« 漕げど漕げど 鳥山遠く | トップページ | 蒼い三連星☆(釣行)他 入荷しました。 »

2009/08/07

釣れない反省

言い訳仕様も無いのである。

釣れなかったのである。

反省すると共に対策を打たないといけないのだ!!

と、昨年の実績を見てみる・・・・・サバじゃん!! 8月はサバとシーバスしか釣ってません。

つか、タイトルはワカシとか書いてあるから狙って行ってるけど、サバのみってことでしょ。
うむ、仕方なし!!!

Sany0033Sany0031Sany0028 

 

使用してた魚探はナブマンでした。
ロランスのGPSを初めて使ったのもこの時期。

データとしてキッチリ残るから重宝します。

ついでだ~と2007年の実績を見てみる。(ブログにあるから簡単ですね)

2007年は南伊豆子浦をベースがKFのベースですね。
エサ釣りとルアーを半々でしたので、それなりに釣ってました。

イサキ、カワハギ、サバ、イワシ、フグなどなど。
三つ目の写真はスギタニ氏の釣果です。(きっちり真鯛)

Sany0881 Sany0636_2_2 523262549_137  


  

で、ついでに2006年も見てみました~
この年から本格的にやってたんですね、南伊豆に嵌って通ってました。
8月にはなんと!!シイラ(ペンペン)釣ってました。 

ジグで釣り上げた記憶はありますが、タックルがどんなんだったのか??
不思議です。

写真を探してみましたが、サビキ用の中通しとキス竿しか見えないし・・・
多分、シーバスロッドでやってたと思われます。

ジギングロッドとオシアジガーは翌年買ったし・・・

Imgp2050 631698_1414017999 Imgp2074_2


 

 
 

やはり、土地柄なのか、比較的近いポイントで大物が釣れます。
あと、魚種が豊富で多種多様な釣りが楽しめますね。

今考えても、ラインシステムもまともに出来ない中でのいい加減な釣りでこれだけ釣れるのだから、場所が一番大事だということも頷けます。

どっかで見た釣りの極意。

1に 場所
2に エサ
3に 腕

だそうです。 腕があっても魚が居なきゃ釣れませんわな。

あ、反省はどこいったんでしょ???

         のぶぞう






|

« 漕げど漕げど 鳥山遠く | トップページ | 蒼い三連星☆(釣行)他 入荷しました。 »

カヤックフィッシング」カテゴリの記事

コメント

イワシ、デカ〜〜!!!
こんなイワシ釣れる所だったら一日中サビキやってるかも(汗)

投稿: K | 2009/08/07 15:21

Kちゃん

I社長が釣ったアジは50cm近い大物でしたよ~
刺身も絶品でした。

三浦の某ポイントにも50cmの大鯵がいると聞きます。
口が弱いのでやり取りに神経使うけど楽しいらしいです(笑)

投稿: のぶぞう | 2009/08/08 19:46

一番大切なのは場所よりもまず釣りに行く事ですね…。


釣りしてね~。


このまま行くと2ヶ月釣りしない事になっちゃう…。

投稿: エンちゃん | 2009/08/09 01:16

えんちゃん

その通り、一番大事なことは釣りに出る事。
ですね。

下手な鉄砲数打ちゃ当たる!!って奴ですよ~

投稿: のぶぞう | 2009/08/11 11:52

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 釣れない反省:

« 漕げど漕げど 鳥山遠く | トップページ | 蒼い三連星☆(釣行)他 入荷しました。 »