« 富津シーバス大会2009 後半 | トップページ | KFM2009 駐車場及び出艇ポイント 各賞について »

2009/10/14

台風の影響により、長浜と駐車場が酷いことに。

先日の台風の影響により、和田長浜駐車場はゴミが散乱、砂がかぶりフェンス際がえぐれ、漂流物が堆積しておりました。 どさくさに紛れてBBQのゴミを棄てていく輩も・・・

県の駐車場の廃棄したキャンピングカー周りは砂浜状態になっているので、4駆以外での駐車は止めておいた方がいいです。 日曜日に潜って出れなくなったアルファードをレスキューしました。

今週末に行われるKFM2009で使う予定だった、三浦側の駐車場は完全な砂浜状態になっており、普通車の駐車が出来ない状態となっております。 大型重機にて砂を退かさないとまともに使用できない状態なんですが、三浦ふれあいの村さんにお聞きした所、今週中に重機を使用する予定が立たないとの事で、大変ピンチな状態となっております。

前日入りして、スコップで動かせるだけ動かそうとおもっておりますが、2~3台のスペースが作れるかどうかという状態です。 当日誘導しますが、最悪普通車の方は右側の駐車場に入れてもらう可能性がありますので、事前認識の程、よろしくお願いします。

                                  のぶぞう

|

« 富津シーバス大会2009 後半 | トップページ | KFM2009 駐車場及び出艇ポイント 各賞について »

カヤックフィッシング」カテゴリの記事

コメント

牽引ロープさえあればレスキューお手伝いしますよ。愛車パジェロで。

投稿: ゆういちろう | 2009/10/14 20:22

前日入りしてお手伝いしますよ!

投稿: 海ちゃん | 2009/10/14 23:25

ゆういちろうさん

一旦、駐車してしまえば、帰りまで出さないのでレスキューを前提に駐車してしまおうかとも考えてます。 牽引ロープを本部に常備しておきますので、牽引の際はお願いします!!

海ちゃん

前日入りして頂けると大変助かります~
時間があれば、カイロテーブルにて揉みます。

投稿: のぶぞう | 2009/10/15 14:45

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台風の影響により、長浜と駐車場が酷いことに。:

« 富津シーバス大会2009 後半 | トップページ | KFM2009 駐車場及び出艇ポイント 各賞について »