早朝勝負!!お初にて爆で凹む
お昼に取材があるので、早朝から一勝負!!ここんとこドタバタしていて寝不足が続いてるので3時などに起きる自信はない!!ならば、と0時に家を出て、1時過ぎに現地着。少し眠るとゴソゴソとカヤックを出す音に目覚める。
電気を点けて挨拶をすれば、さいさんであった。
眠い目を擦りながらそのまま、出艇の準備。新しいカヤックなので魚探の取り付けが出来ない。
またまた、魚探無しでの釣行である。
浜へ行くとすでに暗い中、準備を完了してテンション上げ上げのKFAが何人もいた。駐車場で車中泊している人達からすれば、迷惑だろうな~と思いつつ、輪に加わる。
波音が大きく、風が結構吹いている。 とここで、先日ステルス14をゲッツしたMさんと合流。
前日より大型キャンピングカーにて浜入り、すでに準備万端との事、本日二度目のKFで、前回は湾内にて大人しく釣りをしていたとの事。
ぬふふふ、本日はガツンと釣りましょ~!!気合を入れる。
仕事では無いが、初心者を連れての釣行はガイド気分になる。安全に快適に無事に終わらせる事、航路やポイントなどをさりげなく会話に混ぜる。
大きく分けた二つのポイントの選び方で一日の釣果が決まる、半か丁の博打のようだ。
過去からの実績の高いポイントを選んだ。
とりあえず、シルバー系の80gジグで開始。
ナブラも無く静かである。 時折捕食音が海面に響く。
まずは釣ってのお手本と、ピッチとジャークを見せる。が釣れず。
先にヒットしたのはMさんだった。
その後、立て続けにヒットを重ねる・・・・面目がたたねえええええ~と思っているとゴツン!!と来た、結構いい引きである。 イナダか??とワクワクしながらやり取りをしてると、フッとテンションが外れる。 バレタ・・・
何匹か釣り上げたMさんカブラに変更した、二投目にいきなり竿先がしなってる。
すわ、真鯛か??と見てると、上がってきたのはナイスサイズのホウボウ君。
うう、きもちわる~と言ってるMさん、逃がすか迷っているようなので
美味しい高級魚っすよ~と教える。と納得したようにクーラーへ。
が、投入角度が悪かったのか落としてしまう・・・ 勿体無いっす。
とか、他人様の心配をしてる暇などないだろ~と言うぐらいに釣れない・・・
ルアーサイズを変え、カラーを変える、シャクリ方を変えたりの試行錯誤の末釣れた。
時折現れるナブラに当るとヒット!!の繰り返し。
Kちゃんがやってきたので状況を聞くと、釣果はボチボチで、回遊に当れば釣れるとの事。
同じポイントでやるが、KちゃんMさんにヒットがあるのに来ない~!!
来た!!と思ったらエソだし・・・
何が悪いの?何が悪いの??と頭ぐるぐる。
いい数を釣ったMさんはここで撤収、満面の笑みで「最高に楽しい!!」と言ってくれました。
悔し紛れに「自分と行くと釣れるんですよ~」と言う、最近は同行者ばかり釣れるので常套句となってしまった・・・・いかんいかん!!
もう一つのポイントへ行くと、爆だったとの事、が本数は5~10前後だったので、どこのポイントで万遍なく釣れたということでポイント選択は間違ってなかったということで・・・
が、時折大きなヒットがあったとの事で、居つきのワラサやショゴなどが居るらしい。浜に戻ると賑やかな状態。
のんびりしたかったけど、すでに約束の時間・・・
午後からの取材の準備を始めることに・・・
怒涛の「椎名誠さんとカヤックフィッシング!!」に続きます。
| 固定リンク
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- マティーニ・タンデム、2艇積んでみた。(2014.02.10)
- 大人気のあのカートについて。(2014.02.09)
- アクエリアスカヤックス シーエモーション480お店で見られますよ!!(2014.02.07)
- 待ってました!あのPFDが入荷しました!(2014.02.01)
- 幻のハリケーンカヤックス!(2014.01.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
のぶぞう先生こんにちは!!
先日は、ガイド有難うございました。久しぶり感動の一日でした。
ステルス購入してからの一ヶ月青物・青物ロッドはこれで、リールはこれで、ジグはこれ?インチク?カブラ?ネット検索に明け暮れ釣りかたDVDでお勉強、ステルス艇装OKで当日朝を迎えました。
12時過ぎの到着ビールグビグビおやすみなさい。しかし寝れない久しぶりの感覚、ロッドとリールをSETしジグ・インチク・カブラと
準備万端時計を見ると1時半やばい寝なければ、しかし寝れない
すると車が一台また一台のぶぞう先生か?とカーテンの隙間から覗くあっとゆうまに4時・・・皆さんの準備が始まっている早くせねば、置いて行かれる・・・とこんな感じで先生にお会いしご挨拶させて頂きました。
前置き長くてゴメンナサイとにかく理屈抜きであの日までのプロセスそして結果最高でした!!最終結果は5匹+逃がしたホウボウでした。
またご指導宜しくお願いいたします。そして、朝カヤック降ろすのをお手伝いいただきました方お礼のご挨拶で出来ずに失礼いたしました。又当日いらした方々名前も名乗らず無礼な挨拶で失礼しました。今後は、「みぼぞう」としてお仲間に入れて頂たいと思いますので宜しくお願いいたします。
PS.処でのぶぞうさん明日行の?
投稿: M(みぼぞう)(゚ー゚) | 2009/09/15 18:34
お疲れ様です!
最後の一行「椎名誠さんと」に強く反応しました。
椎名さんとカヤックフィッシングされるんですか!?
椎名さんとは数年前にお仕事でお付き合い頂いて、打ち上げで食べて飲んだことがあって、懐かしいです。
懐の深い味のある方ですよね~。
椎名さんと浮かべるなんてうらやましいっ!
俺も行って、久しぶりにお遭いしたいですっ!
がんばってくださいませ。
投稿: iso | 2009/09/16 08:41
みぼぞうさん
お疲れ様でした。 いや~お見事でした。
事前の勉強が見事に役に立ちましたね。
見ているこちらが羨ましくなるほどの釣果!!立派です。
バタバタしていて、書き込みが遅れてすみません。
昨日、行ってきました!!
なんとかヒットパターンを見つけて4匹持ち帰り、3匹リリース、ホウボウ一匹リリースというグッドな釣果でした。
isoさん
つり丸の「あやしい雑魚釣り隊」がカヤックフィッシングに挑戦しました。 ブログにてアップする予定なんですが、ドタバタしていて時間が・・・・
憧れの椎名さんはやっぱりカッコ良かったです。
投稿: のぶぞう | 2009/09/18 01:12