« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

2010/02/28

テンションあげあげですが、試乗会は中止でした(加筆)

本場アメリカのカヤックフィッシングDVD GAME ON に出演していたKEVIN(ケビン)がカヤックフィッシングDVDを発売しました。

トレーラーがYOUTUBEにありますので紹介します。

う~~ん いいなあ~!! ウミガメ釣ってるし、スタンディングで釣りしてるし、楽しそ~☆

本日、試乗会は中止でした。 昨日のチリ沖地震の津波の影響もさることながら、6m前後の北風、オマケに強い雨・・・・楽しくカヤック乗れません。

本来なら一度現地に赴き、海況を確認するのですが、冷たい雨が降っていればホボアウト!!おまけに津波警報は発令されてたし・・・

津波も警戒していたほど大きくなく、人的被害が無かったのは避難が行き届いたお陰だと思われます。謝罪は必要無いように思えますが・・・東北などでは、網や生簀などに甚大な被害があったということです。

                   のぶぞう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/02/27

釣ってますか~??

皆さん釣ってますか~??

シーズンオフという言葉が無いカヤックフィッシングですが、流石に釣り物が少ないですね~
と言っても東京湾奥でのシーバスジギングはかなり釣れてるようですね☆
一部バチ抜けしてる河川もあるので、かなり岸よりに近づいてきているようです。
ホームの和田長浜でも、波打ち際にベイトが多数いました、カタクチイワシならシーバス、ヒラメ、マゴチもくっ付いて岸近くまで来てるかも知れません。 アオリもボチボチ釣れてもいい筈なんですが、情報がありませんです。

釣れない時期は本を読み、道具を揃え悶々とします。

ふらり立ち寄った釣具店にて、新しい釣り方の紹介があるとカヤックに応用出来ないかな~と真剣に考えたりしてます。

以前、釣り番組で紹介されたヤエン釣りがどーしてもやりたくなって、一式揃えカヤックで挑戦しました、下田の釣具屋さんで一匹100円のアジを10匹買い、子浦沖で狙ったんですが、時期が悪かったのか、アジは何事もなかったように泳ぎ回ってました。折角買ったヤエンも日の目も見ず、フリーマーケットで貰われていきました。

泳がせている間、サビキでイワシなぞを釣ったりしてましたが、夕飯にするには足りない量で困りました。

二度目の挑戦で、40cmのホウボウが釣れましたが、あまりの効率の悪さに止めてしまいました。

寒い釣れない時期は色々と試行錯誤するのですが、秋の最盛期ならもっと凄い大物が釣れたはず・・・ 秋はジギングのみでした。

さて、湖デビューに向けて勉強します~☆

          のぶぞう





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/02/25

釣りの練習 管理釣り場へ

腰痛を改善させる為に、温泉に行こうと思い立った。

が、折角なのでロッドを持って伊豆の堤防アタリでアジやアオリなんぞをと思ったが、海で釣果が無いとさらに淋しい気持ちにさせるので、確実に釣れる管理釣り場に行こうと思った。

たかのっちさん情報で、宮ヶ瀬ダム近くにある早戸川の管釣が簡単に釣れて水がキレイなので釣ったマス類が美味しいとの事なので行くことに。

その昔、二度程管理釣り場に行ったことがあったが、持っていたバスロッドではお話にならず、とても切ない思いをしたので、安いけど専用ロッドを買うことに。

10時に上州屋十日市場店に赴き、たかのっちさんのアドバイスに従い、マスレンジャー!! リール、ライン込み2980円也を購入、その他ミノーが調子良さげだったので、購入。

スプーンは昔買った奴が何個かあったので、それでオッケー釣れるでしょ!!と高をくくっていた。

246号を厚木に抜け、山道を走る。 眼前にステキな山上湖が広がる。
Sany0001 Sany0002 Sany0005
カヤックにも最高のロケーションだが、神奈川の湖は結構カヤック禁止の場所が多いらしいので要確認である。

湖に注ぎ込む川の一つにリヴァ早戸がある、渓流を活かした釣り場で渓流を区切ってあるポイントと流れ込みを溜め込むような池のようなポイントがある。
Sany0006 Sany0007 Sany0011
どのポイントにもアホみたいにトラウトやらなにやら魚がうじゃうじゃ居る。

一区切りに1.2名の釣り人がいるが、竿はしなっていない・・・・

勝手が分からないので、とりあえず邪魔をしないように、人が居ない池を目指す。
住み着いた野良猫がのんびり日向ぼっこしている。

小さな池でスプーンを投げる、持っていたカラーが悪いのか見向きすらしねえ・・・・

カラーを変えるも、同じ・・・仕方なしで持っていたミノーを投入、おおお、追いかけてきた!!
しばし繰り返すとヒット!!!ボウズ回避だああ~

Sany0008_2 Sany0009_2
いろんな引き方を試す、着水ポイント、引き方を変えてヒットパターンを見つけた。
立て続けに4匹釣り上げる。

確実に釣れると思ったので、最初の一匹以外はリリース!!

爆じゃ~と気合を入れるも、アタリは無くなり、すっかり見切られたルアーを空しくキャストしまくるのでありました。

黄金時間の夕マヅメには営業が終了(5:00)してしまうので、焦ります。

少し人が減ったので隣のポイントへ移動すると、ヒット!!が何投かすると見切られます。

横でプロか??!!と思わせる雰囲気をもったおぢさんが一投一匹状態。

こんなにも違うのか~と涙が出てきました。

終了時間間際、少し薄暗くなった時に3匹追加して都合8匹、ボウズ回避なれど満足とは程遠い釣果でした。

そのまま、ヤビツ峠を抜け、秦野市内のなんつってい亭でラーメンを食べ、日帰り温泉でゆ~~くり腰を湯治して帰りの途に着きました。

Sany0018 Sany0020

え~とあまりに悔しいのでGYOで釣りビジョンの管理釣り場マスターで勉強しました。

解禁した芦ノ湖へ行く予定なので、これでバッチリっす☆



| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010/02/23

艤装 魚探取付と振動子の取付位置

以前より気になっていたホビーカヤックの魚探取付位置と振動子の処理。

自分で出艇する際は、使用魚探がLOWRANCE X-50なので、振動子からケーブルが4m近くあったので、リアのスカッパーを通し、ケーブルをフロント部分までデッキの上を通してました。
Sany0010 Sany0018
そんなに不便を感じてはいなかったのですが、配線が狭いデッキの上をノタまわってるのはあまり宜しくありません。 自艇なら船底にコーキングで貼り付けてデッキに穴開けてケーブルを出してしまえば済むのですが、試乗艇を兼ねている艇なので出来ません。

ホンデックスHE51Cを使用する際は、振動子に浮力体をくっ付けて海面を漂わせていました。
移動中はまともに反応しませんし、ポイントに到着しても小さな波で大きく動くので反応が芳しくありませんでした。

理想は魚探のベースと一体化していて、台座ごと持って行けば完了という一体式です。

ということで、お店にある部材等を使って作ってみました。 スコッティのベース、フィッシュファインダー以外の材料費は500円といったことでしょうか。

ツッパリ棒(太22m)がセイルポストに丁度収まりますので、スコッティのフィッシュファインダーの差込部分を削って入れ込みます。 ツッパリ棒は鉄製なので、錆びますので、海水が触れないようにしてあげると良いですね。フィッシングショーで余った板切れを乗せ、位置を出します。

Sany0198 Sany0199 Sany0200
ドライブシステムが干渉しないように、出切るだけバウ側に取り付けます。
ステンレスの木ネジで固定、海水に浸かるアームの部分はステンレス製棚受けを使いました。
喫水よりある程度下になる長さが必要です。

Sany0206 Sany0210_2 Sany0201_2

位置が決まったら、魚探を買う際に付属している振動子のパーツを取り付けます。
魚探にフィッシュファインダーマウント取り付けます。 取付位置は前部分です(ポイント)
Sany0203_2 Sany0204 Sany0205

魚探のベース、サイドデッキマウントを板に取り付けます。
ステンベースも木ネジで固定、振動子を取り付けてます、とここで振動子の取り付け穴との位置ずれが判明、ステンレス用ドリルにて穴を増やしました。

Sany0208 Sany0209 Sany0211

横向きですが、取付完了。魚探本体のネジ山が腐食してたので、オイルを塗ります。
取付位置がフロント部分が分かります、足漕ぎの場合、ペダルに干渉しない位置にするのがポイントなんです。
Sany0213 Sany0214 Sany0215

装着してみます、ま、簡単に作った割りには良さげです。
Sany0216 Sany0217 Sany0218

と、ここで、ペダル位置を最長にしてみました。
・・・・見事干渉してしまいました。
という訳で干渉しない位置までズラシ、水圧で後に下がらないように紐で固定・・・
でなんとかなるかな~
Sany0221 Sany0223 Sany0222

他のシットオントップでも応用できるやり方です。

艇に穴を開けないので簡単でリスクも少ないです、ベースにサイドデッキマウントロッドホルダーも追加できますし、イロイロと改造もし易いです、海水を被るので、オイルステンやペンキ等で保護してあげた方が長持ちしますし、見た目の良くなります。 

問題点としては、位置が遠く、ユニットの前にあるので、操作が殆ど出来ないという所です。
特にGPS魚探のように、ポイントを登録したりする場合にはもっと手元に取り付けた方が便利です。

久々の艤装であります。 参考になれば光栄です。

完成動画をアップします。

             のぶぞう

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010/02/21

2月21日 試乗会 開催☆

海・快晴の予報では北の風、5m~6m前後の予報でした。 本来なら中止の予定ですが、開催地の和田長浜は北の風に比較的強いので、前日決定を保留とし、当日早朝の開催判断としました。
ご存知の方も多いと思いますが、私めが風邪でダウン→咳によるギックリ腰を併発してしまった為、ツカイモノにならない状況、強力助っ人としてスタッフKAWAが参戦してくれました。

現地入りすると以外に風が弱い、風力3m前後でしょうか。
今回、浜と沖で別れられるので、ある程度までの北風なら対応可能なので開催決定!!
受付の準備を始めると、参加者の方々がやってきた。
Sany0108 Sany0109 Sany0110

皆さん気合が入ってます!!集合時間には受け付け終了。
早々試乗艇を浜に運びます。 のぶぞうは痛痛そうに杖つき重い運搬を免除。
Sany0113 Sany0114 Sany0115
艇が浜に並んだので、そのままパドル講習、安全講習を開始。
Sany0116 Sany0118 Sany0122
皆一同ほぼ経験者なので、終了後はそのまま試乗開始!!

Sany0124 Sany0125 Sany0127
浜には釣り人が居ないので、出艇して50m付近を左右に移動してもらいました。
ストロークの練習をし、安定性など確認してもらい、浜へ戻ります。
Sany0130 Sany0132 Sany0134
それぞれ、候補の艇を乗り換えてもらい、乗り比べ☆

Sany0135 Sany0136 Sany0137

吹きさらしの浜で待っていると寒い寒い!!

本日進水式のMさん。ほぼ完成した素晴らしい艤装をパチリ☆
おめでとうございます!!

Sany0139 Sany0140 Sany0141

ネックである、魚群探知機の振動子に一工夫!!やっぱりこれかな~☆
ロッドホルダーはトリプルをつけて増設。 スマートですね~☆

と、浜では次々と乗り換えそれぞれの艇の特性を満喫。
Sany0168 Sany0170 Sany0175
いつも、中心で話をしていたので、一歩外から見る試乗会も新鮮です。
寒い中、皆さん熱心に乗り比べ、お互いに意見交換しております(笑)

ちょっと離れた場所で遊んでた学生さん達、ノリで海へ飛び込んでます(爆)
元気だな~

スタートが早かったので、かなり漕ぎまくりの午前の部でした。

Sany0171 Sany0177 Sany0178
午前、午後と予約を入れていたお客様も午前のみで満腹状態!!
艇を撤収、片付けをします。

有名な関東悪だ組さんの山賊ランチをご相伴に預かり
Sany0179 Sany0183 Sany0182
最後は何でも具入り絶品ラーメンを頂き、帰路に着きました。
強風だった、北風も昼過ぎから弱くなり、3時ごろには凪状態に・・・・

Sany0184 Sany0185

KAWAちゃんに終日頑張ってもらい無事終了!!お疲れ様です☆

早朝から、何人かのKFAが出艇してましたが、ほぼ全滅との事。
ダイビングをしてる人の情報では、魚は沢山居るとの事。

波打ち際に沢山のイワシらしいベイトがいたので、イワシに着いたヒラメ、マゴチなど狙えそうですが、生憎の腰の状態なので、確認出来ず・・・

腰が復活したら、水深の深いポイントにて電動リールを使って、イカ、サバなどを狙うつもりであります!!!  

試乗会の模様を動画にしましたので、どんな模様か見てください。

         のぶぞう

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010/02/20

フェニックス130 艤装案内

ハリケーンカヤックス フェニックス130 艤装に関する質問があったので、ご紹介します。
写真を撮影して紹介しようかと思ったんですが、動画の方が分かり易いので動画にてご紹介させてもらいました。

ポイントは振動子の取り付け位置です。

他の艇と違い、スカッパーホールがパイプにて統一されているので、ゴムを使った、スカッパーホールへの固定が出来ません。

なので、船底へ内部からのコーキング固定になります。配線コードはハッチ脇から出す方法と穴を開けて取り出す方法があります。 スコッティのフラッシュデッキマウントを使って取り出す方法を紹介しております。


この方法だと、見た目がスッキリしていて、ベースとしても使えるのでお勧めです。              のぶぞう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

つづき 国際フィッシングショー2010

つづきです。

2月13日、14日と画像による紹介をします。
マリブカヤックスの代表が来日してくれました。

Imgp2945 Imgp2947 Imgp2949

さすが、土曜日スタートから盛況のようです。
Imgp2953 Imgp2955 Imgp2958
講演会のMCはTEAM KEのKちゃんが担当してくれました(感謝感謝)
お客さんも多く注目度の高さが分かります☆
Imgp2963 Imgp2990 Imgp2977
プールの水が鬼のように冷たい中、沈、再上艇を見せてくれたKAWAちゃん。
お疲れ様です。

他のブースにも人が沢山ですね。

熱にウンウン唸っていると、スタッフからメールがきまして、チャイナドレスのお姉さんが~と書いてありました。 なるほど、近くで見たかったなあ~とシミジミ思いました。

Imgp3013 Imgp3040 Imgp3024

そんなんで、2日目も無事終了のようです。
大手メーカー並の充実したスタッフさん達です、本当にありがとうございます。
Imgp3042 Imgp3045

最終日2月14日です。 日曜日なので、人手も多く一番賑やかです。
講演会のMCも引き続きKちゃんが担当してくれました。

Imgp3082 Imgp3084 Imgp3097

間が持たない・・・ということで、急遽ジャンケン大会によるDVDプレゼント大会に。

Imgp3099 Imgp3101 Imgp3106

なかなか盛り上がったようです☆

試乗の方も賑やかにやっていました。
Imgp3055 Imgp3109

なんだかんだで、無事終了。 5時終了でそのまま撤収作業。
関係者、スタッフの皆様お疲れ様でした。

Imgp3112

改めて、カヤックフィッシングの認知度が上がったな~と思いました。
imaのブースでも玉砕先生こと桑村さんがカヤックフィッシングのトークをしてくれました。

本来なら三日間で色んな人達にご挨拶をしなくてはいけなかったのに、とても残念です。

それでは、皆様、お店で海でお会いしましょう☆

           のぶぞう



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/02/18

国際フィッシングショー2010

前回の記事でもご報告しました、トホホなのぶぞうでありますが、他スタッフの皆様が頑張ってくれたので大盛況で三日間を乗り切りました。

それでは、画像を交えてレポートします。

なんとか、無事に初日を迎えました。
昨年より高さがあるので、目立ちますね~急造のKFA君もバッチり漕いでいるように見えます。
スタート前にスタッフでパチリ!!

Imgp2877 Imgp2851 Imgp2858

毎年恒例なのですが、スタートして暫くはお客さん来ません(笑)
皆さん、一目散にお目当てのメーカーのカタログゲッツに向かいますから、一通り回って来てから遊びに来てくれます。
今回連合ブース目玉は試乗が出来るプール!! 爆チャンのホエールさん、チャン松君が常時対応してくれてました。
Imgp2881 Imgp2874 Imgp2882

乗ってみたいけど不安だし・・・というようなお客様を半ば強引に乗せてみました。
(どっかのキャッ○セールスのようですね)友達全員カヤック初体験、嵌ってください(笑)

Imgp2883 Imgp2884 Imgp2887

気が付くと、講演の11時が近づき、ステージ上にて紹介を受けます。
スタッフKAWAちゃんが実演、解説はのぶぞうが担当です。

Imgp2890 Imgp2893 Imgp2915

30分の予定でしたが、用意した原稿では10分ほど、漕ぎをじっくり見せたかったが、プール四方をブースで固めてしまい通路から見え辛く・・・・KAWAちゃんの決死の沈再乗艇もあまりよく見えなかったり(残念) 
Imgp2906 Imgp2911 Imgp2922
知り合いに助け舟の質問をしてもらったりとなんとか30分やりきりました。

試乗タイム後、中村軍曹のフリートークが始まり。
表舞台からのぶぞうは消え去ります。

Imgp2924 Imgp2926 Imgp2927

同じプールでカーメイトさんの簡単折り畳みボートが試乗されてたようです。
フロートボート☆ 安定感抜群のようですね。

女性もガッツリ立ち上がってます。

Imgp2928 Imgp2937 Imgp2931

で、当日の写真が終っておりますので、イベントはこの辺で終了のようです。

つづく




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/02/15

国際フィッシングショー2010 トホホな初日から

ついに開催されました。

なんとかブースも完成!!連合ブースはかなり目立ってました。
初日、生憎の天候にも関わらず大勢のお客様、特に業者関係の方が多く、知った顔の方々がチラホラ、挨拶しながら対応したりしていると、11時より共同スペースプールを使ってのイベントとなりました。持ち時間は30分、デモンストレーションをしながらカヤックフィッシングを説明します。
かなり時間を持て余してしまってしまい、途中imaの玉砕先生、爆chのTさんに助け舟を頂なんとか終了。あらかじめ原稿を書いてあったのだが、10分程度しか持たなかった・・・・

終了直後、喉が本格的におかしくなり、声が出づらくなったしまった。

なんとなーくダルイナ~と思いながら、接客をし、他のブースに挨拶をしていると、次第に立っているのが辛くなってきてしまった。

共同ブースでは中村軍曹の「カヤックフィッシングのアプローチ」が開催され、何も考えてない!!とスタート前から豪語してた中村軍曹は見事30分間語り尽くした。しかも聴衆もキッチリ30分聞き入っていたのには恐れ入った。さすが唯一無二の中村軍曹である☆

プールサイドで聞いていたが、次第に立っているのが困難になってしまい、倉庫にて横になり休むことに・・・・

軽く横になっていれば良くなるだろうな~と考えていたが、終了時間が近づいても良くならずむしろ悪化している模様。 洒落にならないほど辛いので、そのままG君に搬送してもらい救急病院へ。
体温は38度、ノロの疑いありとのことで、点滴をしてもらう。 途中点滴が入らず腕がパンパンになるトラブルありで、終了すると9時過ぎに・・・・点滴途中からさらに具合は悪くなり、体温は39度に・・・ 自宅まで送ってもらいそのまま、フィッシングショー開催中二日間自宅にて寝込むことに・・・

肝心の開催日に休んでしまい、スタッフ関係者の皆様に多大なるご迷惑をお掛けしてしまいまして申し訳ありませんでした。

会場でお逢いする予定だった皆様、本当に申し訳ありませんでした。

楽しみにしていたので、大変残念でなりません、悔しいです。

フィッシングショー自体は、スタッフ関係者の皆様の尽力により無事盛況に終ったとの事でホッとしております。ありがとうございました。

詳細レポートは、また後日アップします。

            サウスウインド のぶぞう



| | コメント (7) | トラックバック (0)

2010/02/04

即売だった中古即売会!!

先日、長浜で行われた中古即売会の模様です。

これまで試乗艇として使っていた艇を一挙大放出!!という初の試みです。
10時スタートなので、準備に余裕を持って8時半に現地入り。
Sany0002 Sany0003 Sany0001
何気に車が多いですね~風も穏やかで絶好のカヤック日和です。

受付の机や椅子を用意していると、本日の参加者らしい人達がチラホラとカヤックを眺めにやってきました。(早!!)
何せ、初のイベントなので様子が分かりません、誰も来なかったらどうしよう??!!とドキドキしておりました。
そんな不安をよそに、時間が近づくにつれドンドン参加者の方達がやってきました☆

開催を前にSNSのミクシィの☆カヤックフィッシング☆コミュでKF川柳で見事最優秀作品を獲得したSRさんに賞品のカヤックフィッシングキャップを授与。

優秀作品は 「漕ぎ出せば誰もがみんな時遊人」こぎだせばだれもがみんなじゆうじん

時を遊ぶと自由を掛け合わせ、カヤックフィッシングの魅力を見事表現してくれました。

Sany0007

おめでとうございます!!
Sany0038 Sany0039 Sany0040
各艇を並べ、実際にイヂリ倒して頂きます(笑)
一通り説明とイヂリが終った所で即売会のスタートです。各艇づつ欲しい方同士、真剣勝負のジャンケンです!! まずはマリブカヤックスのミニXです!!参加者の皆さん緊張してます。
Sany0042 Sany0043 Sany0014
候補者4名にて勝負ですが、なんと!!最優秀のSRさんがゲッツ☆いい事尽くめですね!!おめでとうございます。
続いてX-13、エクストリーム、ライド、ターポン140、ターポン160、が次々と即売していきます。

Sany0044
自艇、エクストリームを持ってきたMさんも便乗即売(笑)新艇のように傷も汚れも無く、完全艤装している艇を格安にてお譲りしてました。
Sany0016 Sany0015
なんと、三重より参加して下さった方はターポン160をゲッツ!!
Sany0017_2 Sany0018 Sany0019
皆さんニコニコでお持ち帰りです。
Sany0023 Sany0025

お昼前には即売会も終了。 
冬の長浜定番、久々の焚火です(笑)
Sany0034 Sany0027

お昼過ぎから爆釣さんも撮影を開始、真剣な表情で、艇の説明やカヤックフィッシングの説明をしてました。
Sany0030_2 Sany0032_2 Sany0029_2

いつものメンバーも集合し、真冬の暖かいポカポカ日和をノンビリと過ごしました。

参加してくださった皆様ありがとうございました。

            のぶぞう

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »