« KFM2009 釣りポイント範囲の案内 | トップページ | 秋晴れの芦ノ湖 by たかのっち »

2009/10/02

カヤックフィッシング ウエアリング 秋口~冬

この時期のウエアリングは悩みます。佐渡島遠征ではシルバーセミドライ、フラッドラッシュ上下、MTIスプラッシュパンツ、MTIストレッチショーツと持って行きました。

遠征初日晴れ 気温23度 水温23度 風は東の風3m前後。

フラッドラッシュ上下、ストレッチショーツ、足は裸足にウォルディーズというスタイルにて開始。 三浦での現在のスタイルです。 

漕いでいる時は良かったんですが、実際に釣りを始めると濡れた場所が風に当たり冷たくなってきました。 2時間程で終了しましたが、下半身が濡れている為、寒くて我慢ならず速攻着替えました。 二回戦に出る気にならず冷えた体が温まるまでコーヒーを呑みながらノンビリ。

Sany0048 Sany0054 Sany0058  

   
  

上半身は暑いのに、下半身は寒いとう状態でしたね。
体調が悪かったのか終日寒かったです。

前日の冷たさに嫌気をさしたので、翌日はシルバーセミドライにて出艇。
下半身は濡れずに快適なんですが、上半身は暑い!!! チャックを開けて沈したら惨劇が予想されるので我慢あるのみ・・・風を受けて釣りをしているとグッドなんですが、漕ぐと暑い!!汗が背中を伝って落ちていきます・・・・

Sany0100 Sany0103 Sany0104   


  

副隊長のドライも暑かったそうです。一番正解のウエアリングは石田さんのサイドワインダーパンツにパドリングジャケットのようです。

暑ければパドリングジャケットを脱いで 上 フラッドラッシュのみという対応が海上で出来ます。

秋口~春先は下半身のみ濡れないパーム社サイドワインダーやMTIのレイヴンパンツが良いようです。 欲しいなあ~☆

ちなみにシルバーセミドライだったお陰でインナーは汗臭かったですが、寒くならず午後も出艇出来、見事真鯛を釣りました!!

やはり寒いと気持ちが負けますね、首が締め付けがどうしても苦手な人はサイドワインダーやレイブンパンツがお勧めっす☆

ウエアリング 参考ページ

パーム サイドワインダー

ファイントラック フラッドラッシュ

                   のぶぞう

|

« KFM2009 釣りポイント範囲の案内 | トップページ | 秋晴れの芦ノ湖 by たかのっち »

カヤックフィッシング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カヤックフィッシング ウエアリング 秋口~冬:

« KFM2009 釣りポイント範囲の案内 | トップページ | 秋晴れの芦ノ湖 by たかのっち »