« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010/11/30

ジェミニを釣り仕様に 実践!!

はい!!実際に艤装してみます~!!

必要な工具を用意 
Sany0046
大きな穴を開けるのに必要な電動ドリル、インパクトドライバー、etcetc

まずは、ラウンドハッチの穴あけ作業です。
実際のハッチを置いて縁に沿ってラインを書きます。
Sany0047 Sany0048 Sany0049
今回、このサイズを開ける刃がありませんでしたので、少し小さな円を開け、糸ノコにてラインに沿ってカットしていきます。
Sany0053 Sany0054 Sany0058
糸ノコが楽になるように6mの穴を縁に沿って開けます。
結構力が要ります、開いたらハッチを入れてサイズのチェック
Sany0060 Sany0062 Sany0063
一旦掃除機を掛けてゴミを取り除き、バスコークを塗ります(手順ミス)
ここでバスコークを塗ってしまった為、後々面倒な事になりました。
Sany0064 Sany0065 Sany0066
使うネジがタップならこの段階で構わないんですが、今回はボルトナットタイプなので、穴を全部開けた後の最終の締め付け前にバスコークを塗るのが良いですね。
お陰で手にバスコークが・・・・
Sany0070 Sany0069 Sany0071
全部締め付けたら完成!!リア部分のハッチが完成しました。
これで、手に届く範囲でサイドデッキマウントの取り付け可能となりました。

で、位置決めです!! 前後の幅が狭いのでフロントの邪魔にならないポジションでかつ、自分の足の邪魔にならない位置・・・・微妙です・・

リアの足の位置を考えると前ギリギリに置きたいのですが、無理そうですね。
Sany0073 Sany0074 Sany0075
ロッドホルダー一個、魚探一個と考えれば足の邪魔にはならないのでこれでオッケー
フロントのサイドデッキも取り付けてしまいます。
6mのドリルで穴を開け、6mmのステンレスボルトナットを取り付けします。
Sany0077 Sany0078 完成~!!

実際にロッドホルダーと魚探を取り付けてみます、折角なので三連ロッドホルダーも装着。
Sany0079 Sany0080 Sany0081
イイ感じですね、リアのロッドホルダーはリアラゲッジにロッドホルダーを取り付けたクーラーボックスや買い物カゴを置きます。
フロントに三連を取り付けた様子です。
Sany0084 Sany0085 Sany0086
自作のベースをリアラゲッジに置いてみました、以外とシックリくるので自作してみるのもいいかと思います。
Sany0087 Sany0088
後は、パドルホルダーとハンドル取り付ければアングラー艇として行けるかな~

小振りなので持ち運びが楽なのでシーバス朝練に投入します!!

東京湾でのシーバス釣りだとクーラーが不要ですし、イイダコを釣ってもビニール袋があれば事足りますからね。

さて、実際に使ってみての使用感が楽しみであります。

のぶぞう

| | トラックバック (0)

2010/11/29

フィールフリージェミニを釣り仕様に・・・

フィールフリーのジェミニには苦い思い出が・・・

南伊豆でガイドのアシスタントをしてた頃。常連のお客様がご家族4人でそれぞれジェミニとトライデントに乗り、子浦を出発。 ちょっと風がキツイと思われるので堤防より外には出ないで下さい。言っておいたにも関わらず隣村の落居まで行き、風が強くて帰って来れないと連絡があった。

あ~言ってあったのに~と思いながらも車で迎えに行く、本来なら二艇を積み往復して人を運ぶのだが、ちょっとした冒険心がムクムクと頭をもたげ、師匠と二人、それぞれトライデントとジェミニにソロ乗りして戻ることになった。お客様にはゆっくり遊んでもらい、車で移動してもらった。

多少キツイと言ってもプロである、何とかなるもんだ~と意気揚々と漕ぎ進む。

妻良湾の入り口に差し掛かった途端、ルームランナー状態に突入。
山からの吹き降ろしの風が左右の堤防の脇を吹きぬけてかなりの強い風となっていた。

二人共リアに座っていたのでバウが風に流されまともに進めない状態になった。

ポジションをフロントにしてなんとか進みだしたが、師匠が段々と遠ざかっていく。

大丈夫かな~と見ているとと暫くして近づいてきた、リアポジションでバックで漕いでなんとか進んでいるようだ。

堤防を抜けると嘘のように風が無くなった。

「やばかったね~」などと笑い合ったが、タンデムをソロで乗る際の風の怖さを思い知らされた。

あれが、二人で一艇に乗っていたら多分平気だったと思う。タンデムを二人で漕いで一艇を無人で引っ張ればよかった・・・と気が付いたが後の祭り(笑)

話しはそんだけですが・・・

タンデムをソロで乗るという方も多いと思いますが、風が強くてバウが流されてコントロールが難しい時はフロントで漕いでみて下さい。

ま、そんな状況にならない判断を下せるのが一番いいのですが・・

さて、コロナより小さくて少し軽く、軽快なジェミニなんですが、ロッドホルダーの増設が厳しい・・
というカヤックフィッシングをやる上に結構ネックになる問題があります。
Sany0020 Sany0021
一番お手軽なロッドホルダーの増設は埋め込み式を使うことなんですが、サイドのフラットの部分が少なく、リアに至ってはパドリングの邪魔になる可能性があります。
一番後ろは一部段差があり、振り返ってロッドを抜き差しするのには、ちと不便。
Sany0022_2 Sany0025 Sany0026
う~ん、お金もあまり掛けたくないし・・・・
と、二連のロッドホルダーをどっかに固定出来ないものか?と思案。
リアラゲッジ中途半端に斜めなので厳しい・・・
Sany0028 Sany0031
となるとオーソドックスな方法のミルクコンテナか買い物籠にロッドホルダーを装着して取り付けるのが一番かな・・と、周りを見渡し使えるモノは無いかと探す。

目に留まったのはバケツ・・・試しにリアラゲッジに置いてみる・・・・・以外にピッタリ(笑)

バンドで固定して、ロッドホルダーを装着してみる。

コレですね・・・ってクーラーボックスが載らんがな・・・
Sany0034 Sany0035
フラッグを立てる事を考えるとクーラーボックスに三連ロッドを取り付けて使うのが良いのかな~とここでプチギブアップ・・・・コロナ同様に寝転がれるか検証。
フロントシートの区分けの突起が腰に当りますが、なかなか快適に横になれます(笑)
Sany0036 Sany0037 Sany0038
タンデムだと無理かな~などと考える。

気を取り直し、フロント部分に埋め込みを置いてみる・・・・この部分、若干厚みが無いので厳しいか・・・取り付けてみてロッドホルダーの長さが合わない場合はロッドホルダー側を短くカットしてもいいかも、デメリットとしては浸水のリスク、ロッドのバッド半分位しか入らないので落とす危険もあるかな・・・

Sany0039  安上がりで良いのですが・・・

あ、そうそう ジェミニは意外と持ち辛いのでハンドルを追加すると便利です。

フロント部分、リア部分、両サイドですね、前後はともかく両サイドは絶対に欲しいですね。
車載の際にとても重宝します。
Sany0040 Sany0041 Sany0042

と、自分が実際に釣りに使う場合を想定して多少金額が掛かっても使い易く、見た目もグーな感じでアレンジしてみました。
Sany0043 フロントはサイドデッキマウント装着。
ハッチから手が入るので固定もボルトナットで出来ます。
Sany0044 リアにはハッチを増設。
後部座席にハッチが無く、場合によってはリアラゲッジにモノが置けない場合もあるのであると便利です。

で、ハッチ装着することにより、リアのサイドデッキマウントが取り付け可能になります。
Sany0045 おお、スマートですね~

ここにトリプルロッドホルダーを装着する場合は足のポジションに合わせ手前か奥に装着します。

これで魚探もロッドホルダーも装着可能になる訳ですが、前の人のシートが直ぐ前にあるのでロッドホルダーは真上に向けるか真横気味にしないと前の人の邪魔になりますのでご注意を。

さて、実際に取り付けて見ましょう

つづく















| | トラックバック (0)

2010/11/28

強風の為、試乗会は中止となりました。 天気予報の有効活用

本日予定していた、試乗会ですが昨日の段階で中止とさせて頂きました。

昨日の予報の段階で南西の風が6mと出ていました。(ウェザーニュース)
判断材料としては少々心もとないので海・快晴で確認してもらったら10m前後と大荒れとの事、GPVでも南西の10m前後の風が吹くとの予想でした。

が、起きて窓を開け外を眺めると晴れ、微風・・・・やっちまった・・・かな?と思ったのですが、店に出勤する際、海に近づくと風が強くなり、長浜に宿泊したクラブ会員の方から大荒れで出れなかったとの報告を頂き、中止の判断が間違ってなかったと安心しました。
実際に州崎の灯台では16mの風速も記録されてました。

さて、お天道様には勝てません!!とうのが常套句となっていましたが、人工衛星など近代科学の発展のお陰で素人でも目で見て大まかな判断が出来るようになりました。

上に書いた天気予報サイトはその最もたる、便利なサイトなんですが、無料である程度の長期予報が分かる便利なサイトとしてGPV気象予報の利用をお勧めします。

GPVだと192時間先の風の大まかな動きが分かるので、天気図などと照らし合わせて予定を立てるのに役立ちます。 これに海・快晴による、出艇ポイントの詳細な風の情報と照らし合わせれば、あまり間違いは起きないハズです。

で、折角なので来週(今週?)の予報を調べてみました。

良さげなのが、月曜日の午前中、火曜日の終日、水、木、金と微妙で33時間の詳細情報を見てから決めないと!!といった感じでしょうか。
で、土曜日は今日と同じような南西の大荒れの予報のようです。明けて日曜日も前日の風の残り次第ですがウネリが高そうなので微妙ですね。

ま、あくまでも予報なので参考までにしときましょう☆

同じ風でも出艇ポイントによっては風裏になることもありますが、風が周ったり、突風となって山の頂上から下りてくる、吹き降ろしなどもありますから、等圧線の間隔が狭い強風予報の時は早めに見切りをつけて、普段出来ないような予定を入れておくと良いと思います。

車のオイル交換をしたり、洗車したり、釣り道具のメンテナンスや買い足しなどいかがでしょうか?

あと、海・快晴さん i phone用アプリの開発をお願いします。

のぶぞう



| | トラックバック (0)

北の風が強いので試乗会に変更

体験会の予定でしたが、北の風が強く初心者にはカヤックフィッシングが厳しい状況。
002

午後より風が落ち着く予報だったので、集合時間を遅らせ様子を見ることに。

参加者のKさんが到着し話をする、初心者には厳しいです~と言うと大丈夫ですよ~との回答、お話を聞けば、思い出した!!以前南伊豆にてお会いしている熟練パドラーさんだった。自分と同じリジットのFRPタイプを乗っていらっしゃいました。お元気そうで何より!!

元より、釣りもするけどそんなにメインでは無く、現在使っているリジットを運搬するのに体力がきつくなったとの事で、手軽に持ち運び出来るカヤックを探していたとの事でお目当てはフェニックス120。
003
漕ぎは勿論、全ての知識も自分より上の大先輩、大変失礼しました。手に持っているのは弓ヶ浜カヌースクールの塩島氏特製Gパドル。軽くて肩への負担が少なく慣れると長距離のツーリングには欠かせない相棒となる、珠玉の一品。
005 006 007
久しぶりに使わせてもらいました、以前は自作の250cmの長尺を重いエクストリームで使っていましたが、軽快なフェニックスシリーズには短いタイプでもシックリきました。

向かい風にも他のパドルほど抵抗にならないし、早いピッチで漕げるので強い武器になるかな~と。
Dsc_6945

また自分に合った一本を作ろうかな、と思ったりしました(笑)

さて、買う艇がほぼ決まってるということと、参加者がお一人なのでプチツーリングヘ。
パドリングは流石です・・・伊豆を始め、知床遠征など色んな所を漕ぎまわっている先輩の漕ぎは見事です。

佃荒崎方面に行きます。
岩の一箇所に生簀(いけす)のような岩があります、人工なのか自然の岩を利用したのか不思議な岩です。
011 012 013
普段カヤックフィッシングではこの辺を基点に釣をすることはあるのですが、岩の間を漕ぎ入るのは久しぶりです。
改めて近づくと、色んな形の岩がせり出しています。初心者の人なら冒険心を掻き立てられるような場所ですね~感動しました。

そのまま上陸、休憩を取ります。
014 015 016
ツーリングにはちょっと近すぎる場所ですが、ロケーションは最高!!
017 018 019
いや~マジでいいっすよ!! ここでノンビリとランチしたら最高ですよ~!!ハイキングコースの途中なので何かあれば歩いて駐車場まで行けるので、キジ撃ちが苦手な人は駐車場のトイレまで戻れます。
020 023 038
ツーリング途中で立ち寄ったウインドスターさんが技術講習を始めました。パドルを使って艇を傾けたり、真横に移動したりとマンツーマンでミッチリ。
045 050 057
自分も買って一年間、ソロで練習してました。それなりに漕げると思ってたのですが、初めて行ったカヌーフェスティバルでプロの方々の技術の種類、高さに驚いたのを思い出しました。 餅は餅屋!!アングラー艇と言えどベースはカヤックです。パドリング、他の技術を習得するのに、リジット艇でのツーリングに参加することをお勧めします!!飛躍的に実力が上がりますし、違ったカヤックの楽しみが経験できますよ~☆

054 058 059
ということで、ノンビリと戻ります。

浜に上がると、フィッシングを終えたKFAがボチボチ帰っておりました。釣果は?と聞くと
「・・・・ボチボチです」と
カワハギもサイズが小さい、アオリも釣れたけど・・・とワラサやカンパチなどで賑わった秋も終わったようで少し淋しげ・・(贅沢ですね~(笑))

クラブハウスに一旦戻り、着替え、折角なのでお昼を~と遅目のランチを食べに行きました。

ちょくちょく美味しいお店を教えて下さい!!と尋ねられますが、ゴメンナサイあまり知らないんです・・・ 

せっかく海に来たので海産物の物を・・・となると三崎漁港アタリの店をお勧めしますが、帰り道の逆になるし、結構遠かったりします。

実は近所にとっても美味~い店があるのですが、洋食屋さんでボリュームがあり、小さい店なのでいつも満員状態なんです。

久々に行ってみましたが、案の定満員・・・ しばらく待って出てきたランチのボリュームに絶句・・
牡蠣フライに至っては何個乗ってんのよ!!・・・とマスターに突っ込みを入れたくなるほどの量が・・・(1500円)
オーソドックスなハンバーグランチ(980円)を注文したのですが、牡蠣が苦手な自分の皿に10個前後移動してきたのは言うまでも無く(爆) 絶対に自分では注文しない牡蠣フライですが、そのあまりの美味さに驚き、あっと言う間に完食!!

ライス大盛りにしたら撃沈してましたね、危険です。

064 065 066

駐車場に戻ると、浜上がりしたTさんが艇を洗ってました。釣果はと聞くとやはり「ボチボチ・・」だったそうです。

ボチボチですが、楽しみは色々とあります~透明度が高く綺麗な海を違ったアプローチで楽しむのアリ!!です。

12月11日(土)12日(日)とキャンプをやりましょう~夏用の寝袋も二枚重ねすると冬でも結構暖かいですよ~☆

あ、テント買わなきゃ・・・

のぶぞう








| | トラックバック (0)

2010/11/26

カヤックアングラーによるトラウト選手権

え~水温が下がり、魚の活性が下がってきております。

ホームゲレンデでも不調が続いているので、知人に声を掛け開成フォレストスプリングという管理釣り場へトラウト釣りに行きました。

  Dsc00032_2 Dsc00034_2 P1010627

7時に現地集合、皆気合入ってます(笑)

サウススタッフとブログ仲間が集合 マッチョさん(カヤックフィッシング探検隊副体調)nishiさん(トライアル自転車の師匠)エンちゃん(KAWAの釣仲間)海やん(言わずと知れた冒険野郎)

こちらのトラウトは美味しくて評判なんです。周りのKFAは基本的にお持ち帰りのフィッシュイーター達ばかりなので、持ち帰る気満々。一部家庭のエンゲル係数を下げる為にも釣らねばならぬ!!という抜き差しならない事情もあったりします(爆)

P1010628 P1010629 P1010626_3

今回、参加人数7名?!と言うことで一日券5枚セット20000円(通常4500円)とカップル券8000円にて購入、一人頭500円浮きました。スプーン一個買えるし、昼飯代にもなるのでありがたいです。

さて、トラウトキング選手権が12月18日に控えてるせいもあって、目玉である大型ドラルドソントラウトの放流が少ないようで、春より全体のサイズが小さいのが気になります。

と言っても他所の管釣場よりアベレージサイズは大きいし元気がいいので楽しいんです!!

気の合う仲間でワイワイと・・・・の予定だったんですが、いざ、始まると無言・・・ひたすらキャストを繰り返すという相変わらずの釣馬鹿振りを発揮。

遅れて参加の海やんも加わり総勢7名。

Sany0015 Dsc00038 Dsc00037

にしても、渋いですね~ トップが基本と分かりつつも渋いです。完成した自作クランク其の①も二投目にして水車に引っ掛けてしまいロスト・・・・

其の②は成型バランスが悪いのかまともに動かず玉砕・・・

早々に諦めて鉄板クランクにてキャストを繰り返すとヒット!!走ります~!!

Sany0018 Sany0020_2 F1が釣れました。ナイスサイズ。

スプーンに変更しキャストを繰り返すと、ボチボチ釣れますが、サイズは微妙。

家庭のエンゲル係数を下げるという使命を帯びて参加しているエンちゃんが、「いらない魚は全て我が家で引き取ります!!」という力強い発言もあって、40cm前後もキープする。

今までお金と時間を掛けてきた自分とKAWAは釣れて当然とばかりにボチボチ釣る。

Sany0028 P1010632 Dsc00040

全く釣れん!!というエンちゃんがルアーを買いに走り。今一番釣れているというルアーをゲットし釣り上げる。

P1010637 P1010642

持っているルアー自体が少ないので、買ったルアーを中心に繰り返し数を伸ばしていく。

釣れるのは分かるが悔しいので買わない・・・

Sany0029P1010643_2 P1010644 

前回とパターンが違い、あまり回遊してないので居る場所を求めポンドを歩き回る。

Dsc00039

あまり釣れないのでお昼休憩も惜しくなる・・・が、切りが無いので車へ戻り湯を沸かし昼飯を食らう。

Dsc00045 P1010648 ホッと一息。

ちなみにこちらのレストランは美味しくて評判です、しかもウエイトレスの娘さんが可愛い!! 千葉の富津といい、さすがに釣をしている人達はアングラーの生態を熟知しているようで、美女に釣られたアングラーがレストランで食事してました。

多分この娘さんだと思われます。(確かに可愛い!!)

午後の二回戦になると、本気モードがさらに炸裂。

Sany0037 Sany0043 Sany0057

Sany0058 Sany0040 Sany0060

フライをやっていた海やんにもヒット!!陽が傾きだし活性が上がったようです。

カモが近くまでやってきて、ガアガアと葉っぱをついばんでおります。

人のキャストするポイントへやってくるので邪魔でした・・・

P1010649 P1010650

あっという間に時間は過ぎ、終了の時間。 結局一番釣ったのはエンちゃんでした。

合計30匹前後とナカナカの数でした。捌き場にて頭を落とし内蔵を捨てます・・・

P1010651 P1010652 P1010662

一番の大物は自分が釣ったF1でした。

P1010658 P1010660 P1010663

捌いた後に駐車場にて歓談。

P1010668 P1010665 P1010666

皆さんお疲れ様でした。

渋い状況でしたが、それなりに釣れ。楽しかった~!!と言って頂き安心しました。 

持ち帰ったF1はフライ丼とあまりに身が綺麗なので刺身で食べてみました。(丁度、本わさびが実家から届いたので)

P1010673

一口食べて、「うむ、美味い」と唸りました。

その後、う~ん、味が何かに似てるな~と記憶を辿っていると、佐渡で釣った真鯛の刺身に味がソックリだと分かりました。

以前釣った60オーバーのドナルドソンはトロサーモンの如く絶品だったので、狙う魚種が増えました(笑)

次回はトラキン終了後ということで12月22日(水)あたりが濃厚なようですね・・・

釣ってよし、食べてよし!!楽しい一日でした。

のぶぞう

| | トラックバック (0)

2010/11/22

体験会 北の風が強く

毎度、満員御礼の体験会ではありますが、通常の試乗会より開催条件が厳しいのが悩みであります。

同じ北の風でも浜から少し出たポイントで試乗するのと、釣りをするポイントまで行き、実際に釣りをするという行為は全く別物です。

前日の予報は2mとなっていますが、現地に到着すると時折4m前後の風が・・・

沖を見るとギザギザになってる・・・うむ、油断出来ないなあ。

本日は経験者というIさんと全く初というGさんの三名。
P1010505 P1010506 P1010508

プロ2タンデムとフェニックス120にてカヤックフィッシング、カワハギ、アオリ狙いなのでアンカリングを用意。パドル講習、安全講習をして海へ
P1010509 P1010510 P1010511
一見穏かだが、沖へ向かい5m前後の風が時折吹きぬける。漕ぎ方の練習、釣る時のポジショニングなどを練習し、ポイントを目指す。 

先日見つけたポイント近辺にはヨットがブイを置き練習しているので近づけない。

P1010514 P1010519

別ポイントへ移動し、まずはエギングを開始、アンカリングせず流れるままにするもヒットなし・・・
鬼門アオリ、いまだ釣れず・・・・ 苦手だ苦手だと言っている内にホントにダメになりますね・・反省。

と、少し移動し砂混じりのポイントにてアンカリング、カワハギ釣りにチェンジ。

さすが、エサには反応良好、ベラやキュウセンが釣れハゼが釣れた、

時間はあっという間に過ぎ、気が付けば2時間も経過していた。

P1010520 P1010525 P1010523
小さいながらもカワハギが3枚ほど釣れ、カワハギいるなあ~などと眺めていると
竿先が大きくしなった、おお、良型のカワハギか?と引き上げを見ているとヒラヒラしている。

ミノカサゴだ!!しかもいいサイズ・・・

この子はヒレに毒を持っているので要注意。 江ノ島水族館でダイバーさんに近づいたり、手の上に乗ったりして可愛いのだが、危険である。

ペンチにて慎重にハリを外し、タオルを掛けて押さえ込む際、タオルをヒレが突き抜け指に刺さってしまった。 
P1010530 P1010532

時間も丁度お昼過ぎ、指も少し痺れているので浜上がり。

P1010537 P1010540 P1010539

冷やすと少し楽になるということで持っていた氷ペットボトルで冷やしておりましたが、アイフォンで生態を調べてみると、不活性の毒なので火傷しない程度のお湯で温める事との記事が。
慌ててお湯を用意して暖めて貰いました。

かなり痛みは引いたとの事でしたが、一応、帰り道に病院へ寄って貰うようにしてもらい解散。

自身も勉強になった一日でありました。

寒さも本格的になり、いよいよ釣りモノが少なくなってきましたね、北の風も強くなりカヤックフィッシングには厳しい季節の到来です。

早くシーバスがやってこないかな~と心待ちにしてます。

のぶぞう







| | トラックバック (0)

みなとみらい ラン&ガン 

体験会終了し一旦店に戻る道すがら携帯が鳴った。

「今日は長浜?」

「うい、これから店に戻ります~」

「あ、じゃあこれから自転車で行きます!!メバル誘われたんで~」

電話の主はみんパパであった。

店に到着すると、すでにTEAM KEのKちゃんが待っておりました。

P1010550

しばし後、みんぱぱが自転車にて参上。

P1010549 パックロッド背負ってますね。

しばし釣り談義。 体験会帰りなので早上がりする予定だったが、トラウトロッドを持ち出し準備を始める。

店番をしているKAWAを残し、すぐ横へ。

P1010552 P1010553

潮を全く意識してなかった・・・・物凄く浅い!!

何度かキャストしてみるが釣れる気配無し・・・

歩いて行ける範疇でラン&ガン~!!ということで移動。

P1010554 P1010555 釣竿持ってエレベーター と・・・都会や!!

常にライトに照らされているポイントへ。

とりあえずキャストしてみると、即ヒット!!!プックリお腹が膨れた魚体だ、水面でバラス・・・
多分、メバル。と言う事で皆やる気を出してキャストを繰り返す。

が、一匹ヒットしただけで続かない・・・

場所を変えると風が強くまともにキャスト出来ない・・・

一旦店に戻る道中、KAWAちゃんと合流。

缶コーヒーで一服していると、KAWAがヒット。
P1010557 P1010558

ヒットあれば燃える!!ということで再びキャストを繰り返す面々。
ライントラブルで心が折れた自分は一足先に終了!!

P1010560 P1010561

お疲れさまでした!!

後日、聞いた話ではこの後、Kちゃんがセイゴを二匹釣り上げたとの事、流石~!!

時期によっては80アップのシーバスが店の横で釣れたりします(笑)

昼休みに釣れた時は道歩く人に囲まれ大騒ぎとなりました・・・

お店に遊びに来る時はタックルをお忘れ無く(爆)

のぶぞう





| | トラックバック (0)

ビーチクリーンご協力ありがとうございました。

昨日のビーチクリーンご協力ありがとうございました。

遠路遥遥やってきた頂いたり、掃除だけお手伝いにきて頂いたりと至極恐縮です。

P1010562 P1010563 P1010564
自身、試乗会の合間ということもあり、皆様にお礼の挨拶が出来ませんで申し訳ありませんでした。
P1010565 P1010567 P1010568
毎月の定例清掃ということで、ローカルの人達がなんとなく9時頃からゴミを集めて集積場所へ置いてそのまま解散という、とてもユルイ感じの清掃活動なので、戸惑う方も多かったと思います。

P1010574 P1010575 P1010576
あくまでも、長浜をベースにしている人達の集まりですが、今は殆ど海岸を使っていない人達が月に一度長浜までやってきて清掃活動をしておりますので、今一番長浜を使っているカヤッカーが清掃活動を素知らぬ顔して海に出ているのはいかがなものか?と思っておりましたので、少し貢献出来てホッとしております。
P1010571 P1010572 P1010573
今後も毎月第三日曜日9時からやっておりますのでご協力して頂けると助かります。

強制では無いので俺はヤリタクナイヨ!!という方もいらっしゃるかも知れません、がオッケーです!!
が、一番の根本原因は一番浜を使っている連中が清掃活動をしていないと地元の方から言われたの発端なので、ご理解頂きますよう、よろしくお願いします。

今後はカヤックの人達が集めたゴミは一箇所に夕方まで置いておき、まとめてふれあいの村へ持っていくようにしたいと思います。 美化財団に相談してゴミ袋とノボリなどの貸し出しをお願いします。

都合の良い時間に集めて頂いたり、釣りに出かけた海上でゴミを拾ったりして頂けると助かります。

海上でビニール袋など拾えるのはカヤックが一番効率が良いと思いますので、カヤックの機動性を生かした最高のゴミ拾いが出来ますね☆

「カヤックの連中が海上のゴミを拾ってくれるから助かるわ~」

などと漁業関係者の人達に言われたら素敵ですね!! 

高い志を持って微弱ながら頑張りましょう☆

ご協力誠にありがとうございます。

のぶぞう



| | トラックバック (0)

2010/11/19

キャンプDEカヤックフィッシング 近日開催予定

P1010098

 

 

P1010033

 

 

P1010050

 

さ・・寒いのですが!!熱い熱い漢達のキャンプでカヤックフィッシングとツーリングカヤックを漕いでみようなどと。

 

 

 

12月の第一週か第二週の週末に予定しております。

 

土曜日のお昼前後からダラダラとBBQをしながら夜を迎え、ダラダラと呑み続け
日曜日の朝 カヤックフィッシング または スクープアウトさん提供の試乗艇にてリジットカヤック漕ぎ。などを予定しております。

 

土曜日、日曜日ともサウスウインドの試乗艇、ポイント65の試乗艇を試乗可能です。

 

参加費用、試乗会は1000円 キャンプは参加自由ですが、BBQは時価になります(笑)1000円位?

 

試乗会の参加申込みはサウスウインドのホームページの試乗会案内からお願いします。(後日アップします)
自艇参加、キャンプ参加の方はツイッターにて呟くか、下記コメントにコメントお願いします。

 

P1010063

 

 

P1010099

 

 

Imgp2758

 

 

 

まだ詳細は詰まっておりませんでの詳細が決まり次第都度アップしていきます。

 

ちなみにテントサイトはKFMの受付テントを設営した三浦側を予定しております。参加される方は駐車場正面を一般向けに空けておくように心掛けて下さい。

 

のぶぞう

| | トラックバック (0)

2010/11/18

怒涛の三連漕ぎ 優雅なプチツーリングとコーヒータイム

さて、試乗会であります。前日それなりのサイズのショゴが釣れたので釣欲は多少満たされておるので早朝KFは無し。

準備も前日に済ませてあったので、のんびり現地へ向かいます。

試乗会自体も午前と午後一名づつで、午前に至ってはバリバリの経験者さんなので気が楽です。

試乗希望がリジット艇ということで、ラサ、ディオにてビーチバムへ行き、コーヒーを飲んで艇を乗り換えてくるというプチツーリングとなりました。
P1010417 P1010418 P1010419
土曜日よりさらに風が無くベタ凪状態の海上。

今回は初のスプーンパドル(競技向き)を使ってみることに。

久し振りにリジットを漕ぎ出すと、その軽快さとスピードに驚く。
軽くジョギングをしているような感覚、

P1010421 P1010420

スプーンパドルは思ったより肩に負担が掛からない、もっと水をグイグイと掴み抵抗が大きい感じかと思ったが、抜けの良さが際立つ。

上陸予定だったビーチバムまであっという間に到達してしまう、漕ぐには物足りないので、三戸浜から先の通称水場(ホモビー)浜まで行ってみる。

先行して到着してたのは、アウトドア料理イベント参加者の方々。
泊りがけで海を満喫している、良いイベントだ。
P1010424 P1010425
エスコートをヘルプしてたのが知人だったので、挨拶して艇を乗り換えビーチバムへ向かう。
P1010426 P1010428 P1010429
ディオに乗り換える、自身乗っていたテンペストに感じが似ているラサが好きなのだが、ディオの直進性、スピードもナカナカ良いのである。 二つの艇は価格、大きさともほぼ同じなので比べる引き合いが多く、迷う人も多い。 漕ぎ手で性能差は変わるので、乗り味の好き好みで決めるしかないと思う。

それにしても、透明度が高く綺麗だ、シーバスでも写らないかな、と水中にて撮影するも何も写らない・・・・

正面からターポンとアルピナを漕ぐ人と伴走してるようなボートが一隻。

近づいて挨拶すると、真南風丸君だった!!KFM一回目、二回目の参加者で南伊豆でカヤックフィッシングをやっていた時に色々な釣りの指南をしてくれた師匠でもあります。

昨年、一昨年の佐渡ヶ島釣行にも同行し75cmの真鯛を釣り上げております・・

最近はボート釣りがメインで、新婚さんということで声が掛けづらかったのですが、また連絡させて頂きます☆

P1010430 P1010435_2 P1010437 

あっという間にビーチバムに近づきます。
P1010439 P1010440 P1010441
10月限定だった、海から来るカヤッカー限定にてコーヒー無料サービスが12月一杯まで延長となり、チケットを駐車場にて頂いたので宣伝を兼ねての訪問です。

ロケ地としても有名なお店で、織田裕二主演、海の学校のロケにも使われてました。

P1010444 P1010449 P1010450
野郎二人でコーヒーブレイク、食事も美味しいのですが、お昼前なのでケーキを注文。
テラスから海を眺めると、知り合いのカヤックが近づいてきます。

出艇前に駐車場で顔を合わせたのでチケットを渡していた、Kさん達でした。
P1010453 P1010454 P1010455
と言うわけで4人で優雅にコーヒーブレイクとなり。
小うるさい猫の甘えた泣き声を聞きながら、のんびりタイム。
P1010457 P1010459 P1010461
ここのカレーやパスタはナカナカいけるんです。

コーヒーもドンドンお代わりをくれるのでとても申し訳無い気持ちに・・・

宿泊も出来るので、ワザワザ伊豆方面など行かずにこちらで宿泊してノンビリ海を満喫するのもアリ!!ですね
トイレも綺麗なので、ガールフレンドを連れてカヤックで寄るのはアリ!!ですね。
残念ながらKFだとこの寄る時間すら惜しいので実現は厳しいかと思いますが・・・
KFと書いて空気粉砕とも読むのかな(爆)

一時間ほどのんびりとして出発、午後の試乗会もあるので浜を目指します。

途中、知り合いが釣りをしてたのでご挨拶、アオリ、カワハギをキッチリ釣っております。
P1010468 P1010469 P1010470
玉砕先生のブログにも紹介されてますが、若いながら釣りの腕は抜群との事。さすが○マリアの社員さん!!

またまた、あっと言う間に浜に到着、ラダー付きを試乗したいということでシレノス2に試乗して貰いました。
P1010471 P1010472 P1010474
午後も一人ということで、ロッドを持ってのアオリ釣行試乗となりました。

残念ながらスタンドが使えないので時間を早送りできません!!
結論的には全く釣れなかった・・・・との事です。

ホボ初だったいうお客さまにもヒットなし、恐るべしエギング!!

P1010478 P1010487 P1010489

当日の午前中にはモアナさんが結構釣ってたとの事で自信はあったんですが・・・
やはり駄目だったようです(泣)

それでも楽しかったと言ってくれたHさん、ありがとうございます!!

P1010493 P1010494

後日、お貸ししたタックルを調べたら、リーダー手前のPEにイカ墨が付いておりました。
もしかしたら、抱いていたのかも知れませんね、ま、近辺には居た事は間違いなし。

おかしいな~!!

青物もあまり釣れなくなってきたので、釣り物を変更、終日エギングをやる日も近いかも・・です。

久々にリジット艇にてプチツーリング、改めてカヤックの楽しさを味わいました。

エギングも駄目ならリジットでツーリングですかな・・・

のぶぞう



| | トラックバック (0)

2010/11/16

怒涛の三連漕ぎ漕ぎ 初日体験会

平日の体験会から一日置いてまた体験会。

北の風がややあり、参加者の皆さんの希望はライトジギングとの事なので多少水深のあるポイントまで行きたいが微妙である。

木曜日に使ったレイヴンパンツ、洗濯したまま乾かすのを忘れて車内に放置してあった。ビシャビシャである・・・ まあいいや、セミドライを着ようなどと安易に考えてると、参加者が三名、セミドライは三つ、自分のは自宅に置いてある・・・ということを思い出し慌てた、ま、近所のコインランドリーへ行って乾燥機にぶち込めばなんとかなるばい。と荒崎手前のコンビニでコインランドリーの場所をきくと長井まで戻らないと無いという・・・

仕方が無いので車のヒーターを全開にして乾かす。30分近くでなんとか着れる状態に復活。

集合時間まで余裕があったので、ある程度の準備をしておく、時間近くになり、やる気マンマンの三名が参上!!
P1010347 P1010348 P1010349
すでに着替えは完了、そのままセミドライを着てもらい、ステルス12、モーケン12、X-13のラインナップにて浜へ向かう。
カヤック初体験というお二人の為にじっくりパドリング講習、カヤックフィッシングでの注意点などをレクチャーし出艇。
P1010350 P1010352 P1010353
出てすぐのポイントにて前後左右ストップバック回転とパドリングの練習をし、実際釣りをする際のポジション、左右の揺れ具合などを確認。少し漕いで様子を見る、少し馴れたようなので沖へ向かう。
P1010354 P1010356 P1010357
浜ではあまり風を感じなかったが、水深30m前後になると北風が4m前後、パラアンカーがあれば楽なのだが仕方が無い。

Tさんがカワハギをやっていた、朝一番で青物を狙ったが不発だったとの事。

P1010360

ライトジギングはあまり経験が無いとの事だったので、お手本を見せます~などと30m付近にてジグを落とす、二度程繰り返すとゴンと乗ってしまった。まああまり重くないのでイナダかな?などとやり取りを始めると、ラインを勢いよく持って行く。 おお、楽しいが他の方に対してスミマセン的気持ち。せっかくなので動画を撮影。上がってきたのは50cm前後のカンパチ、期せずして念願のカンパチゲット。

と釣っている最中、後ろでもヒットしている。ソーダ鰹が釣れたとの事。
P1010361 P1010362 

幸先がいいなあ~全員ヒットもありか?!風に流されるまま繰り返す、ジギングに反応が悪いとみるとすかさずインチクに変更し、ホウボウを釣り上げる!!さすが大手釣具メーカー勤務だけはある。切り替えと応用が上手い!!

流されるまま釣りをしていると、あっという間に45m付近まで流される。

漕いでは戻り、流されを繰り返す。 自分もホビーで出たがパドルで漕ぐ。
P1010371 P1010376 P1010382

全員がヒットし、あっと言う間に昼も過ぎたので浅いポイントへ移動し少しエギングをして終了。

P1010384 P1010385 P1010386

デスペー君がカワハギをやっていたので様子を聞く、ナイスサイズを釣り上げてご満悦のようだ。

P1010391 P1010393 上手くなったな~

う、DAIWAのスマック使ってる・・・ロッドもカワハギ専用ロッドだ・・・

カワハギやるなら一式買わないとなあ~と魔王が降臨しそうだ。 

さて、浜上がりして記念撮影をパチリ。
P1010405 P1010407 P1010408

着替えた後、せっかくなので釣った魚を持っての記念撮影。

P1010409 P1010404 P1010406

カンパチもなかなかのサイズだったので、即効捌いてお裾分け。

P1010411 P1010414

美味しいお刺身を堪能し、撤収!!!APECのお陰で大渋滞に巻き込まれ、店に戻ればすでに体力残量無し・・・・

初日が無事終りました。

つづく

| | トラックバック (0)

2010/11/12

簡易カヤックカートピン

何かとカヤックの運搬に便利なカヤックカートなんですが、タイヤと本体を止めて置くピンが外れやすく、よく無くしてしまうという事が多かったんです。

皆さん色々と工夫してましたが、一番スゴイ!!というアイディアがみんパパのピンを変えてしまうという方法。
これだと引っ張っていて外れる事が無く、一個の値段が安い(50円也)なので予備も買っておけば安心という優れもの。
Sany0003 Sany0004
取り付けには若干力が要りますのでご注意を。

店頭でも販売しております、是非どうぞ~!!

さて、今晩は22時からkayak55のUストリーム放送があります。
インターネットのツイッターを利用しての生放送なんですが、面白いですよ~
http://www.ustream.tv/channel/bakucho-ch

先週の富津のビーチクリーンの模様が放送されると思いますがどうでしょう?

今週の景品は何かな? そろそろ当てたいのですが、明日は体験会の為、早めの就寝をしなくては!!

のぶぞう

| | トラックバック (0)

臨時平日体験会開催!!

体験会はあくまでも体験することがメインなので、確実に釣れるとは限りません。と謳っているのだが、店舗では釣れるか?と聞かれると釣れる!!と答えているので嘘つきではないかと糾弾されないかとドキドキしている。

そんな訳で(どんな訳だ?)今回は山梨から参加のお二人の為の臨時体験会となった。
001
幸い風も波も穏やかである、全くの初心者でも安心して漕ぎ出せる絶好のコンディション。
シーバスがメインとの事なのだが、KFMでも居ないということになったので、エギングをメインにしての体験会となった。
005 002 004
最近は○漕ぎが多いので楽をしていた気がする、久々のフェニックスでの釣行。風速は3m前後だが、沖に流される事は間違いないので0.7kgのフォールディングアンカーと22mのロープを用意、自身には3kgのマッシュルームアンカーである。
今後、地方にてソロで出る事が多いとの事なので、少し時間を割いてパドリングと海上の講習に時間を掛ける。
006 007 012
乗り始めの時期は足を左右の海面に付けるようにすると安定性が増すなどのアドバイスをしながらキャストの練習をする、艇の流れる方向を意識しての風上、風下へのキャストなど実際に乗って体験しないと分からない事が沢山ある。

パドリングや艇の揺れなどにも馴れたのでポイントへ移動。

全艇ラダー装着だったので、ラダーを使っての移動をする、ラダーについては、必要か?不要か?との問い合わせが多い、自身は不要だと思っているのだが、風の強い場合や長距離の移動の際には便利である。

実際、今回のように、初心者が真っ直ぐ漕げない場合などの補助としては便利なのだが、真っ直ぐ漕げないストロークが矯正されず、ラダーを頼った偏った漕ぎ方になってしまわないかも心配でもある。

ポイントに到着し、アンカリングをする、自身ほとんどアンカリングをしないのでちょっとドキドキする、同じポイントに留まり釣りをする、という行為自体があまり好きでない、カヤックの持つ機動性を生かし移動しまくる釣りが好きなのだ。とはいえ、エサを使いおびき寄せる釣りには必要かと思われる。

あれ?講釈が多いな~

先日FUNさんにて田吾作さん推薦のDスクイッドを使用するもアタリ無し・・・・
苦手な釣りなだけにあっと言う間に心折れる・・・イントラとしたら最低である・・

斜め前でシャくっていたUさんのロッドがシナル、上がってきたのはアオリイカ。
人生初のアオリだそうです、おめでとう☆

014 010 011
アオリが居ることは分かったが続かない、Iさんと気合を入れ直し続けるもアタリ無し・・・
2時間近く粘ったが釣れなかった。

諦めて用意したカワハギ釣りにチェンジする、同じポイントに落とすと入れ食い状態!!だが本命のカワハギでは無く、ベラ、キュウセン、不明な魚が釣れる釣れる。

参加のお二人もカワハギ釣りに変更、自身の一式を渡し、ポイントを移動。
少し深いポイントにて念願の初カワハギゲッツ!!! ターゲットを一匹づつゲッツ!!見事である。

015 016 017

お土産には少し淋しいので、イイダコでも釣って面目を立てようと試みるも玉砕!!
X-13の初期型はフロントハッチが生簀になるので、アオリ、カワハギは元気であった。

絶好のコンディションの中、体験会が終了しました。

021 020 026

考えることも沢山あったが、充実していたと言って頂いたので嬉しかった。

クラブハウスでコーヒーを飲み、話が弾む、時間はあっという間に過ぎ、山梨に帰る二人を見送り横浜へ。

修理依頼の艇を手早く直し、ちょっとだけ業務をこなす、KFMの打ち上げもあるので、一旦自宅に戻り電車で会場へ。

KFMを献身的にサポートしてくれた人達と賑やかで楽しい時間を過ごす。

028 030 033
海で会って話すのとは違います、酒が入り釣り談義からエロ談義まで・・・
カヤックフィッシングだけでも仲間は増えますが+酒の席があると距離はグッと近づきより仲良しに(笑)
カヤックフィッシングでキャンプ、釣れた魚以外食べれない等の縛りを作ってなどなど馬鹿な企画も出た(笑)楽しい時間はあっと言う間まに過ぎ(わたみん家さんありがとうございます)恒例の一本締め。
035 036 037
毎度の事ですが、解散がグダグです・・・終了しても店舗内、店舗外でワイワイしてます(爆)

来月も忘年会を予定しております、参加出来なかった方、是非参加したいという奇特な方ご一報下さい。

肝心のKFMの反省会が全く出来ていなかったと反省しております。また意見下さい。

のぶぞう

| | トラックバック (0)

2010/11/07

KFAによる富津海岸ビーチクリーン 

例年恒例の富津シーバス大会が諸事情により自粛となっ てしまった。 本来シーバス釣り大会の後にビーチクリーンをやる予定だったがカヤックは浮かべずに浜清掃するだけになった。

そんな呼びかけに集まったのは千葉をベースに活動している凄腕KFAの面々やUst常連のKFAも数名東京湾を渡って参戦と!!30名以上の部隊となった。

P1010266 P1010267 P1010269_2   

先端の駐車場の込み具合を考え、手前の駐車場に集合、開始前に乗り合わせて現地入り。
一年前のシーバス大会以来だな、懐かしい。
P1010272 P1010270 P1010271

トイレ横に一端集合しゴミの分別方など注意事項が言い渡される、昨年は分別しないで収集、ホエールさんが一度自宅へ持ち帰り分別したという悲しい出来事があった。

今年は富津市がゴミ袋の提供、回収をしてくれることとなっているので安心である。それでも細かく分別しなくてはならず、改めて長浜や湘南エリアのビーチクリーンの手軽さに感謝である、(かながわ美化財団さんいつもありがとうございます!!)

P1010273 P1010274 P1010275

発起人ホエールさん監修のFUNさんのご挨拶があり、各自ゴミ袋を持ちスタート。

う~~む、ゴミが多い。 棄てていったゴミもあるが、風や波で流れ着いたゴミが多いのに驚く。ビニール系のゴミを集めたが、あっと言う間に一杯になってしまった。

P1010277 P1010278 P1010279
海岸の漂流物の中にはシーバスルアーが落ちている事が稀にあるらしい。
鳥の変死体か?と思われたが、胴体が発砲スチロール、頭、羽、足が本物という標本か剥製の残骸と思われるゴミもあった。
P1010280 P1010281 P1010283
ビン、缶、不燃、可燃、ペットボトルと分かれたがどれも多かった。
P1010285 P1010286 P1010287
手持ち袋が一杯になったので、一旦集めることに。突端方面にゴミが多いとの事で向かう。が先発隊がかなり頑張ってくれてたのでゴミは少なかった・・・風の吹き溜まりのようで飛ばされてたゴミがかなり堆積してたらしい。

P1010288 P1010291 P1010293
ポカポカと暖かい秋である、本来ならのんびりカヤックでも乗りたいハズだが、皆文句も言わず黙々とゴミを拾う、感謝感謝。
一部のゴミ袋は分別のやり直し、中味を一旦出して確認。

P1010294 P1010295 P1010296
1時間弱でこの量である。カヤックフィッシングの地位向上以前に汚れ過ぎである。定期的にビーチクリーンは開催し、綺麗な浜を取り戻さないとイケナイ。
P1010302 P1010298 P1010297

集めたゴミを前にお約束の記念撮影。

P1010306 P1010310 P1010316

1時間弱ではありましたが、凄い成果です!!こんな活動がKFとは関係無しにドンドン増えるといいですね~ウィンドサーファーやジェットスキーヤーパラグライダー関係者にもアピール出来て大変良かったと思います。

集合駐車場に戻り昼食を取ることに。

富津のみならず千葉は海産物が安くて美味い!!目の前にある定食屋さんに入りお勧めのアナゴ丼を注文。

P1010318 P1010319 P1010321 

出てきてビックリ、ジャンボサイズ!! しかも 激ウマ~!!
P1010322 P1010323 P1010324

隣に居たホエールさんの美味いもの喰って昇天顔の動画を撮りながら喰らう。
アサリの味噌汁も美味い!! 富津名産はバカ貝(アオヤギ)アナゴ、なめろう、との事。
某定食屋の黄金アジフライ定食のアジフライは食べると身がトロケルらしい・・・・食いたい。
などと海産物話やジョジョ話などで盛り上がり退散。

木更津のFUNさんへ立ち寄る。 改めてカヤックフィッシング用品が充実していることに驚く。千葉県内なら№1ではないかな?

P1010328 P1010331 P1010330
続々とカヤックを積んだ車がやってくる。 店内がKFAで溢れる前に田吾作さんが教えてくれた新しいティップラン用エギを買う!!ふふふ、これで釣れなかったら田吾作さんFUNさんにクレームを言い渡そう(爆)Banzyさん達と真鯛情報などを交換して撤収。

とても味のあるウノケンさんともお別れ。一路アクアラインを走り横浜へ戻りました。
P1010332 P1010333
昨年の忘年会で千葉をベースにする人達とグッと距離が近くなりました。魚を肴に酒を呑み、釣り談義に話を咲かせると人は簡単に友達になれるのです。

バリバリのカヤックフィッシングも楽しいのですが、キャンプなり呑みなりのあるアフター付きのカヤックフィッシングもかな~り楽しいもんです。

さて、楽しい楽しいキャンプフィッシングでもやりますか~!! 

のぶぞう

| | トラックバック (0)

2010/11/06

これでいいのか??!! 男の休日

大人になったら渋いオヤジになる!!

休日はクラッシックを聞きながらスコッチを舐め、トルストイやドフトエスキーを読みロッキングチェアーでうたた寝をする。

そんな淡い夢を抱いた子供時代の自分がいた。

30年近く経ち、渋いオヤジの仲間入りするような年齢になりつつある。

ロッキングチェアーの代わりにカヤックシートに尻を濡らしながら座り、被れたケツをボリボリ掻くオヤジになってしまった・・・

P1010229 P1010227
先週の好調さが続いてるとテンション高め。

まあ、それでも平日休日で同じレベルのKFAとKF出来ることは幸せである。などと話をしながら沖を目指す。新調したジギングロッドのジギングがメインだが、保険にエギングセットも持ってきている、更にカワハギタックルも用意してきた・・
P1010231 P1010234 P1010236
新調したジギングロッドに魂を刻み込むのだ!!と使命感に萌える。 まずは30mポイントにてジギング開始。
7:3の先調子という触れ込みのロッドだ、今まで使ってたロッドが少し柔らかく感じたので固目を選んだ・・・・つもりであった・・・

80gのジグを落とすと竿先どころか、センターあたりまで曲がりこむ!!

あれ??柔らか!! まるでDAIWAのソルティストのようではないか!! ちくそ~騙されたぞ!!!やはり事前に実物で確認するべきだな・・・・反省。

P1010238 P1010239 P1010240

が、使ってみるといい具合しなりガイド絡みが無い・・・が海中でジグがキビキビ動いてるのかは微妙・・・が釣れたら面白いようにバットから曲がりそう・・・が釣れない。

もう、「が」しか続かない。 ベイトの反応も無いし、魚ッ気が無い。

一応、最近の自分の鉄板ポイントまで行くもアタリなし、久し振りにブイ方面まで行きブイ並びにジグを落とす、ふと気が付くと真横を作業船が猛スピードで走り抜けていった。
「わざとやったな・・・」 初心者の人なら肝を冷やすだろう。海は俺らのもんだ!!邪魔だ!!と言いたげである。 陸で例えるなら5車線の広い道路の端をキコキコやってる三輪車にダンプがワザワザ幅寄せしに行くようなもんだと思う。 やめて欲しいものである。

と書いたが、あくまでも自分の主観なので真意は分からない、たまたま見えずに近くを通っただけかも知れない。もしくはKFAの中でも作業の邪魔をしたり、腹に据えかねるような行為をする輩が居たのかもしれない。

実際に操縦してた人に聞いてみるのが一番良いと思う。

メジャーポイントとなり一部ではメッカと言われている和田長浜だが、最近の人口増加によるマナー低下による悪評が耳に入っている。 それなりに呼びかけているが、某大手アウトドアネットにて購入、何の知識も無しで漕ぎ出す人達も多く対応が後手になる。

う~む、こういう難問は皆で知恵を出し合い解決していくのだな。

悶々と一人で考えるより色んな人達と話をして解決の糸口を探しだすのだ。それが人間。

それにしても釣れん!!2時半ほど頑張ったがアタリすら無い。 

諦めてエギングに移行しようかと浅いポイントへ漕ぎ出すと携帯が鳴った。
KAWAから釣れましたコールであった。謙虚に自慢するサイズらしい・・・・奴はカメラを持っていないので撮影に行かねば・・・と戻る。
Photo P1010242
見事なサイズだ、やったな!!おめでとう!!と言うが内心悔しくて仕方が無い。
渋いオヤジはクールでなくてはイケナイ。 同じポイントで繰り返すもお触りすら無し・・・
夜の店でのお触り無しは平気なのだが、日中の釣りでお触り無しは我慢出来ん!!

と言うわけで自分でも釣れるでしょ!!というエギングへ変更。

投げてシャくって巻いてを繰り返すもウンともスンとも・・・元々苦手意識もあるので30分で心が折れ撤収。

浜に着き記念写真と偽造写真を撮影。 釣渋いオヤジはボソっと言った。
P1010245 P1010246 P1010248

P1010254 P1010263 この日デビューのS君 寒い・・・と

王禅寺へ行くぞ!!

眠りの国の王子KAWAはには辛いだろうが我慢ならん!!(昼飯を奢ることで承諾)
スキヤでがっつり昼飯を喰い、どこまで釣りMなのか理解に苦しむが、高速をひた走りフィッシュオン王禅寺へ!!

終わってみれば玉砕・・・・傷口に塩を塗る!!というより塩酸を流しこむような惨劇・・・・
P1010264 P1010265
二度と来るか!!王禅寺!!棄て台詞を吐きフラフラと帰宅する。

渋いオヤジならジャズでも聞きながらスコッチを舐め、トルストイを床に落としロッキングチェアーでうたた寝である。

釣渋いオヤジはGYOを見ながらワンピース海賊弁当を食べ、ワンピース60巻を床に落としヨダレを垂らしながらマジ寝をするのであった。

夢見てた俺、ゴメン。

のぶぞう

| | トラックバック (0)

2010/11/03

ジーク ジオン!!クロンダイクの解体

どこぞのモビルスーツの名前のようであります、その名もクロンダイク。

かのフォールディング界のベンツ フェザークラフト社製 のオープンタンデムである。

ご・・ゴツイ!!!ゴツイっすよ~重いっす。

でも、流石ですね、剛性の高さは半端ないです。頑丈さは野田さんの折り紙付。

さて、嫁入りがほぼ決まったのでこれから解体、秘密基地へ保管となります。

Photo

| | トラックバック (0)

釣れる釣れないの境界線 個人的考察

カヤックフィッシングは釣れます!!と断言してます。

が、振り返って自分はどうだったの?と過去のブログ、ミクシィの釣行日記などを読み返してみる、 すると 「まあ、よくこんなタックルでやってたな・・・・」と声を出して笑ってしまう。

普通のツーリングカヤックから始め、ロッドを持って海へ出るようになった頃は取り合えず買ったシーバスロッドに取り合えず買ったリールをつけ、サビキ、イソメやエビを使ったキス釣り仕掛けでやっていた。 とにかく沖へ出れば魚パラダイス餌落とせば釣れる!!と思っていたので仕方が無い。があまりに釣れないので逆上し知人のアドバイスに従い魚探を買い、本を読み漁り多少なりイワシやベラなどが釣れるようになった。

伊豆に通うようになり、師匠(スギタニ氏)の真似をしてジギングを始め専用ロッド、専用リールを買いラインにも気をつけ、毎週末通うようになってやっとまともに釣れるようになった。

ここまで二年。

使ったお金、通った日数に比例して釣果は上がってきた。

居を移しメインフィールドを毎日通いつめポイントを覚え、釣り方が洗練されて安定した釣果が出るようになった。

それでも、シーズンの頭は釣果が出ない、ロッドとリールを変え、ルアーを変えと試行錯誤してその年のアタリパターンを探す。

基本週休一日、海況が悪ければ出れないので、一ヶ月3回前後がいい所、釣れる時期は好きな釣りをメインにやるので、他の釣りの技術は伸びないし上手くならない。

上手くないからやっていてもツマラナイからすぐに他の釣りに移行してしまい、上達しない。

カヤックフィッシングで釣果を出している人達の殆どは釣りバカである。
カヤックを始める前からドップリ釣りに嵌っている人がほとんどで、他の釣りで鍛えた技術を応用しているから釣れているのだ。

合わせて、長距離を漕ぐ体力と根性がある人がほとんど。

何か釣れたらいいなあ~では無く、 今日は○○を釣る!!という目的意識が明確で其の為の労力を惜しまない所が違うのだと思う。

それでも、釣れたらいいなあ~で思わぬ大物が釣れ、ドップリ嵌る人も多い、その確立が高いのがカヤックフィッシング(笑)

とどのつまり、釣れる釣れないの境界線は釣りに対する意識の問題であると精神論で片付けてしまうのかな? すんません。

まずは良き師匠に弟子入りしましょう。それが一番の早道であります。

のぶぞう





| | トラックバック (0)

業務連絡 スタッフ打ち上げ開催のお知らせ

スタッフの皆さん!!

すみません、一部の方にメールが送れません・・・なのでこちらにて告知します。

KFM2010 反省会&打ち上げを開催します。
参加、不参加表明をお願いします。

日時11月11日(木)20時~

桜木町野毛 わたみん家

よろしくお願いします。





| | トラックバック (0)

2010/11/02

レベル6 ドライ試着

話題のドライスーツ LEVEL6が届いたので試着してみました。

斜めチャックのポセイドンとバリアーの二つを試着・・・

ポセイドン、バリアーともパーム製のドライに比べると細身に出来ているらしく、斜めチャックのポセイドンだと腕を入れる順番を間違えると突っかかります・・

首が結構タイトなので、頭を通す時に毛根を虐めます・・・

動画にて撮影したので見てください・・・途中お見苦しいところもありますがご勘弁下さい。

①着るまで ②脱ぐまで チャックがNRSと同じ金属製、両手首と首のラテックスの上からネオプレンが被っており、これがキツイ人は厳しいかと・・・・ でも、着心地、動きやすさ、レイヤーの多さから快適に過ごせると思います。 ナンと言っても、他の人と同じはイヤ!!という方にはオススメです。

| | トラックバック (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »