« マイボートは車に積んで2009-2010 | トップページ | 茅ヶ崎のポテンシャル »

2009/08/23

エンドレスサマー2009 終わりました。

茅ヶ崎ビッグイベント「ENDLESS SUMMER 2009」が無事終了しました。

SSHマスターKADO君、他スタッフの皆様、本当にお疲れさまでした。

あれだけのイベントを立ち上げ成功させるには並々ならぬ努力があってのこそ、感動しました。

来年のイベントが楽しみにしております。 茅ヶ崎恒例のイベントになること間違いなしですね。

素晴らしかったです!! 

-------------------------------------------------

早朝5時にTEAM KEのKちゃんと待ち合わせ、そのまま和田長浜へ

展示艇となるX-13、ステルス12、エクストリームを積み込み、サザンビーチへ。

会場ではすでにマーケットの展示が始まっていた。
一番よい目立つポイントを二つ借りれたので、アピール度は満点!!
若い人達の興味を引くことが出来るでしょうか??

隣はイシダヤさんという海の家で、終日呼び込みの声をBGMに過ごす事となった(笑)

お盆という最盛期を越えたとはいえ、天気も最高の状態でのこの海水浴客の数は淋しい。

7月の悪天候続きのせいで、今年はどこの海の家もキツイらしい。

海に来ても海に入らないで帰る若者が増えたらしい。逗子の海の家ではプールがあったり、エアコン付の部屋もあるらしい。 あはは、軟弱ここに極み!!

試行錯誤の末、立派なブースが完成!!

Sany0071 Sany0072 Sany0073  

 
 

暑い!!!暑すぎる!!!!ι(´Д`υ)アセアセ

ということで、水着に着替え海へダイブ!!
火照った体を冷やし、人心地。 とこれが後の後悔に繋がることは今は分らず・・・

会場に大きなサーフボードを積んだ車が来た!!と思ったらエクストリームが乗っていた(笑)

えんちゃんファミリーが一家上げてのヘルプ??!!である。

ファミリー層へのアピールもバッチりだ★

9時半のビーチクリーンで裸足で踊る会場のゴミを拾ったり、石を取り除いたりした。

Sany0083 Sany0086 Sany0085

 

いや~暑い。 なぜか暑い。一人暑い。

日陰なのに暑い。 ふうふうふうと一人熱い息を吐いてると

皆が涼しげに「風があるから気持ちいいっすよ~」とヌカス。

振り返ると、後ろのテントの風よけの裏に一人座っていた事が判明・・・納得。

若い今風の人達がけっこうやってくる。 もちろん皆素敵な格好だ。

分りきっていたが、うちのブースは素通り、怪しい中年連中が陣取っているのが不快だと思われ、見向きさえしない・・・

フィッシングショーでは凄かったのにな~とサングラスの下で涙ぐむ。

と、トライアル自転車を押してNISHIさん登場。

モンティの20インチや~欲しかったなあ~★当然、試乗させてもらう。

バイクトライアルを辞めてしばし経つが、未だにダニエルが出来るのが嬉しい。

後ろに跳ねすぎて後頭部から転ぶ、ドレッドの兄やんにオオウケされる!!

Sany0087 Sany0088   

 

昼食はタイ料理の屋台より、ホワイトカレーと変な焼きそばを食す。

以外に美味く癖になる味であった。生レモンを絞ってかける焼きそばは特に美味かった。

13時になり、ライブもスタートした。 暑い中熱い演奏が繰り広げられる。

時折、立ち止まってくれる人にパンフレットなどを渡すが、注目度は・・・・

ならば!!とジャンケンをして負けた人がステルス12でサーフィンすることに。

負けた最年少のえんちゃんが、サーフィンをする羽目に・・・

Sany0091 Sany0092 Sany0093

 



お手本のような沈を披露した・・・

サーフ3.4なら漕がなくても波に乗れた!!という言い訳を無視したのは言うまでも無く。

波にはこう乗るんじゃ~と一発で乗ってみせる。(動画あるけど見せません)

Kちゃんに漕ぐのが早くて波より先に岸に着いてたでしょ!!と突っ込まれる。

少しはアピール出来たのかな?と浜を見るも誰も見ていないし・・・

日中の気温はグングンと上がり。
裸足で踊る会場の砂は灼熱の砂漠となり、素足でいると踊るというより、熱くて足を上げるというどこぞの寺院の火渡り修行状態に・・・・

生演奏をバックに暑い日中をやり過ごし、夕方の気配が漂いだすと、人が増えだした。マーケット会場にも活気が出てきた。 売れてるお店の軒下には人波が・・・

きれいな夕焼けが西の空に落ち始めると、ステージにGOKKUさんが登場。一番見たかった和太鼓の人達で、凄まじい音とグルーブと弾けるようなバチさばきに感動。撤収の時間と重なってたので、前面で踊ることが出来なかったのが悔しい。
Sany0105 Sany0112 Sany0118




最期のセッションでは完全に撤収に集中。 5人であっという間に片付け、艇を車の屋根に載せ撤収完了。 ブース内で一番最初に撤収が完了した。

で、一番頑張ったであろう、主催者のSSHマスターにお礼と記念撮影をして撤収。
これだけのイベントを仕掛ける人が本気でカヤックフィッシングをやっているのだから
KFの未来は明るい!!!湘南地区にカヤックを認めてもらえるようにと頑張ってくれました。

本当にお疲れさまでした。そんで ありがとうございました。

Sany0123 Sany0119 Sany0120

  

 

最高にいい笑顔ですね~悟りを啓いたお坊さんのようです(笑)

10月に予定しているKFM2も負けじと頑張ります!!

          のぶぞう

|

« マイボートは車に積んで2009-2010 | トップページ | 茅ヶ崎のポテンシャル »

コメント

のぶぞう様

この度はご出店頂き有難うございました。

事故等もなく無事終了することが出来ました~

今後も湘南エリアにカヤックが定着するよう

微力ですがTRYして行きたいと思っております

宜しくお願い致します。KFもそろそろご一緒したいですね~
落ち着いたら宜しくです!!

悟りを啓いたお坊さんことSSH MASTER

投稿: SSH MASTER | 2009/08/24 10:51

いや〜暑かった熱かった。

三浦とは文化が違いましたね。


亀仙人になるための道のりは長そうです(笑)

投稿: K | 2009/08/24 13:02

マスターさま

ほんっとにお疲れさまでした!!

いや~熱い熱いイベントになりましたね。
来年も楽しみです!!
あんな素敵なイベントの一等地にカヤックが並べられて感謝感激であります。
今後もよろしくおねがいします。

Kちゃん

お疲れさまでした~!!

亀仙人になるにはもっともっとエロくならなくては!!

投稿: のぶぞう | 2009/08/24 16:57

お疲れっす!

いやぁ~対した手伝いもせずお手本のような沈だけしてました!(笑)
おかげさまで家族みんなで楽しめました♪

またイベントがあれば馳せ参じます!!!

投稿: エンちゃん | 2009/08/24 22:05

えんちゃん

度々のお手伝いありがとうございました。
お手本沈、お見事でした。

茅ヶ崎が近いからメインフィールドになるのかな?

また、次回も宜しくお願いします。

投稿: のぶぞう | 2009/08/25 15:33

イベント出店有難うございました!そして暑い中お疲れさまでした~

カヤックがあれだけ多くの若者の目に触れれたことがとても大きな収穫だったんではないかと思います!

もっともっと、多くの若者達にカヤックの楽しさを伝えていきたいと思います、kadoがんばります!

イベントのほうはスタッフとして、とても大きな達成感を感じることができましたが
あの楽しそうなお客さん達の顔をみると、自分もお客さんという立場でも参加してみたいなとも思いますね♪

投稿: ssh kado | 2009/08/25 16:01

kadoくん

お疲れさまでした~!!

準備から何かと大変だったと思いますが、初めてながら見事に大成功じゃないかと思いました。

来年以降も恒例の行事となること間違いなしですね~

若い人達代表として、ガンガンKF楽しんで下さい。

投稿: のぶぞう | 2009/08/25 20:23

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エンドレスサマー2009 終わりました。:

« マイボートは車に積んで2009-2010 | トップページ | 茅ヶ崎のポテンシャル »