KFM2009 当日パート3
ウエインが続きます。
南の風が次第に強くなってきました、浜にはカイトサーフィンの準備を始める人やウインドサーフィンを始める人達がチラホラ・・・
風が次第に強くなり、11時を越えたあたりから風速は4m前後に・・・釣には厳しい風です。
全員帰着を確認して、パトロール艇に連絡。
ビーチクリーンまでお昼休憩をしてもらいます。
おお、何やらTEAM KEのテントに長浜では珍しい人の列が・・・
じゃ~~ん 本日の為に 豚汁を作って頂きました!!感謝感謝★めっさ美味しいです。 疲れた身体に染み入りますね~!!
TEAM KEのBBQKINGぶりには頭がさがります・・・スペアリブに焼きおにぎりにミネストローフにetc
さて、お腹も膨れた所でビーチクリーンの開始です。
毎度お世話になっている神奈川美化財団さんより清掃道具や軍手ビニールなどを用意して頂いております。午前中にも清掃活動があったので、浜は比較的キレイなので、駐車場や周りを念入りにやりました。台風後なので結構ゴミが多かったです。
皆さんありがとうございました。 浜が一層キレイになりました!!
さて、いよいよお待ちかね表彰式と抽選会です!!
シイラ賞(ペンペン)
49cmで3名 遠藤さん、東尾さん、大井さん
ジャンケンで見事 賞品ゲッツしたのは大井さん
そして 青物賞 根魚賞 軟体賞の表彰です!!
のぶぞうも愛用してます、大真鯛が釣れるというBOAさんのネックレスが賞品です!!
プレゼンターは製作者のBOAさん
続いて根魚賞!!
渋い中、本命のカワハギを21匹釣り上げた、川添さん
最後に混戦が予想された青物賞!!
早々シーバス71cmを釣り上げた 保坂さん
そして、お楽しみ?抽選会です!! ビンゴによる抽選です!!
沢山の協賛を頂きましたありがとうございます!!
パドルが欲しかった人にパドルが渡り、本日竿を折ってしまった人に竿が渡りと嬉しい悲鳴が続きます(笑)
| 固定リンク
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- マティーニ・タンデム、2艇積んでみた。(2014.02.10)
- 大人気のあのカートについて。(2014.02.09)
- アクエリアスカヤックス シーエモーション480お店で見られますよ!!(2014.02.07)
- 待ってました!あのPFDが入荷しました!(2014.02.01)
- 幻のハリケーンカヤックス!(2014.01.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
タマの扱いならお任せあれのみんぱぱです。
当日はお疲れ様でした。
今年は天候も良くいい大会だったと思います~
投稿: みんぱぱ | 2009/10/22 22:41
みんぱぱ
お疲れ様でした~天候が良くて何よりでした。
お手伝いありがとうございました。
投稿: のぶぞう | 2009/10/23 20:30