入荷しました!!プロ2タンデム変更点
ども、台風の影響が心配なのぶぞうです。
プロ2タンデムの仕様が変更しました。
と言っても、全てのモデルでアイレッツからドレンプラグに変更になりました。
モデルはミニXです。
リベットが浸水原因の一つでもあるのでいい変更ですね、
万が一割れてもペンチ一つで交換できます。
で、プロ2タンデムです
デッキ部分に大きな変更があります。
①ハンドルパドルホルダーが二箇所付きました。
②持ち手が痛いタイプになりました(´・ω・`)ショボーン
③リアとフロントの荷室が狭くなりました(´Д⊂グスン
④シート部分の形が丸くなりました。
⑤一人乗りの際の足置き場が出来ました(*゚▽゚)ノ
かと言って、一人乗りの際のポジションの指定は無く、
相変わらず、センターハッチの上に乗れということでしょうか・・・
あと、シート部分にねじ山が二個出来ました??!! 何か付くのかな??
リアの荷室が狭くなりましたが、左右のフラットな部分が増えたので、板など置きやすくなりましたね、自分ならクーラーボックスを置けるように 6mm位のベニアを加工して荷物置きを作りますね。
船底部分に変更は無いので乗り心地に大幅な変化は無いと思われます。
新たに付いたハンドルは左右フロントとリアに付いているので摑んで持ち上げる事は出来ません。車載の際には今まで通りにセンター部分へのハンドル取り付けが必要ですね。
ともあれ、確実に進化してますね。
続いて、高価ながら、その使いやすさから人気のあったバルーンタイヤのローリーズバルーンカーとを入荷しました。
同時にアメリカのみで販売されていた、レールキットも入荷!!
取り付けがピンなので楽ですね~★
コロナも入荷しました、あと怪しいシットオントップカヤックも入荷しました。
コロナは人気があります、予約が結構入ってるのでカラーは要確認です。
怪しいシットオントップはまるでリジットのような出来栄えで高速艇との噂が・・・
乗るのが楽しみであります!!
のぶぞう
| 固定リンク
「カヤックフィッシング」カテゴリの記事
- マティーニ・タンデム、2艇積んでみた。(2014.02.10)
- 大人気のあのカートについて。(2014.02.09)
- アクエリアスカヤックス シーエモーション480お店で見られますよ!!(2014.02.07)
- 待ってました!あのPFDが入荷しました!(2014.02.01)
- 幻のハリケーンカヤックス!(2014.01.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
最近海外でこの手のウルトラライトモデルがあるみたいで気になってました~
年配の釣り好きを誘ってKFしたことがありますが、やりたいけど、ルーフトップの時の重さがネックになるようで、この辺のラインナップは幅が広がって良いですよね~
重さでミニを選ぶ人もワンランク長いのに乗れるし。
いつかは私らもお世話にならんといけない時期もきますからねーーッ!
投稿: O(おー) | 2009/09/09 17:10
おーさん
やっぱり軽さが大事ですよね。
疲れ果てた時の車載は死にそうになります(笑)
もうすぐ軽い艇を紹介できると思います。
でも、重くても平気になるように鍛え続けましょう!!
震災の時や緊急時には役に立つはずです。
投稿: のぶぞう | 2009/09/10 17:23
アイレットがドレンプラグに変更になったようですが、そのドレンプラグはファスナータイプなのでしょうか?それともスクリュータイプなのでしょうか??
投稿: nishi | 2009/09/10 22:56
nisihiさん
ドレンプラグはスクリュータイプになります。
簡単に外れないほどキツク締まっております。
割れた際の交換は簡単ですね。
投稿: のぶぞう | 2009/09/11 10:46