

という訳で初回インプレはインプレにならず・・・次回に持ち越しとあいなった。

 なかなかチャンスも無くキャンプフィッシング当日を迎えた、予定では土曜日早朝、日曜日早朝と出る予定だったが、南の大風・・・サーフィンするにもあまり良い波ではなかった。

日曜日には北の風になるということだったので、早朝実釣りとなった。

P1010937 P1010938 P1010942

漕ぎスピードは軽いし、パドリングも悪くないのでフェニックス140、ホビースポーツと無理なく併走出来る、(ちなみにパドルはワーナーのカリスタ)

動きは殆どフェニックス120と同じだが、シート位置が若干低いせいか全体少し沈んでいるのか直進性がほんの僅かだが良いように思えた。

が、昨年のフェニックス120インプレ時より体重も増えているので単に重くなっただけというだけかも知れない・・・

いつものポイントにてジギングを開始するも、北の風が強くまったく釣りにならず撤収。

途中、パラシュートアンカーを落とす、艇が軽いので充分効くようだが、いかんせん風が強過ぎた・・・

P1010958 P1010959
斜め前からの風を受けるとクルリと船首は周り出す。といってもコレだけの風だと漕ぎ続けるので気にならない。ショートストロークをハイピッチで出来るので以外と進む。 強い向かい風だとパドリング技術と体力に差が出るので、ここぞとばかりに力の差を見せ付けられるのでオスの本能が充たされる(爆)

意中の女性を連れてカヤック、圧倒的な力の差を見せて惚れされるのも手かも知れない。

が、逆に二度と来るもんか!!と罵られても責任は取れませんが・・

さて、実際に短いながらも釣りをしてみたインプレですが・・・・

停止時の動きはフェニックス120と同じです、カヤックに乗ってる人なら問題無いですが、全くの初心者でバランス感覚の悪い人には少し怖いかも・・です、底がフラットに近く、しかもツルツルしてますから、この辺はターポン120然り、殆どの12fの艇と共通ですね、ステルス12などの例外もありますが・・

フラットな面が多いので、タックルボックスなど多数積めますが、素材上滑り易いのでスリップマットなどやネットなどを使った方が良いです。

スカッパーホールも大き目なので、足許がウエット状態が続きますのでこの時期はブーツ、ネオプレン靴下などで暖かくしていた方が無難。

と、なんとかインプレらしいインプレは出来ましたが、肝心の普通の状態でのインプレが無い・・

三度目の正直ということで、少し北の風が強い日でありましたが、インプレを強硬。

P1020071 P1020073 P1020077

フェニックス120で物足りなかった積載量をオープンデッキにして見事解消。埋め込み式のロッドホルダーは深さが浅いのでロッドリーシュは必需です。

フロントデッキ部分へのロッドホルダーの追加は、ハッチが無いのでリベットを使い、フラッシュデッキマウントなどを取り付けるようになります、この辺は初期段階でサイドデッキを着けておいてくれるとありがたいんですが・・・

ともあれ、釣りをメイン!!持ち運びが楽な軽い艇!!という選択肢が一つ増えたことは喜ばしいことであります。

のぶぞう

| | トラックバック (0)

ご挨拶 お世話になりました。

え~私 のぶぞうこと礒は本年度を持ってサウスウインドを卒業させて頂きます。

ここ一ヶ月お会いしたお客様、知人友人にはご挨拶させて頂きましたが、このブログをもってご挨拶とさせて頂きます。

まだまだ余裕があるな~などと思っていたのですが、明日がラストとなっており、慌ててこのブログを書いております。すみません・・・

横浜本店に勤めて3年、南伊豆と合わせると5年弱となりますが、色んな人と関わりを持てて、ホントに楽しかったです。

学校やらカヤックフィッシングやら慌しくも充実した日々が送れました、今後人生の大切なモノを築けた気がします。

本当にありがとうございました。
m(_ _)m

自身の今後についての質問が多いのですが、今後はやろうと思ってやってこなかった事、時間が無いを理由に先延ばしにしていた事などをコツコツと楽しみながらやっていこうと思います。

このブログは他スタッフが引き継いでいきますので、ご安心下さい。

皆様、ありがとうございました。

感謝感謝であります!!

のぶぞうこと 礒 暢秋

| | トラックバック (0)

2010/12/20

カレンダーが出来ました!!

2011年度のカレンダーが届きました。

P1020151

これまで沢山撮影してたのですが、残念ながらカレンダーには不採用となってます・・・
撮影もブログの記事用と広告用とでは大きく違いますね、勉強になりました。

P1020152 P1020153 P1020154
1月2月は長浜での写真ですね、撮影者はヨッシーで写っているのはEさん!!
3.4月はいい写真っすね~ 5.6月はボブさん??と見間違いますが、フリーペーパーの後ろに写っている人のようですね。
P1020155 P1020156 P1020157
7.8月、9.10月はスギタニさん撮影の佐渡ヶ島での自分であります。
11.12月はアメリカっすね、ナイスなサイズです。

P1020158 最後にはカヤックフィッシングのためのチェック項目もあります。

この内容凄いっす。 これ経験者の見地から裏打ちされた情報です!!

釣り以前の基礎的情報としては分かり易く網羅されてるので是非一読してください。

ちなみに、来店された方にもれなくお渡します。

のぶぞう

| | トラックバック (0)

スコッティ ポータブルクランプマウント ~ホビーアドなど~

え~普段は試乗艇を使っている身なので、あまり仰々しく穴を開けて加工など出来ません。

以前は、ガンガン穴を開け、マウントやら何やらゴチャゴチャ取り付けておりました。

兎に角便利になるように、加工するのが好きな性分ですから、何も無いシンプルさに憧れはあるものの、使いたい時に使いたい場所に無いといった自体が若干のストレスになります。

最近、使っているのはホビーカヤックスのアドベンチャーが多いのですが、ご存知の通り艇のフロント部分にドライブシステムがある為、通常のロッドホルダーのマウントなどが取付けられません。

これまた以前のように、木材を使って自作!!でも構わないのですが、プロショップの提案としてはちょっと、格好が悪い・・・

ならば!!と使えるであろうマウント類を探しましたところ、カヤックフィッシングで絶対的地位を築いているスコッティに丁度良い商品がありました!!

P1020144
スコッティ社 ポータブルクランプマウント+ベイキャスターwサイドデッキベースマウント
9550円(ちと高いかな・・・)

元々釣りのボートなどに取り付けるタイプではありますが、ピッタリなんです!!アドベンチャーに!!

P1020145 P1020146
前はアルミのような金属素材だったのが、硬質プラスティックになってました。

で、実際に取り付けてみました。

P1020147 P1020150
ドンピシャで付きますね、パドリングの邪魔にはなりますが、ドライブ使用時にはとても快適な位置に魚短、ロッドホルダーなどが取り付け可能ですね。三連を使えば、魚探とロッドホルダーが取り付け可能になります。

下のクランプのみだと5040円になります、艇に穴を開けたくないという方にはお勧めです。

ちなみにクランプの挟む場所はある程度フラットになっていないと上手く嵌りませんのでご注意下さい。

のぶぞう


| | トラックバック (0)

以下継続

タイトル通りであります、以下ならぬ烏賊がまだ釣れております。

ある程度の水深で隅以下がそれなりに釣れているようです。

浜に戻りついたKFAが正月を待ちきれず一足早く羽子板でもやったかのように、一様に顔に墨を付けているので笑えます。

昨年より釣果が良く、長く続いている要因としてはティップランが浸透してきたのが一因かと思われます。

急激に寒くなり、海水温も落ちたこの時期は秋より10m前後深いポイントへ移動したと思われますが、スクイッドシーカーや他の重めのエギなら十分沈められるのも要因。

ラインはPEの0.4~0.6が人気のようですね、ロッドは専用ロッドの人がキッチリ釣果を出してます。

買わないと釣れないのか言うとそんな訳では無く、自分的に考えるならば。

専用ロッドを買う

テンションアップ

その釣行に行く

終日頑張るので釣れる

釣れるから楽しくなり続く

その釣りの名人になる。

というスパイラルになるかと思われます。高いロッドを買うと釣れる気がすると共に釣らなくては!!!という強迫観念に似た錯覚が起こり、いつも以上に頑張る。(のかな~?)

ともあれ、寒くて渋い時期にはそれなりの装備、それなりの覚悟がないと釣果には繫がりませんね。

皆さん、現金カードを握り締めて釣具屋さんに向かいましょう☆

ちなみに海水温が結構下がったので防寒用のネオプレングローブの携帯をお勧めします。

あと、目立つフラッグを掲げていないKFAらしき人がチョクチョクいましたので、是非目立つフラッグを取り付けて掲げて下さい。よろしくお願いします。
Sany0015 Sany0013_2
さて、年末年始の予定も立たず、ノンビリと静岡へ帰省する予定ではおりますが・・・

のぶぞう







| | トラックバック (0)

2010/12/19

試乗会とビーチクリーン

リジットに乗りたいというお客さまと、ホビーカヤックのレボリューションの試乗希望のお二人だったので、多少の風でも安心して試乗会が開催できます。

第三週の日曜日なので、長浜の自然を守る会主催によるビーチクリーンがあるので、お二人にも協力して頂き浜清掃。

Kちゃんが横浜から自転車にて参戦!!G君も風邪気味ながら参戦!!
P1020013_2 P1020016 P1020017_2
Hさん、Nさんも先月同様参戦、他にも出艇しようとしていた方々も手に手にゴミを拾ってくれました、ありがとうございます。
P1020014 P1020015 P1020025
海草などの自然な漂流物は多いのですが、他のゴミは少なめです。 神奈川美化財団や意識の高いローカルさんが多いので浜はクリーンに保たれております。
P1020020 P1020023
地道ではありますが、こうやって少しでも地元のイベント等に協力出来るとカヤッカーの地位向上にも繋がると思います。無理せず、出来る範囲でやっていければ良いっすね。
P1020021_2 このまま、横浜まで自転車漕ぎ!!!今度は付き合います(笑)

風は北風微風、でも曇りのせいか風が刺すように冷たい!!着替えをし、浜に艇を並べペダル位置などを調整し準備完了、準備運動をして漕ぎ出します。 

P1020027 P1020028 P1020029
リジット艇はノーライトのラサとホリデークラフトのディオ、軽量で扱い易い人気艇です。
シットオントップは足漕のホビーカヤックの14fレボリューション、ペダル位置と装着位置、ラダーの上げ下げなど通常のシットオンよりやる事が多いのですが、ビシッと決まれば快適に優雅に進みます(笑)

P1020030 P1020031 P1020032
移動速度が速い艇揃いなので、アオリのポイントやカワハギのポイントを見て回ります、水温が下がって少し深いポイントに移動したらしく、KFAはもう少し沖で釣っているようです。

そのまま、黒崎の浜へ上陸。太陽が顔を出してきました。
P1020035 P1020036 P1020037
北の風裏になるのでポカポカと春のような気持ち良さ、毎度毎度、コーヒーセットを持ってくれば良かったな~と後悔します。 上陸してコーヒー沸かしてクッキー食べたら最高に気持ちのいいお茶タイムを満喫出来ますから。
P1020038 P1020041 P1020042
艇を乗り換え、リジット希望のFさんは初の足漕ぎ体験、楽だけど・・・・・リジット艇の漕ぐ楽しさには勝てないそうです・・・納得。

P1020043 P1020044
ラサとディオは良く比較対象されますが、性能に大きな差はあまり無いような気がします、若干乗り味が違うのでホントに好き好みかなと思うのですが、「長く乗って色んなフィールドや色んな条件で乗り比べてみないと分かんないよ!!」という先輩の意見に反論の余地は無く、納得して気に入れば身体がその艇にあってくるので、好きだな~と思う艇を思う存分遊び倒してあげる事が一番良いかな・・・・

最初に乗り慣れた艇とテイストが近い艇を乗り継ぐ事が多くなるとは思いますが、機会があれば色んな艇に乗るのは良いことです!!(あ、文が支離滅裂・・・)
P1020045
浜に到着し、プチツーリング試乗終了。

朝から出艇してたKFAが続々と浜上がりしてたので、釣果を聞いて回る。
P1020047 P1020046
皆、艇が墨で凄いことになってる・・・・・・

イカが好調との事ですが、墨イカが殆どとの事で・・・・
P1020129 P1020127 P1020128
ブログ的には獲ったど~とやって貰いたいけど・・・・無理。
鬼のGさんの艇は綺麗だった・・・

P1020131 P1020135 P1020133

久々のみんぱぱも墨イカとタコを釣り家族団欒。多忙な中お疲れのようでした。
カワハギが結構釣れたとTさん。

P1020130 P1020136 P1020137
海に出なかったG君は浜でイカとカワハギを分けて貰い一言。
「浜が一番確実に釣れますね!!」

自分もあまり持ち帰らない方なので、貰ってくれると助かります。

近所で飲食店を始めれば、仕入れは安く済みそうですね(爆)

さて、まだまだイカとカワハギは行けそうですね~☆

う~~ん、鬼門であるイカに本腰を入れる時が来たのかな・・・・ティップラン用ロッドかぁ・・

のぶぞう





| | トラックバック (0)

南西の風強し、お茶DEカヤックフィッシング談義

ヤホーの予報では1~3m 海・快晴だと5~7m GPVでも5m前後。

前日の夜半から南西が強く吹いているので当日は波が高いと予想、往々にして予報より早くなるのでスタートを遅らせて、風が止むようなら試乗会に変更とプランを立て、少し早めに現地に向かった。

街路樹がけっこう強く揺れてる、やな予感。

坂を下り、目の前に広がる海を見て・・・・・アウト~!!

予想通りとはいえ、南西の風とひっきり無しに打ち寄せる波・・・無理だあ~

P1020003_2

せっかく来ていただいたのに申し訳ないです・・・ が、実際に現地に来て頂けると次回自分で出艇する際にとても安心して出れるのでお勧めなんです。

自宅から現地までの混み具合とか、駐車場から浜までの距離とか、風の向きによる具合とか聞いただけでは分からない情報が盛り沢山なんです。

おまけに、注意点やら釣りポイントなど、しっかり現地にてアドバイスできます。

一通り、浜や艇を見て話をした後は、風裏にテーブルと椅子を並べてKF談義。

P1020001
初心者の人も経験者の人もお互いに情報交換。

初めての人もフィールドがグッと近くなります。 

挽きたてのコーヒーを飲み、ノンビリと風を止むのを待ちますが、無理そうです。
ローカルのKFAも帰りました。

お昼を過ぎた所で次回に期待して解散。自然相手のスポーツですから、日常茶飯事であります。
P1020004 P1020005 P1020006

隣の三戸浜まですこし足を伸ばし片付けをして撤収。

日曜日の試乗会は北の風であまり強くなさそうなので開催できそうですが、とても寒そうです・・・・さすがに12月は寒い!!

のぶぞう


| | トラックバック (0)

2010/12/14

軽ければ軽いほど良いという神話

中村軍曹のブログを読んでハッと思った。

以前はエクストリームをメインとして乗っていた、非常に重いカヤックではあったが、海上での安定性は抜群でそれなりの長距離もこなせ大活躍した。
Imgp4090 Imgp4093
それまでターポン120を使っていてあまり不便さを感じてはいなかったが、その後は殆ど乗らなくなってしまったのを覚えている。

現在はアドベンチャーをメインとして使っている、これも同様にそこそこ重いが海上での信頼性は抜群だ。
Sany0006 Sany0393
そういえば、合間にX-13を結構使っていた、13.5fながら細身でスピードがあり、海況が悪化した時にはエクストリームよりも安定していた。重量も若干軽いのが助かった。
Sany1791

どれも共通しているが直進安定性が抜群で初心者のつたないパドリングでも真っ直ぐ進んでくれる(アドベンチャーは除外)という点。

軽い艇の代表は主に10fや12fクラスになるが、一部の艇を除き例外なくパドリングの技術に大きく左右される。

試乗会等で見受けられる左右のパドルストロークの長さの違いによる真っ直ぐ進まない現象が起こるのは必ず10~12fクラス

艇が短い+軽い=車載や運搬が楽=直進性が薄く風の影響を受け易い 

との認識も必要だと思う。

軽くてもメリット、デメリットはある事を十分説明しなくてはいけないな~と反省した。

12fと13f乗り比べると差は歴然とするのだけれど、それでも置き場所、車載を考えると・・12fになる場合が多いのが実情。

経済大国と言われて久しい日本ですが、北米やヨーロッパに比べ、カヤックの置き場所がすら無い住宅事情や港湾インフラにもっと腹を立ててもいいのかな?

国民に夢や方向性を見出せてあげられない政治はいらないと思います。

のぶぞう








| | トラックバック (0)

水曜漕ぐでしょう

一部水曜日漕げる人達で「水曜漕ぐでしょう」という会がある。

会と言っても会員が誰なのか、そもそも会自体が存在しているのかも怪しい(笑)
一応、チャン松君がステッカーを艇に貼っているので、会長は彼かな?

そんな怪しい会なんですが、明日の水曜日は早朝は厳しいけど昼前後は大丈夫かも知れませんね。ただし風がクルクルと廻るので感じで変わるので要注意です。

アオリ、青物狙いで行きたいな~と思ってたのですが、ちと用事がありまして・・・すみません。

漕ぐでしょうのメンバーの釣果報告に期待しております。

楽しんでください~☆

| | トラックバック (0)

2010/12/13

きゃ・・キャンプフィッシングゥゥ 続き

あまりの暑さに目覚めた、0℃~対応の寝袋が死ぬほど暑い!! 室内はまるで夏の終わりのような気温だ。 終日吹き荒れた風は南からの温かい空気を運んできたのか、あり得ないほど暖かい、う~ん、真冬のはずだがな~などとブツブツ言いながら毛布を被り再び眠りについた。

次に気が付くと外はすっかり明るくなっていた。

眠い目を擦って車の外に出てみれば、すでに準備している副隊長とG君の姿が、浜にも何艇か並んでいるようだ、とりあえずボケーっとし、思考状態停止させたまま眺めていると、出るでしょ?と声を掛けられた。

「うううっ」と唸り思考することを拒否したが、別の方向から
「おはようございます~!!」と軽やかに爽やかに声を掛けられてしまった。
振り返ると「釣って喰って生臭坊主」というブログの主M君が立っていた。

のんびり焚き火を囲み挽きたてのコーヒーを呑むという野望は音を立てて崩れ去った瞬間であった・・・・

P1010930 P1010931 P1010932

準備完了していたカンパチ王子G君もワザワザ待っていたくれた(感謝感謝

起き出した海ちゃんもお見送りに来てくれた。

P1010934 P1010936 P1010933
冷たい北の風が吹くが快晴、沖を見ると少し白波が立ち始めている。
とりあえず、魚探を積んでいないので魚探持ち二人についていこうと後を追う。
P1010939 P1010941 P1010943
黒崎のラインを超えたアタリで風が更に強くなり、
P1010945 P1010944 P1010946
いつものポイント(25m)付近に到着する頃には強風状態に・・・・

とりあえず流されながらもジギングを開始、軽い艇なので風によく運ばれる。

沖へ流されながらジギングを続けるのも有効な手だが、帰りがシンドイ。風はさらに強くなり、まともに釣りにならない状態に突入、この間わずか30分・・・・

撤収するか続けるか迷っていると「ヒット!!」とG君の声が響いた。



なんとか動画に収めようと近づくが風で流される・・・・なんとかネットインか!?と思った瞬間フックアウト・・・

 最近自分の釣果がイマイチなのは人が釣っている所を撮影しているからではないか?と疑問に思っていたが、群れが下にいるのにカメラを構えていては釣れる訳が無いだろうと確信(笑)

副隊長が良型のアオリを釣り上げたらしく、G君に撮影を依頼していた。シマノの新型ティップラン専用ロッドは具合が良いらしい・・・

P1010951 P1010953
風はさらに強くなり洒落にならない状態に・・・うーん、久々のルームランナー状態を覚悟して浜へ戻る。

M君も明るく「筋トレですね!!」と言っている。
折角徹夜明けで栃木から来てくれたのに忍びないな~
P1010957
なんとか進めるが気合を抜くと戻される、久々にパワーパドリングをし尚且つリズムキープを意識して漕ぎ進む。12fながらパドリングさえしっかり出来れば10m前後の風でも進むのだ。しかし顔面に波しぶきを被ること被ること
P1010963
さすが14fバウが波を切り、顔面にあまり被らないようだ。

折角なのでパラアンカーを使用してみる、ロープの長さは3m弱、流して直ぐに効果はあるが風が強すぎなので流されるスピードが1/2位に軽減される程度の効きだ。

軽量のPHX120でこの程度の効きなので重い艇ならもっと大きめのサイズが良いと思う。
もう少し風が弱ければピタっと止まるかも知れない。

ま、今日は試すのにあまりヨロシクナイ海況であることには違いない。

1時間ノンストップで漕ぎ続け無事帰着。

P1010964 P1010965 つ・・・疲れた~

浜に上がると試乗希望との事でチャーリーとエンちゃんが対応してくれ、すでに出艇準備が完了していた。ぐったり疲れきった自身の代わりにウインドスターのチャーリーがマンツーマンで出艇。
P1010966 P1010972

すっかりキャンプをやっているだろうと様子を見に来てくれたサイさん。
浜を見回してどこにもテントが無いので心配してしまったとの事。
P1010971 P1010970 愛犬と一緒。
そんな中、副隊長が余裕の帰還。 
キロオーバーと思われるアオリを手土産にご満悦。
P1010975 P1010976 P1010979
副隊長のドライブには流失防止のリーシュが取り付けてあり、調整ペダル穴の破損保護にゴム板を取り付けてある。
P1010980_2 P1010982
他にもアオリをやっていたKFAが一名、こちらもナカナカの釣果だったようで、アオリはマダマダ好調のようだ。

P1010974
この強風でもしっかり釣ってくる流石である。

この寒空の中、半袖で海に出るカヤッカーもいるし・・・・
P1010986 P1010987
ま、漕ぎ続けるスピード系のカヤックだと平気なのかも。

果敢にもフォールディングで出艇しようとする人が居る、大丈夫か?と思ったら知った人でプロなので言うまでもなかった・・・・風も少し弱くなってきてるし。
P1010989 P1010990 P1010991

クラブハウスに戻り、艇を洗い、焚き火に再び火を灯し、朝昼兼用のBBQをスタートする。
副隊長が差し入れてくれたナイスアオリを捌く、が途中でM君に代わって貰う。
P1010992 P1010994 P1010995
新鮮釣れたて極上イカソーメンとリゾットを満喫。

P1010996

天気は最高!!

片付けをして撤収、撤収の際にエンちゃんファミリーのご長男が「帰りたくない・・」と駄々をこねました、子供達にとっても楽しい二日間だったようで肝心のテントは張れなかったが満足のいくキャンプフィッシングでした(?)

次回はキャンプ道具を積んで漕ぎに出る、本格キャンプフィッシングをやりたいな!!と思いました。

のぶぞう

| | トラックバック (0)

きゃ・・キャンプフィッシング

事前に告知してましたキャンプフィッシング~!!参加者の皆様お疲れ様でした、生憎の状況ながら楽しい時間を過ごせました、ありがとうございます。

昨年やったカヌーワールドの取材でのキャンプがとても気持ちの良いキャンプだったので今年もやりましょう~☆という話の運びとなった(取材は無し)

去年のテントサイトの位置は遠いと不評だったので、KFMと同じ配置とし、米と調味料のみで釣った魚のみがオカズという縛りをしようかと思った。

が・・ここんとこの海況具合と釣れ物を考えると縛りはキツイ、そもそも誰が参加するのかイマイチ掴めてない・・・

天気予報だと南の風が少々強いと出ていた、海から吹き付ける強風にどうやってテントを建てるかな~?などと考えながら食材を買い込み長浜へ向かう。

途中、マッチョ副隊長より「風が強くて全然ダメ~出れないよ~」とメッセージが届く。

艇も体力も実力も日本屈指のKFAが出れないということは・・・・

P1010899 大荒れでした~

波も立ち、砂を飛ばすような風が吹き付けてきます・・・

テントを建てる話ではなく、取り合えず車で待機、サーフィンするにも短い周期の小さな波が押し寄せてくる感じなのでイマイチ気乗りもせず・・・

しばしウインドの人や果敢に乗り出すカヤッカーを眺め、他の参加者を待ちます。
P1010900 P1010901 P1010902
2時間ほどDVDを観たりボケーっと過ごし、気がつくと11時近く・・・
テント設営は置いといて、BBQの準備だけはと風裏を探し回る。

結局、景観云々は問題外だが、なんとか風が吹き付けない場所を確保。
エンちゃん一家も参上し艇庫脇ながら、なんとか体裁が整った。
P1010903 P1010904 P1010905 風裏=日陰
たかのっちさんやTべさんもやってきた。
前日、G君よりカンパチの差し入れを受けていたので、ご飯を炊き、酢飯にし、カンパチの刺身を乗っけカンパチ丼を食す。実家より届いた本わさびをスリスリし醤油を掛けて食べるとまあああああ絶品
P1010907 P1010909 P1010911
半身を夜用と残していたが、あっと言う間に無くなったのでエンちゃんが再び捌く。
カマも焼き、以前管釣で釣った美味しいドナルドソンもホイル焼きに・・・

P1010912 P1010916 P1010913
塩、コショウ、バターに醤油で食べるが絶品!!!22日(水)の釣行が楽しみである、沢山釣ってくるよ~☆
P1010915 P1010918 P1010919
テントは無いが焚き火を囲めばキャンプ気分。おまけに釣った魚を食べれば満足倍増!!
陽が傾き、少し寒くなってきたので子供は建物に避難。

疲れ知らずの子供達とじゃれ合うが、あっと言う間にギブアップ!!!ドンだけエネルギーが溢れとんのや!!と改めて驚く。
P1010921 P1010927
四方を壁に囲まれてるだけで、こんなに暖かいのか~と実感しながらワイワイと語る。
ボチボチと火を消して避難しましょう~!!と言っていたのに焚き火には炭がドンドンくべられ、真っ暗になっても火を囲み酒を呑み語る人達。
うんうん、カヤックフィッシャーマンは焚き火が好きなのね~!!

う~ソロソロ眠くなってきた~と時計を見ると8時前だったりと驚く。

火を囲み語らう人達より先に床に就く、久々の車中泊だ、後部がフルフラットになるスパイクは意外と快適に眠れる。

翌日の予定は早朝KF・・・・風が轟轟と吹き、車体が揺れる・・・半ば諦めながら眠りに付いた。 

つづく





| | トラックバック (0)

2010/12/09

平日試乗会 in 和田長浜 昼より強南風

木曜日の試乗会リクエストあり、風は南で昼前から荒れる予想。

現地に到着し浜から海を眺める。晴天ほぼ無風と絶好のコンディションに見えるが沖が荒れてる・・・いづれ浜に到達するであろうウネリが見える。

P1010826 P1010827 P1010828

本日2名での参加予定であったが、インフルエンザの疑いの体調不良の為一名が断念。
マンツーマンでの試乗会となりました。
P1010833
本日参加のHさんは元カヤッカー、15年程前にリジットのダブルに乗っていたとの事で多少波があるコンディションでも大丈夫そうなので強硬出艇。

P1010835 P1010836 P1010837
出艇ポイントまでに階段があるということなので、担いで降りやすいフェニックス120が候補。
P1010838 P1010839 P1010840
空は澄み渡り、遠くに見える霊峰富士は麓まで雪化粧。

120を漕いだ後は130に試乗、1feetの違いですが直進性が全く別物なので皆驚きます。
軽くて乗りやすいフェニックス120ですが、沖でのジギングをメインとなるとそれなりの漕ぐスキル、体力が欲しくなります。
P1010841 P1010842 P1010843
沖からの波がドンドンと押し寄せ、短い周期の波が次から次へとやってくるようになりました。
予想してましたけど、結構なウネリになってきたので無理は禁物です。
P1010844 P1010845 P1010846
なかなかパワーのある波なので軽く乗ってみましたが波打ち際にて引っくり返されました、完全に回る前に下りたので寒中水泳せずに済みましたが・・・・カッコ悪。
P1010853 P1010854 波間に隠れますね~
乗り比べが完了、違いがよく判ったとの事で浜へ戻ります。
普段、海へ潜る事が多いとの事で、海況の読みがドンピシャのHさん

P1010855 P1010856 P1010858
上がった途端に強風に変わりました。軽いフェニックスを担ぐと風で煽られます。
ほんの僅かな時間で暴風のようになってきました。 
P1010859 お疲れさまでした。

久々のカヤックに興奮して昨晩は寝れなかったとの事。

最近は減りましたが、KF前日は興奮して寝れない日が続いてたので良く分かります(笑)

片付けをし、クラブハウスでカヤック談義。

しばし後、海を見てみるとトンでもない風と波に・・・
凄腕のウインドサーファーやカイトサーファーが本当に楽しげに風と波に乗ってました。
P1010865 P1010867 P1010868
キラキラと反射する太陽の中、疾走する姿はとても美しく。思わず動画を撮影してしまいました(笑)





元々和田長浜はウインドサーフィンのメッカだったと聞きます。今は初心者の方が時折練習してるのを見るのみですが、爆風のような南風が吹き荒れる時だけ現れる人達を見るとカッコイイな~挑戦してみたいな~などと思ったりします。

普段はカヤックやKF。強風でカヤックが出来ない時はウインドやカイト!!波がある日はサーフィン!!! う~~ん 実現したら潮漬けですね(爆)

のぶぞう

| | トラックバック (0)

2010/12/06

カヤックフィッシングキャンプ 詳細 12月11日(土)12日(日)

Imgp2699Imgp2779

今週の土日になります、11日(土)12日(日)にかけて和田長浜 ふれあいの村駐車場前に、この寒空の中テントを張り、泊まってカヤックフィッシングを堪能しようと企画しました。

以下詳細と書きますが、詳細らしい詳細はありません。

日時 12月11日(土) AM11時頃~ 12日(日)まで、のんべんだらりんとヤリマス。

土曜日の早朝からKFする人、昼前に来てBBQから参加する人、自由です。
日曜日の早朝KFも前日のお酒の残り具合によりますので自由です。

POINT65のリジット艇の試乗可能です。

会場 三浦市和田長浜海岸 三浦ふれあいの村駐車場前(KFMの本部テントがあった場所です)

参加費用 BBQ費用 一人1000~2000円前後

参加資格 テント及び寝袋を持ち、安全に宿泊が出来る方。(無くても根性で乗り切る方も大丈夫です)

2010_fishing_camp

無料駐車場への駐車ですが、出来る限り正面以外に駐車して頂けると助かります。

他のカヤックフィッシャーマン、カヤッカー、ボート釣りの人達、一般の浜に遊びに来る人達の為に正面の場所は出来るだけ避けて下さい。

それでは、現地にてお会いしましょう~!!!

本ワサビを持っていきますので美味しい青物釣ってください!!

焚火を囲み酒を呑みそのままテントに潜り込むのは最高です~!!

のぶぞう

| | トラックバック (0)

2010/12/05

大荒れの後 Let's サーフ&ハンティング

前日の大荒れ状況から波が高いと予想、現地に到着してみればナイスウェイブ~!!

眩しい程の太陽とほぼ無風状況。 こ・・・これは!! とウインドスターのチャーリーを誘い久々のカヤックサーフィンに挑むことに。

さすがにカヤッカーの姿は無い・・・
P1010699 P1010703 P1010700
静岡のカヤッカーチームシーチキンの波乗り映像が迫力があったので少しウズウズしていたのだ。
カヤックのスキルアップにとても有効な波乗り。

ヘルメットをキチッと被り、いざ出陣!!
P1010701 P1010702
動画で撮影してみました、あはは楽しい。

なんとか波間を越え、佃荒崎を見ると波が巻いてるし・・・結構なサイズなようだが、チャーリーが愛艇を三分割にした時に比べたら小さいとの事・・・

P1010709 P1010710 P1010711
駐車場正面でもそれなりの波が立ってるが、やっぱりそっちへ行くのね・・・・
「呑まれて巻き込まれると岩場まで運ばれ下手すると死ぬこともあるので注意して下さい。」と当たり前の説明を受け、近寄る。

それにしても富士山が綺麗だな~
P1010712 P1010713 P1010714

南伊豆の弓ヶ浜でやった以来だから本格的な波乗りは久し振りである。

カヤックサーフィン大好きっ子のチャーリーは上手いもんである。

P1010715 P1010716 P1010717
波のサイズにより、ブレイクするポイントが違う、のんびりし構えてると突然後ろから壁のような波がやってきたりする。

P1010718 P1010719 P1010720
全力で漕ぎ、戻りを繰り返しアドレナリンはドクドク、息も絶え絶え、鍛えなおさなくては・・・
何度となくナイスサイズの波に乗り気分は最高~!!気が付くと危険なブレイクポイントにも怖くなくなってきた。 

次第に波は小さくなり、浅いポイントのブレイクポイントへ近づく、と大きな波が来てはヒーヒー言って逃げるを繰り返す。
P1010721 P1010722
と、ここでデジカメのバッテリーが切れた・・・

動画撮影が思いのほかバッテリーを消費してしまったらしい。

一旦浜へ上がり、別の試乗艇のインプレをして終了。

長浜にてコアなカヤックとガンダムトークを体験したい方は是非ウインドスターをご用命下さい。

WIND STAR 三浦 

G君が遊びに来ていたのでチャーリーと三人でクラブハウスにて狩りをする・・・・

が、分かる人には分かる画を・・・

P1010765 P1010766 P1010763

これで、レベルアップ出来る~と喜んだのも束の間、驚愕の事実が・・・

P101076422

釣りが出来ない時は狩でもしましょう(笑)

のぶぞう

| | トラックバック (0)

2010/12/02

その名はガッツ麺!!ガッツ麺縛り祭り

え~サウスウインドから程近い、桜木町駅から日の出町駅の間にある日の出ラーメンさん。

昨今の爆裂ワイルド系ラーメン(二郎系)に負けず劣らずのジャンク振りにも関わらず、ラーメン二郎関内店ほど行列も無く入店出来るのでチョクチョク行っております。

んで、一押しのメニューが 「ガッツ麺!!」 ガッツが無いと食べきれないジャンク愛に溢れる一杯であります。

先日、メバル釣りの後、私以外の面々にて食べたそーです(笑)

Dsc00066 Dsc00067 見事完食!!

ナイトシーバス、ナイトメバル釣りの後に是非どうぞん!!

のぶぞう

| | トラックバック (0)

ロングドライブカヤックフィッシング旅の際には

青物はまだまだイケルはず・・・ 複数の情報を照らし合わせた結果でた結論。

ちょっと遠出も考え三戸浜のビーチバムさんでボートを借りて城ヶ島周りなどをジギングで攻めようか?などと考えていたが、風予報が午前中はグーと出たのでホームゲレンデをKFすることになった、が、前日、自身が死んだ後の夢を見てしまい、何かのメッセージかな?と判断、ホームゲレンデの調査をKAWAとYossiに託し、心の隅に引っかかっていた、実家の片付けに急遽行く事とした。

が、折角なので行きがてら三島にある柿田川FSへ寄る、3時間勝負を試みるも半玉砕・・・あの夏の終わりの爆はどこへやら・・・三号池で一度ヒットした後は他の池でもポツポツと釣れるのみ・・
終了間際になんとかパターンを見つけ、連続して釣り上げ終了~!!
次回のカヤックフィッシャーマンによる管釣り大会in開成フォレスト (12月22日(水)7時~)
の練習になればと思ったが、逆に迷路に入ってしまった感じである。

実家に到着し、ドタバタと家財道具などを処分する。

ノンビリする間も無く横浜へトンボ返り、静岡名物でも食べていこうと思ったが思い浮かばず、オムライスで有名なデミグラ亭にてオムライスを食し静岡を後にする。

途中、睡魔に襲われ休憩とガムなどを買いに足柄SAに寄るr。

で、ここで本題。

11月25日にリニューアルオープンした足柄SAですが、とてもキレイになってた上、御殿場高原ビールでお馴染みのホテル時の処グループが進出。

なんと、お風呂が630円にて入れ、宿泊も特別キャンペーンにて3150円(シングル)で泊まれるということで驚いた。

レストランはテンジンヤが運営?・・お馴染みのしぞーかでん(静岡おでん)があり、スタバにマックだ~お土産コーナーも充実、地元と獲れた新鮮野菜の直売などもあり、このSAで全て事足りてしまうんでないかい?という充実振り。

ロングドライブKFの際にはSAの風呂や宿泊などを有効利用すると安全運転にも繋がりますのでアリだと思います。

泊まりで行くKFは楽ですよね~

さて、カヤックフィッシングキャンプ は12月11日(土)12(日)となりそうです。
残念ながら、FUNさん主催の忘年会などに当ってしまったのが残念ですが、ボチボチのんびり案内をしていきます。

のぶぞう










| | トラックバック (0)

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »