« 塩の力 アルミは腐食しますね・・・ | トップページ | 明日の試乗会は中止です。 »

2010/03/04

海に出ないけど充実!!ショップ訪問 クラゲ商店さん、上州屋さん

風の予報では6m前後、伊豆方面は軒並みOUT!!前日まで悩みに悩んだが、寝込んでから溜まった洗濯と掃除がしたかったので、来週の芦ノ湖、それ以降の海釣りの準備をすることに。

中村軍曹のくらげ商店が店舗営業開始!! 今だご挨拶とお祝いに行けてなかったので一路大和市へ!! 保土ヶ谷バイパスから264号を厚木方面へ、閑静な住宅街にくらげ商店ノボリが~!!

幸い、お店駐車場に車が無かったのでガッツリ正面に駐車させて頂きました。プレデター、トライデントが並びます☆

正面で写真を撮っていると、中村軍曹が顔を出してくれました☆

Ca3e0144 Ca3e0145 Ca3e0146

綺麗に片付いた店内にはこれぞ!!というカヤックフィッシングの為に軍曹がセレクトした商品がズラリ!!といってもマダマダ不足だそうで、これからドンドン充実させていくそうです。

Ca3e0147 Ca3e0148 Ca3e0149

おお、ルアーも厳選された品々が~!!おお、去年の正月ご一緒させて頂いた際に軍曹がシー爆させてた時に使ってた「魚道」があるじゃないっすか!!!

あれから色んなお店で探しましたが、見つからなかったルアーです。

あ、これが例の幻のルアーっすね、なるほどなるほど、欲しいなあ~

と 横を見ると ぐああああ~あった~~!!!
ネットで探してもナカナカ打ってなかったビンビン玉っすよ~しかも零もあるっす!!

ぎゃああああああ~しかも、今 話題の ビンビンテンヤがあるじゃないっすか??!!!
中村軍曹 ニヤリ

シーバス用のルアーを買うつもりが、真鯛モードに突入!!

ロッドもテンリュウの感じのいいロッドが・・・欲しい!!

Ca3e0150 Ca3e0151 Ca3e0152

う~~む、サスガ厳選されてます☆

プロショップの名の通り、カヤックフィッシング及び、フィールド情報に関しての知識はもう驚きの一言、現在の真鯛状況や、某ポイントでのブリ釣果など貴重な情報を頂きました。

同じ売る側の人間としてまだまだ勉強不足だな~と反省しました。
もっとフィールドに出て経験を積まなくては!!!

ほとんど常駐の中村軍曹と気軽に話しが出来る店舗が出来たのは最高ですね!!
今後のカヤックフィッシングの発展には欠かせないお店です☆ ありがとうございます。

くらげ商店

大和市西鶴間6-2-1

営業時間は13時から21時
火曜日定休(WEB部は24時間)

で、ビンビンテンヤとビンビン玉零を買ってホクホク☆

Ca3e0153

いや~これで春のノッコミはバッチリでございます!!メッチャ嬉しいです☆

中村軍曹ありがとうございました。

そして、そのまま旧246を渋谷方面へ行き、上州屋十日市場店へ!!
先週に続き2週連続ですね。 来週の情報と道具を探します。

Ca3e0154

丁度たかのっちさん休憩だったので、向かいのリンガーハットで遅い昼飯を。
うろ覚えであったが、客足の落ちたリンガーハットはメニュー改善、接客改善、色々とテコ入れしていたとあったので少し期待していた。と言っても、むか~~し何度か行っただけで、チャーハンを炒めるのにコンクリートを練る機械の小さい版で調理してたので驚いた位。使ってた野菜もあまりいい素材ではなかった・・安いだけの印象でありました。

で、今回はテキパキとそつない接客。国産野菜にこだわった野菜ちゃんぽんはナカナカグーでした。野菜が足りない独身野郎にはありがたい野菜の量です。

お店に戻ると、たかのっちさんが復帰!!ま~いろんな釣りに精通してますね。

する質問、する質問に明確に答えること答える事。

出来合のシステムより安く作れるシステムをお勧めしてくれるのがありがたい!!
他のお客様の質問疑問にも的確に答えております。

常連さんと思われるオジさんが三浦でマルイカやるならコレ!!とお勧めしてくれたのが男心をくするぐる

おっぱいスッテ

シリコンか何かで出来てるのでぐにゅぐにゅしていて、抱いたイカが違和感を持たずいつもより長く抱いているいるそう~です。 

あ~そういえば、地元のおっぱぶで「いつもより、なが~くやっております!!」のマイクパフォーマンスを思い出しました(マイク持ってたのは元部下でした・・・)おっぱい=長く抱く

野生の本能なんですよ!!!きっと

気がつけばトラウト用ライン5ポンド、マルイカ用のおっぱいスッテ、ビーズを買い、挙句トラウト用にとダイワのKIXS1500を手に持っていたのでありました。 GETSの指穴あきグローブと東伊豆釣りマップを買ってました・・・恐ろしい・・・

たかのっちさんと何度か話題にしたのは狙う対象魚の絞込み!!です。

色んな魚種が釣れるカヤックフィッシングなので、都度対象魚に合わせ、タックルやシステムを揃えるのでお金が掛かるね~という話をしてたのですが、シーバス専門の人でも嵌ればタックルはドンドン高額になるし、ロッドも色んな特性のロッドやリール、ルアーが欲しくなるのでやっぱりお金は掛かるそうです。

これもきっと太古からの狩猟道具にコダワル

男の野生の本能なんですよ!!!きっと

という言い訳をして、皆さんいっぱい買い物しましょう(笑)

 

 

     のぶぞう



|

« 塩の力 アルミは腐食しますね・・・ | トップページ | 明日の試乗会は中止です。 »

カヤックフィッシング」カテゴリの記事

コメント

「いつもより、なが~くやっております!!」

笑わせていただきました(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

投稿: iso | 2010/03/05 11:26

ビンビンテンヤの件、画像拡大したら判りました。

でも、結局買わなかった(^-^;

投稿: K | 2010/03/05 17:58

isoさん

いや~お恥ずかしい思い出です。
友人と調査がてら顔出したんですが、お客さんは誰も居なくて友人はやらず、一人で「おぷっぷぷ~」されました。
その横でニヤニヤ笑う友人と、マイクパフォーマンスでがなり立てる元部下・・・・本来なら至福の時の筈なのに・・・

Kちゃん

あ、分かった? 自分も実績無いからこれから試行錯誤してくつもりです。PEは0.8号位でロッドは釣り船によりけりらしいよ~先調子だけどバッドまでシナルがトレンドのようです。

投稿: のぶぞう | 2010/03/06 15:14

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海に出ないけど充実!!ショップ訪問 クラゲ商店さん、上州屋さん:

« 塩の力 アルミは腐食しますね・・・ | トップページ | 明日の試乗会は中止です。 »